Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ノーチラス47 / 395

3531 コメント
views
395
名無しのイカ 2022/10/26 (水) 01:31:31 a4c3f@941f6

操作が独特ですごい楽しいんだけど難しい
前線にいる時はチャージ→センプク→移動→撃つ→チャージってループしてるけどとっさにセンプクするときに一瞬チャージするの忘れてチャージ消えてインクが出ない!ってなる
イカ速ヒト速はある程度積むとして他何のギアがいいんだろう、チャージキープしながら戦える時間を延ばすならメイン効率とかなのかな

通報 ...
  • 397
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 01:48:01 7ea05@2a5c6 >> 395

    自分はサブ効率1,0が手放せない。押し引きがシビアなこのブキにおいてポイセンの恩恵は大きいと思っている。
    マーキングさえつければ、どの位置でどれくらいチャージして動くかの判断が非常に楽。
    防衛はもちろんチャージキープして突っ込むという積極的な動きにもつながるのがありがたい。

  • 399
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 12:28:40 da5f3@7edc6 >> 395

    前線で戦うブキだからステジャンもオススメ。

  • 400
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 13:01:40 修正 affaa@12e4c >> 395

    ノチのギアパワー考察に手を付けようと思ってたから、今考えてるギアパワー考察載せておく、といっても主に3つ
    ・イカ速、いわずもがな、GP0~19、好みがはっきり分かれるギア

    ・ヒト速、いわすもがな、GP0~19、好みがはっきり分かれるギア、個人的な印象だとイカ速よりヒト速積んでる人の方が多い印象あるから、GP10~19にしようか悩んでる(自分はイカ速派)

    ・メインク、無積みだとFC可能回数が6.67回、GP3で6.97回(4.5%増)、GP6で7.28回(9.1%増)、GP9で7.61回(14.1%増)、GP10で7.72回(15.7%増)になる
    とはいえリチャージで運用するから効果は実感しにくいけど、ただでさえ元のインク効率がモデラー並に良いブキなのにメインク積むと効果凄い乗るっていうのが大きい、計算式入れて調べたらGP30まで効率の減衰ほぼなし、GP30積むとメインの感覚のみで無積みの時(FC15%消費)のインクタンク150%相当(FC10回可能、実際GP30やったら10回撃てた)

    対して、サインクは無積みだと55%、GP10で50.001%(2連投不可、9.8%増)、GP10でも10%満たないってなるとコスト損してる、だから個人的にインク系の優先順位は「メインク>インク回復>サインク」、インク回復は多くてもGP6あれば十分だと思う、メインクと合わせれば継戦能力も上がって、継戦と継戦の間の小休憩も短く済むから相乗効果高い

    あとはお守り各種(ジャン短安全スぺ減)とかを各種GP3~6で用意して、GP10以上余るならラスパステジャン対物の特殊ギアを好みでどれか挟むとか
    自分は昔からラスパ対物教に入信してるけど、多くの人はステジャン派じゃないかなたぶん

    ちなみにラスパ効果最大時(GP24ずつ)だと、FC9.34回転、サブ44.5%
    ここにメインクGP6を追加すると、GP30になってFC10回可能(上述した150%が実現)、サブ投げてもFC5回可能

    ちょっとは夢広がったかな?

    412
    名無しのイカ 2022/10/27 (木) 14:16:16 051cc@f34ea >> 400

    自分はメイン効率サブ効率両方積んでる。
    インク回復に関してはアメフラシによるクイックリロードの機会が多いぶん活きづらい面もあると思うな

  • 405
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 21:40:12 a4c3f@941f6 >> 395

    凄い詳しく書いてもらえてありがたい!
    結構投げるしサブインクも確かにありだけどメインクの効率がかなりいいのか

  • 407
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 21:41:30 5c587@15ffe >> 395

    ポイセン目当てでもメイン効率を積んだ方が効果は高いと思うよ
    ポイセン4連投したいならサブインク効率もいいと思うけど