Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

クーゲルシュライバー / 3170

3178 コメント
views
3170
名無しのイカ 2025/09/28 (日) 22:27:09 a1acb@cc8a5 >> 3164

ヒト速はスプスピ、ダメージと燃費はバレル、キル速と射程はドラ、そして新機構のリチャージ、インク切れ起こしても無理やりチャージし続けての継戦能力、弾速も優秀、遠距離の弾ブレもごく僅か、各専門の性能を持った他スピナーを食うようにハイブリッド化したのが2の実装当時のクゲだった。当時の性能だけでいえばメ性込みでクマサンブキ並み。メインだけで余裕で戦えるからビーコンで味方バフ、アメでインク回復、ブキセットの相性も非常に良かったのもある。
ヒト速ナーフ(性能もギアの乗り具合も)、ダメージナーフ(30→28)、射程(弾速)とブレナーフ、擬似ナーフ(最初期はGP9→GP16)もあったから本当にバカ強かったよ。このブキ以外を持つのがアホらしいくらい敵をブチブチに倒せた。(実際楽しかった)
当時の性能で3に持ち込んだらteir1だろうな。メ性なくても多分teir1取れる気がする。

通報 ...
  • 3171
    名無しのイカ 2025/09/28 (日) 23:09:46 a3ca8@ec246 >> 3170

    ヒト速はスプスピ→ヒト速はドライブ(関係ないがクーゲル実装時のスプスピは今よりヒト速が遅かった)
    ダメージと燃費はバレル→ダメージと燃費はノーチ
    キル速はドラ→キル速はボールド(メイン性能搭載時)
    インク切れ起こしても無理やりチャージし続けての継戦能力🔺→メイン性能ギア実装時にはナーフ済み
    弾速も優秀🔺→バレルより少し早い程度、.96未満
    メ性込みでクマサンブキ並み🔺→メ性込みでもサモランのクーゲル未満の性能
    ダメージナーフ(30→28)→ダメージナーフ長射程モード(32→30)/短射程モード(32→28)

  • 3172
    名無しのイカ 2025/09/28 (日) 23:39:18 修正 a1acb@cc8a5 >> 3170
  • 3173
    名無しのイカ 2025/09/29 (月) 00:06:17 修正 a3ca8@ec246 >> 3170
  • 3174
    名無しのイカ 2025/09/29 (月) 06:43:05 a1acb@cc8a5 >> 3170

    そうだな。認識が甘いにわかで悪かったよ。