Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

トライストリンガー燈 / 371

430 コメント
views
371
名無しのイカ 2025/07/29 (火) 19:32:50 23240@0a6f9 >> 370

フレンドにトラコラ使いのXP3000がいるんだけど、バトメモ見せてもらったらもちろん1確ピチュン率も高いんだけど、氷結弾を絡ませた味方のフォローや自分で削り落とすキルの方が多い印象だったよ。敵の動きを予測できすぎて見てて「いやそれ当てるんかよ/あれを逃がさずに落としきるのか」みたいな感想だった。
1番凄いと思ったのはチャージの匙加減。ちゃんと射程管理や逃がさないための氷結弾3発の横に着弾するそれぞれの距離感をチャージで調整する力?が絶妙だった。
当然自身は死なないしメインの塗りの強さもあって盤面維持力で常に優位に立ってた感じ。行動範囲を絞らせてじわじわ追い詰めていくような。
技術、観察力、予測、立ち回り、とか極めていくとこういうことができる、みたいなのを目の当たりにした。

通報 ...
  • 373
    名無しのイカ 2025/07/29 (火) 20:37:54 0bd68@38332 >> 371

    1確の精度よりも制圧に重きを置いたほうがいい感じなのか
    チャージ時間が合わなくて距離が足りないなんてのはざらなのでそこら辺を体に覚えさせないとなとは思ってるけどなんせ難しい
    縦射ちと横射ちの使い分けもイマイチ出来てる気がしないし奥深いブキだわ

  • 379
    名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:00:03 修正 23240@7e4a8 >> 371

    あくまで一例だから、精度よりも制圧の方が良いとは言い切れないかな。俺はトラスト使いじゃないし。トラコラは遊びで持つけどチャージ時間で射程変わるから難しいの凄いわかるし縦横の使い分けも当たらんし全然覚えられる気がしない。楽しいから持つけど。
    こればかりは色んなトラスト使いたちの上手い人の視点を見て比較や統計を取ってみないとなんとも。あくまでそのフレンドは制圧の方が得意だったのかもしれないって程度。
    最近俺がスプラのフレンドと遊んでないからそのフレと通話する機会が減っちゃったけど、機会があればトラスト使うにあたってメイン1確精度と盤面制圧どっちを極めたら良いのかとか聞いておくわ。あとそのフレの燈の評価も聞きたいね。

  • 385
    名無しのイカ 2025/07/31 (木) 11:52:50 4b358@bf2ca >> 371

    レート上げるには1確に限らずキルタイムを上げるのが一番
    オブジェクト戦が出来るレートなら制圧能力が高いと対面に仕事量で差を付けれるってイメージ
    弓の1確は変数が多すぎるから自分なら1確の練習に力入れるならチャー持つ