最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
半チャージで即死っていう仕様さえ無ければスクイックリンがもっと輝いてたと思ふ。
「人気のあるブキ」っていう解釈なんだろうなあ、というかブキチセレクションでダイナモが追加された時点で開発にはダイナモは問題視されてないんだろうね
さっき公式のツイッターで紹介されたバンダイの食玩が完全に強ブキだらけでワロタwwwちなみにラインナップは素スシ・52無印・リッター・リッスコ・ダイナモ・テスラ・ノヴァ・ノヴァネオ
カンストまでなかなか行けない・・・
マサバエリアのボールド楽しすぎたーー^^マサバってマップがビーコンメガホン強いね
いっそ射撃中はボムスペシャル以外での正面からの攻撃相殺とか付けてもいいんじゃないかな(暴論)
2ではたぶんこの分散力が機動型シューターのマニューバーとの差別点になってくるだろうしな。
こちらも「よし!獲った!」と確信した次の瞬間エスパー反応のリッターにクイボでボコられるとか、多々あるし('A`)…お互い様だよね
そういう事言うのはやめとけよ
「ボールドになら確実に勝てる」っていう論者が些細なミスや見逃しでボールドにキル取られたら顔真っ赤にして敗北を味方のせいにするところは画面越しでも見て取れる
攻撃とヒト速ガン積みでやってるけどものすごい強い。ただ、ポイントセンサーいかすなら遠投は欲しい
チャージャーというブキ種が弱いなんて言ってる人は少数派でしょ
>ナワバリだって味方チャー4でも普通に勝てるぞ
その例出しちゃうと結局性能が酷いことの証明になるだけで
フォローにはならんと思うの
その辺の事情は語っても不毛だからマッチング運や構成は無視して
絶対的な性能と使い手の傾向が語られてるんだろう
それだけでここまでのヘイトなんだぞ
わかばはシューターだしスプボムあるしスペ減も中だし
そもそもスピコラにヘイト向けたりしないけどな
要は思考停止範囲攻撃+ゾンビが強いってことなのよね
>> 309
カタパルトみたいなやつだな
実際体験会の2仕様のローラーがそれだったしね
な お 無 印
それな
強いよ。ともかくゾンビノヴァネオは強い。この武器が強いというよりは「ゾンビ・ノヴァネオ」が強い。同じく「ゾンビ・ダイナモ」も強い
バケツはダイナモとは何の関係性もない武器だよ。メインの見た目だけで判断してるでしょ。バケツは完全にブラスターの亜種です。
チャージャーの知識は要らない。単に障害物の裏や段差から一方的にインクを飛ばせることが分かっていないだけ
地雷率の多さと本体のスペックへの評価はまるで別の事象なわけで、ごっちゃにするのはおかしいって分かるよな?「チャージャーの性能はバランスに問題がある」って提起に対して「いや、地雷が多いからチャージャーは弱い、問題ない」は何の解答にもなってない。そもそも本当に地雷だらけなら相手に居ても地雷なはず、相手のチャージャーだけ都合よくゴルゴが選ばれるシステムがあるなら別だけど。
このアホみたいな分散とインクのデカさがボールドだろ。エイム大雑把でもアクションゲーム感覚で戦えるし、シャープマーカーの方が合ってるんじゃねーか
本当だなwwポイセンスパショ、トラップバリアだったらかなり良かった・・・
チャージャーは強いが地雷率が高いのも事実だしな。ホコ持たないヤグラ乗らない、3人4人相手やられてるのにエリア塗らないとかな。ナワバリだとAIM練習に来てる奴が多いからキルできなくても練習に夢中で全然塗らず400pも塗ってないとか多過ぎる。キルに夢中で勝ち筋見えてないのは正直困る。
そもそも「諦めよう」が点在してる時点でゲームバランスかこの記事のどちらかが出来損ないと言わざるを得ない、恐らく前者だろうが
実際の地雷率がどうかは別として、味方チャージャーの地雷行為はすごく目立つから不満が出るのは自然
それな、チャージャーのことを過度に地雷扱いしすぎなだけ、負けてるのをチャージャーに責任転嫁してるだけなんだよなぁ…
チャージャーが味方に来ると勝てないとか、ただの甘え。ナワバリだって味方チャー4でも普通に勝てるぞ
というか>> 619のツリーを100回読んでこいって感じだわ
ダイナモ使ってる奴ってどういう心情で使ってんの?ダイナモをちょっと批判しただけで「いやいや弱点多いし使いにくいし他の武器の方が強いし俺は悪くねえ」みたいな事言い出す輩が非常に多いんだが何故なんだ?
よく味方にチャージャーが来ると困る(ことが多い)からチャージャーは弱いって理屈を展開する人が居るけど、自分が負けた原因をチャージャーのせいにしてるんじゃないかって思うわ、もちろんそうなる地雷も居るだろうが、敗因になるような地雷ばっかならこんなに不満が出るわけないだろ
実際みんなそうしてるだろ、ちょっと批判されただけで立ち回りが―弱点が―使いこなせないと―って反応してくるのダイナモとノヴァのページくらい
最初は狙いにくいかもしれないけど、慣れるとこの微妙な射程差が響くことがあるよ。
私も最初はスコープなし使ってて、スコープつけたら相手を見辛いし周りは見えないしで散々だった。
あとは相手が微妙な位置に立ってる時に精密に狙えるのが利点かな。
モンガラの看板の下を通したり、ネット上のパーテーションの影に立ってる相手の足元を撃ち抜いたり。
煽りにすぐ乗せられるとかお前ら頭カーボンローラーかよぉ!?
ダイナモアンチが顔面ホットブラスターなんだよなあ、破顔するわ
「普通に使いこなす」なら確かに他のブキより手間はかかるかもしれない。でも(具体的な尺度はないが)同じだけの勝率への貢献度を出すには、レベルが上がるにつれて他のブキより楽になっていくと思う。
オススメには書いてないけどメインインク効率一つ入れてる 塗りまくり型のスタイルだと痒いところに手が届くよ
そうそのデメリットをしっかり考えもせずに思考停止でスコープありのリッターを使う人はかなりいるよ。ただ自分は射程増加のメリットは大きすぎるとは思わないけど、相手リッターに射程が負けてるというのはステージによっては結構痛い
強いっていうならなんで味方に来たら困る武器なんだよ。まともにキルできるやつがいてやっと普通に試合ができるとしか感じないし、俺自身もチャージャー相手してて特定の状況下でどうしようもなくなることはあるけど総合的に見たら強いとは思わないぞ