最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
このゲームタイマンゲーじゃないので。相性悪い相手に強引に突っ張るより他にできることがあるだろ?
スロッシャーのページの1回バシャ潜伏前進ができるようになると開幕で前線に進むスピードがだいぶ変わるよ慣れたら潜伏ジャンプからバシャするといいね あとは基本的にはボムコロを使うと一気にインク管理が難しくなるからギアパワーで補うといいと思う
バケスロソーダの基本的な立ち回りを教えてほしい!最近使い始めたんだけどバケツ系触るの初めてに近くて、、
まぁ要チャージ4確だし……
スプスピ系からヒト速取ったら弱くなり過ぎるだろ(笑)
ヒト速型スピナーにまでチンパンとか言ってたらもうキリが無いですわ
スプスピ系の強みではあるが、ヒト速でごり押してくるチンパンがうざすぎる。こいつの人速はクイボリッターの攻撃並に恩恵がでかいからなあ....。もっと人速下げて欲しかったわ
ついでにスイーパーも追加してください
(そもそも2でポイズンが続投するかどうか)
カンストした人たちの試合見てると「当たり前のことを当たり前にやる」ということの大事さを痛感する。特にエリア。
攻め時には攻め、引くときは引く。クリアリングは絶対さぼらない。押されているときは生存を重視し、たとえカウントを進められても辛抱強く塗ってSP貯め&味方の復活を待つ。
15キル20キルの無双試合なんてほとんどないし、キルレもそんなに派手じゃない。でも「当然のこと」ができてるからカンストなんだな。
コイツの要はポイズンバリアだから、少なくともこの2つを取り上げれば大幅に弱体化すると思う。無印やリペアの現状を見る限り、メインの弱体化は無いと思う
でもZAPと短射程シューターは強化すべき、アイツら無敵持ちを除いて揃いも揃って死んでるからな
メインだけの性能で見たらそこまで大きな差は、無いでしょう
どんなギアでもダメってことはないと思う。が、この武器は死にやすい武器ではないし、そこまでマーキングを恐れる必要はないから、俺ならうらみじゃなく素直に攻撃アップにする。
他のルール(ナワバリ含む)なら最悪ダイナモを避けるか地の利を得られるところに誘導すればいいけど、エリアはガキンチョダイナモが固定砲台してるだけでも勝つことあるからなぁ。
平日の夕方には必ず回線落ち
チェイス投げるのに失敗したら追いつめられて終わる
壊れ武器と比較すればそうだろうが、弱体化しないとすれば他の同射程未満やZAPのテコ入れがかなり必要に思えるが
スピコラとスシコラは正直他の壊れブキの巻き添えでヘイト喰らってる感じが強いから、2で余計な弱体化されないかが心配
ダイナモは高さによる塗り範囲変わらない広範囲攻撃だし。それにダイナモは一撃範囲取り上げられるけど、それ以上に蓄積ダメージも痛い。飛沫に他の敵の攻撃で結局死ぬこと多い
ガバガバゴミエイムでも使えて楽しいわー
スタレと組み合わせて的確に裏荒らすスタイルでS+までは行けたけど、やっぱりキル速度の遅さと無敵への返り討ちでS+以上ではそこまで通用しなかったよ。でもゾンビステジャン自体は沼へのジャンプをしなければ、常に圧をかけられるし、チャーよりは接近戦できるから強いと思うよ。いかんせん、一人で突撃して勝てる可能性があまりないブキだから、それよりもスパセンの吐きどころや裏とりにいくタイミングを考えたほうがいいかもしれない。
今までブラスターでやってきて、最近は調子が良くなかったんだけど、これに持ち替えたら見違えるように安定して勝てるようになった。やっぱ塗り強いってのはデカいな。
リッターのサブスペがどうなっても、イカ速減が2でも健在なら雨雲やマルチミサイルで落とせると思う。
イカにおいては、それはローラーでは?
FPSにおける洗剤に値する武器がなんなのか、それがあるのかは知らないけども
まぁコイツを上から潰すにはもうチャージャーか無敵持ちのスピナーしかないからな
それにしたって射程に火力に塗りにシールドに無敵と、セーフティ盛られ過ぎなんだよなぁ
チェイスとスロッシャーの機動力で裏取り&裏取りを仕掛けるブキだからイカ速の方がいいな。ステジャンは一見裏取りに使えそうだけど、数秒前まで味方がいたポジションに飛ぶから敵が見張ってる可能性が高いんだよね。
せめて射程の差がもっともっと小さければ、性能限界値の差も小さくなり、スクイックリンの活躍の場もあっただろうに…
それくらい、スプチャとリッターの射程はアホみたいに長過ぎる
似たようなことができるのは確かにそうだけど、スプチャリッター相手よりもハイドラ相手の方がずっとマシ。
ハイドラはスプチャリッターに比べれば断然止まりやすいよ。射程が段違いだし即着弾でもないから理不尽というほどではない。
もっと言えば、何で「スプチャリッターが消えたら~」という前提の話がよく持ち出されるのも分からん。リッターを旧スプチャくらいの射程にして、ハイドラへのメタポジションを維持しつつ弱体化するという方法もあるというのに
スナイパーライフルというよりショットガンだよなコレ
自分が「ハイドラが止まらなくなる」で言いたかったのは、主にバトルにおいてハイドラ側が優勢になった時の話ね。 敵にだけリッターがいて、一度有利とられてこれから打開しようとしてるけど、射線で牽制されてもうどうしようもないわってなったことあるよね? あれと似たようなことがハイドラでも出来るってこと。ハイドラ自体はそんなに性能高くないから、チャージャーほどの脅威にはならないけど、打開ルートを睨んで一方的に長射程を押し付けることができる。
この武器の良いところは編成事故に巻き込まれづらい所。継続して塗れて、キル速が速い長距離シューターという独自の位置付け➕シールド、バリアで前線押し込みも可能で遠近ともにこなせます。この武器ばかり使ってるからかもしれませんが他の武器に比べて何も出来ない状況に陥る事が少なく感じます。
それぐらいが妥当だと思うわ。確二に安定感がなくなるのはかなり痛いだろうし。個人的には45ぐらいでもいい
確二とかシールドダイオウも当然強いけど、なんだかんだ塗れるって重要なんだと認識させられた武器。長射程シューターはしっかり間合い管理しないと人移動速度の速い短射程組に詰め寄られるけど、それをシールドとこの太い塗りで拒絶できる。
シールドダイオウあるデコはまだいいだろうが無印はスプリンクラーとセンサーだからなぁ。あっちはとばっちりだと思う。
弾の当たり判定には差が無いはず、というか不意打ちするならスシのキルタイムでも十分じゃないのか、反応速度の限界とか?
ねーよww
なお使用率
まぁ、これ使っても勝てるような上手い人しか使ってない、ってことだろうなぁ
2、マイナーチェンジ版が続投するなら、スペシャル一新でもしかしたらスプリペが化けるかもしれない
連投すると結構インクがきついから、1個だけぽいっと投げるのを基本にするといい。
火力差と射程差は大きいよねえ。まぁ別に辟易してるとかそういう意味で書き込んだわけじゃないんだが……。