編成評価 10/21 1:00-(シェケナダム)
今回の編成
・シャープマーカー
・ケルビン525
・モップリン
・トライストリンガー
詳細評価
・塗り …◎ インク消費量が少し気になるが、それ以外は問題無し。
・対バクダン …◎ 良好。
・対タワー …○ 良好ではあるが、それでも桟橋タワーが何度も湧くときついので注意。
・対テッキュウ…○ 良好ではあるが、それでも通常潮の金網奥テッキュウが何体も湧くとキツいので注意。
・対ザコ …○ ややモップリン頼みではあるが、その他のブキも自衛程度はできる。
総合評価 68点
ダムにしては易しめな編成。
塗りは出来るが、ケルビンとモップリンはインク消費が激しい。なのでシャーカーかトラストを持ったなら他ブキの為にいつもより気持ち多めに塗りたい。あと、対カタパは少しキツそう。中盤以降に何体も湧いてるなら早めにスペシャルを切りたい。
また、ローラー不在編成なのでラッシュは注意が必要。シャーカーが壁役、モップリンが後ろから間引き、トラストがフルチャで金シャケを削ろう。ケルビンは納品しつつ間引きを手伝い、崩壊しそうだと思ったら他ブキが全滅する前に、早めにセミをするかスペシャルを切ろう。
個別
シャプ-マカ-… エース枠 味方に足りない仕事をしたい。今編成では特に塗りやカタパ処理を。
ケルびん… 番長枠 他ブキの仕事を減らす為に、立ち撃ちでコジャケやハシラを、構え撃ちで高体力シャケ全般やタワーを見たい。
モップりん… サポート枠 ザコ処理と塗りとHP500族処理と、遠征中の味方への援護を担当したい。必要に応じて他の仕事もしよう。
トラスト… 主砲枠 他ブキは射程が足りないので、フルチャで援護を。やろうと思えばエース枠のような動きも出来なくは無いが、場面は選ぼう。
おすすめの事前確認
・その場スライドの方法を確認しておく
・トライストリンガーのサモランブキ個別解説ページに目を通し、チャージ量ごとのダメージを確認する