マサバ海峡大橋ページのコメント
なんか更にハコフグ倉庫に近づいたとか聞いたが、どうなんだろうか
横に広くなったりルート増えたりして結構いい感じ エリアが一番変わってるかな
新しいマサバに潜った感想「最初からこれやっとけや…」
エリア神ステと化してる…
ホコも守備側の地形が変わって守りやすくなってる めちゃくちゃいいじゃねえか!
URLがTwitterじゃなくてxになったから画像で貼れなくなった?なのでリンクで貼ります 検証勢による変化後面積
前は面積はあるのに窮屈に感じたけど、右ルート開通と左側にスポンジができたおかげで面積相応に広く感じるようになった
リス右の壁がなくなったおかげで開放感がすごい
おかしい…縦長ステージなのに左はスポンジ右は直通ルートと抜け道が豊富だ…
マサバの改修は結構いい感じなのかな 選択肢が増えた
リスキルがしやすくなっただけじゃね? 好意的に捉えられてるの、これ?
進軍ルートが増えたということは リスキル状態になりにくくなったということであり リスキル状態になっても返しやすくなったということだぞ
ステージの構造全然変わってなくね?
焼石に水にしかなってなかったタラポートの改修に比べると リスキルまではいかない、中央取られてやや押され気味場面でできる選択肢が圧倒的に増えてるので全然良改修 タラポートはマサバとナンプラーくんを参考にもう1回改修されてこい
ほんまもんのゴミ 存在価値ない
どの改修にも言えるけどマシになっただけで 良いステージになった訳じゃないんだよな
こことタカアシとオヒョウがナワバリ、エリアとそれ以外で形が2種類になってるのなんで?
基本的にイカ研はナワバリとエリアしか頭にないから 作ってから「まずい」と思ったんじゃね
秩序世界のマサバ、「マサバ海峡大橋記念公園」になってそう 橋の根本に位置してる公園が舞台、地形は初代→2程度の範疇の改変
黄色は塗れる壁orスポンジ
打開ルートを追加 一部の地形を初代マサバの形っぽく また、長射程に触れやすくなるように侵入ルートを追加
中央の横幅は橋の太さの都合上太くできなさそうなのでできる限り元の太さで戦いやすくなるようにしてみた また、あまりにも初代マサバの面影がなさすぎたので少しだけ初代マサバにあったものも追加。
スポンジは主に自チーム側の移動を容易にするために設置。自陣左のスポンジは前後両方の高台にも飛び移れる想定。
中央の両脇にある地形には高めの壁を設置。長射程からの射線を切る他に壁を使った対面ができるよう塗れる壁にしている。(上には乗れない想定)
また、中央の地面の高さは両脇の高さに統一し、ジャンプをしなくても移動できるよう変更。バレずに敵陣に入りやすくするために。
ここのナワバリスパガだとやたら勝てる
アサリ詰みになりやすいだろ
リッター優遇ゴミステージ
エリア解説文の「リスキル大橋が開通し、」の文面おもしろすぎる
THE 縦長代表っていう感じしてエリアも狭いからウルチャクとかで強制確保されるからいやだし、ヤグラもフィンセントが強すぎるから嫌いガチホコは、詰められたら終わりで、アサリは言わずもがな、ナワバリは上手いリッターに抜かれてイライラする
内容はともかくイライラする文章
このレベルで読みにくい文章書けるのも才能ではある
ゲームばかりせずに勉強した方がいいぞ
句点と改行に親でも殺されたんか?
フィンセント基本は潜伏ブキだから縦長ステージ弱いぞ。短射程相手ならインファイトもできるけど。チャクチは撃ち落せるから強制確保にならないし。 まあもっと射程長いブキ使え、プライムとかデュアルとか
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
改修してこれなの本当に酷い 何も考えず作って何も考えず改修しただろ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんか更にハコフグ倉庫に近づいたとか聞いたが、どうなんだろうか
横に広くなったりルート増えたりして結構いい感じ
エリアが一番変わってるかな
新しいマサバに潜った感想「最初からこれやっとけや…」
エリア神ステと化してる…
ホコも守備側の地形が変わって守りやすくなってる
めちゃくちゃいいじゃねえか!
URLがTwitterじゃなくてxになったから画像で貼れなくなった?なのでリンクで貼ります
検証勢による変化後面積
前は面積はあるのに窮屈に感じたけど、右ルート開通と左側にスポンジができたおかげで面積相応に広く感じるようになった
リス右の壁がなくなったおかげで開放感がすごい
おかしい…縦長ステージなのに左はスポンジ右は直通ルートと抜け道が豊富だ…
マサバの改修は結構いい感じなのかな
選択肢が増えた
リスキルがしやすくなっただけじゃね?
好意的に捉えられてるの、これ?
進軍ルートが増えたということは
リスキル状態になりにくくなったということであり
リスキル状態になっても返しやすくなったということだぞ
ステージの構造全然変わってなくね?
焼石に水にしかなってなかったタラポートの改修に比べると
リスキルまではいかない、中央取られてやや押され気味場面でできる選択肢が圧倒的に増えてるので全然良改修
タラポートはマサバとナンプラーくんを参考にもう1回改修されてこい
ほんまもんのゴミ
存在価値ない
どの改修にも言えるけどマシになっただけで
良いステージになった訳じゃないんだよな
こことタカアシとオヒョウがナワバリ、エリアとそれ以外で形が2種類になってるのなんで?
基本的にイカ研はナワバリとエリアしか頭にないから
作ってから「まずい」と思ったんじゃね
秩序世界のマサバ、「マサバ海峡大橋記念公園」になってそう
橋の根本に位置してる公園が舞台、地形は初代→2程度の範疇の改変
黄色は塗れる壁orスポンジ
打開ルートを追加
一部の地形を初代マサバの形っぽく
また、長射程に触れやすくなるように侵入ルートを追加
中央の横幅は橋の太さの都合上太くできなさそうなのでできる限り元の太さで戦いやすくなるようにしてみた
また、あまりにも初代マサバの面影がなさすぎたので少しだけ初代マサバにあったものも追加。
スポンジは主に自チーム側の移動を容易にするために設置。自陣左のスポンジは前後両方の高台にも飛び移れる想定。
中央の両脇にある地形には高めの壁を設置。長射程からの射線を切る他に壁を使った対面ができるよう塗れる壁にしている。(上には乗れない想定)
また、中央の地面の高さは両脇の高さに統一し、ジャンプをしなくても移動できるよう変更。バレずに敵陣に入りやすくするために。
ここのナワバリスパガだとやたら勝てる
アサリ詰みになりやすいだろ
リッター優遇ゴミステージ
エリア解説文の「リスキル大橋が開通し、」の文面おもしろすぎる
THE 縦長代表っていう感じしてエリアも狭いからウルチャクとかで強制確保されるからいやだし、ヤグラもフィンセントが強すぎるから嫌いガチホコは、詰められたら終わりで、アサリは言わずもがな、ナワバリは上手いリッターに抜かれてイライラする
内容はともかくイライラする文章
このレベルで読みにくい文章書けるのも才能ではある
ゲームばかりせずに勉強した方がいいぞ
句点と改行に親でも殺されたんか?
フィンセント基本は潜伏ブキだから縦長ステージ弱いぞ。短射程相手ならインファイトもできるけど。チャクチは撃ち落せるから強制確保にならないし。
まあもっと射程長いブキ使え、プライムとかデュアルとか
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
改修してこれなの本当に酷い
何も考えず作って何も考えず改修しただろ