スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。4,201 - 4,240 件目を表示しています。
691
名前なし 2017/02/08 (水) 12:11:07 5756d@1c962 >> 686

復活短縮とカムバックは、短縮した時間分塗れるのと、カムバックのスペ増、ヒト速、効率が相まって以外とスペシャル溜まる。ステジャン履いてても飛ばない時も多いし。

266
名前なし 2017/02/08 (水) 10:23:14 5756d@1c962 >> 259

芋っては叩かれクイボ投げりゃ叩かれ難儀なブキやな。

113
名前なし 2017/02/08 (水) 10:18:18 df655@52141 >> 109

せめてエリートが竹と同じくらいの消費になってくれてたらまたよかったんだけどね。爆風あって範囲攻撃だが威力ないのに消費でかい

113
名前なし 2017/02/08 (水) 10:17:10 5756d@1c962 >> 109

画面崩れは環境(機種とかブラウザとか)も書いてあげると親切だよ。

112
名前なし 2017/02/08 (水) 09:48:28 cc9b6@89f55 >> 109

他のブキに届かない物陰や地形を攻撃できて射程も長い、だからこれが良い塩梅なんだよ、どっかのローラーとかが頭おかしいだけで

111
名前なし 2017/02/08 (水) 09:44:04 df655@52141 >> 109

連射武器なのに一発10%消費、しかも一発が最高99.9だから2発必要な場面も出てくる。20%も消費してならもっと塗りもキルも強い武器がある現実

110
名前なし 2017/02/08 (水) 07:58:35 082be@a12f7 >> 109

塗りが弱いし燃費悪いしギアが実質攻撃必須、そして防御積み相手だと弱くなる
こんなに欠点がある時点で強いわけがないわ

690
名前なし 2017/02/08 (水) 07:10:48 42d45@e44fe >> 686

>> 687 一応カムバックもつけてるのでスパショの発動回数そのものにはあまり困らなかった。(回数はそのものは確かに減るけど) もちろんスプボムトルネのスシワサもいいんだけど、キューバン+スシのメイン+たまに発動できるスパショという組み合わせが良い感じ。>> 688 まぁそうなんだけどね……

109
名前なし 2017/02/08 (水) 06:22:58 69ee9@3e2b6

ラピブラからこっちに乗り換えたけど、扱いの難易度で言えばこっちのが高難易度かな。とくにラピブラに慣れ過ぎてると敵の遥か後方に弾をオーバーランさせてしまう。バリアやトラップなんかの自衛手段も無くなったぶん、ポイズンで動きを封じて確実に殺せるようになって攻撃性は増した。メガホンもあるから、マサバなんかの縦長ステージのヤグラではめちゃくちゃ強い。使ってて思うんだけど、エリデコ強すぎ修正しろみたいな意見が全然無いのが不思議なくらい強いと思う...。近距離はアレだけどね。

2063
名前なし 2017/02/08 (水) 02:49:18 461ab@d07af >> 2058

確かに縦振りに1確なんかあったら他の武器使う意味ないし移動手段としか考えられんね。そもそも1確持ちの武器は総じて強すぎるまであるから1確はチャージャーくらいにして欲しい所…。1では1確を安売りし過ぎたと思う。ブラスターは範囲攻撃あるのに1確まで持たせたのもやり過ぎでしょう。ラピブラみたく攻撃積まないと1確判定が発生しないみたいな条件つけても良かったろうに

2062
名前なし 2017/02/08 (水) 02:38:20 461ab@d07af >> 2057

はぇ〜そうなんか。あの縦振りに1確判定があるかでまた話が変わりそうね。まあどっちにしろダイナモは続投していい武器じゃないと思うわ。

689
名前なし 2017/02/08 (水) 01:37:17 0fb9e@f56e5

なんやかんやいろいろ使ってこいつに戻ってくんだよなぁ。

688
名前なし 2017/02/08 (水) 01:22:32 f2064@39816 >> 686

前衛であることが死にやすい理由にはならないぞ

64
名前なし 2017/02/08 (水) 00:39:46 53106@f56e5

味方依存強いよねこれ。運ゲーすぎる・・・自分の考えを理解してくれる味方がいると一気に勝てるようになるし

183
名前なし 2017/02/07 (火) 23:37:43 cc9b6@89f55 >> 177

光るどころかスパセン付いてたところで基本相手の攻撃届かないしな、開発にこれで「チャージャーの抑制」になってると思われてないかが心配

2061
名前なし 2017/02/07 (火) 23:36:15 73dd6@e8c0f >> 2057

ダイナモから対人性能、1確を取り除いて塗り進みは逆にスプラローラー並に早くして万能ブキから塗り特化ブキに転向すれば短射程ブキもなんとかなるかもしれない・・・この性能のまま縦振りも出来るダイナモは悪夢以外の何物でもない

182
名前なし 2017/02/07 (火) 23:18:27 df655@52141 >> 177

一番怖いのがこっちが接近してもキープしながら逃げられることだな

2060
名前なし 2017/02/07 (火) 23:13:24 70cef@81dec >> 2058

枝主だが書いてからクイコンの存在に気づいた。クイボ続投するならどのローラーであれ縦振りとの組み合わせはやばいかもな…。

2059
名前なし 2017/02/07 (火) 23:06:24 cc9b6@89f55 >> 2058

確1じゃないにしろダイナモが今の判定のままだったら、その距離まで届く時点でまずい、流れ弾とかインク踏みで疑似確1がザラに起きる

2058
名前なし 2017/02/07 (火) 23:02:16 70cef@81dec >> 2056

発売されるまではなんともいえないけど、動画見たところ縦振りで1確取れてるところはあんまり見なかったから縦振りの攻撃性能は低いんじゃないかな?恐らく縦振りはローラーの苦手な壁塗りと道作りを補助して(ダイナモ以外は)、近接ブキなのに軌道力に欠ける矛盾を解消するのが目的であって、攻撃性能は抑えてると思う。カーボンならローラー本体も当てて初めて1確とかになりそう。

2057
名前なし 2017/02/07 (火) 22:54:57 d4846@259d9 >> 2056

体験会で検証されてるが
今のダイナモのジャンプ振りと同じ「先にZR押す→ジャンプ」の操作でジャンプ横振りも出来る
つまり2のローラーはジャンプバシャを制限された訳でもなく、(操作の手間はあるが)単に手札が増えただけ
一応横振りでは足下にインクが落ちなくなったという変更点はあるみたいだが

449
名前なし 2017/02/07 (火) 22:48:26 d4846@259d9 >> 437

>> 436
この間から居る同じ人か知らんが
いい加減改行とか複数回に分けての送信ぐらい覚えてくれ

181
名前なし 2017/02/07 (火) 22:46:33 d4846@259d9 >> 177

チャージキープで光って位置バレするのを気にしてる人いるけど
ぶっちゃけスプチャやリッターって位置バレが問題になるようなブキじゃないよね

2056
名前なし 2017/02/07 (火) 22:44:59 461ab@d07af

ダイナモ続投する言ってる人いるが「ジャンプしながらだと縦振り」という仕様がある以上振りが遅いダイナモは続投は非現実的じゃないのか。ついでに縦振りカーボンなんか実装されたら訳のわからん事になるのでカーボンも消してくれやで

687
名前なし 2017/02/07 (火) 22:44:35 d4846@259d9 >> 686

実質スパショ捨てることにならないかそれ・・・
死なない前提で動いて死んだ時の保険にするにしても
今度はそこまで復活短縮注ぎ込むギア枠が勿体ない
それならスプシュやワサビの方がまだいい気がする

19
名前なし 2017/02/07 (火) 22:41:15 d4846@259d9 >> 18

(チョンチョン押しで節約するのじゃ
 あと実は透明床は照準向けるとバレバレなんじゃ)

239
名前なし 2017/02/07 (火) 22:39:53 d4846@259d9 >> 238

イカのマッチングでそれ言われてもなぁ
SとS+の力量差なんてのも時期で全然違ったし

2055
名前なし 2017/02/07 (火) 22:38:45 461ab@d07af >> 2046

今まででも弱体化されるたびに「ダイナモ弱体化かよダイナモ終わったな」って言われ続け早1年半未だに環境に居座り続けているつまりそういう事だ

216
名前なし 2017/02/07 (火) 22:38:08 d4846@259d9 >> 215

クイボあるブキが必ずしも安全靴切っていいブキって訳でもないしね
そういや2では安全靴なくなるんじゃね、的な話があったなぁ
体験会での操作感でスリップダメージとか行動制限が緩やかになってたらしいし

165
名前なし 2017/02/07 (火) 22:34:47 d4846@259d9 >> 164

まぁブラスター最強は間違いない
ノヴァはお手軽簡単で強いけどガチンコの戦闘力ならコイツが盤石すぎる

930
名前なし 2017/02/07 (火) 22:33:20 d4846@259d9 >> 927

無敵削除は妥当だと思うから仕方ないけど
無敵持ちによる不意討ち対策が無くなる以上
ブキ種では仕様上スピナーが一番煽りを喰らいそうだな

今のところチャージャーは強化要素まで入ってるぐらいだし
スピナーにも何か新要素とか来ないかね

929
名前なし 2017/02/07 (火) 22:30:26 d4846@259d9 >> 923

>> 923
それで何度も突っ込んで来て返り討ちにしてるなら、そういう相手限定でチンパン呼ばわりも止む無しだけど
もしそのヒト速度ゴリ押しに負けてるとかだったら相手のこと馬鹿に出来んな

446
名前なし 2017/02/07 (火) 22:27:28 d4846@259d9 >> 444

結局そこがチャージャーはズルいんだよなぁ

2054
名前なし 2017/02/07 (火) 22:26:59 995be@73f1a >> 2046

単に復活短縮を削除して、武器ごとに復活時間を調節すりゃいいだけだと思う。ダイナモの嫌な所は「一方的にダイナモを倒しても、倒した側が損している事が頻繁に起こる」ことにある。なぜなら塗られまくるから。復活時間が普通の武器の1.5倍ぐらい長ければそういう損は(たぶん)起きない。(いや起きるかな・・?)

19
名前なし 2017/02/07 (火) 22:23:55 修正 d4846@259d9 >> 18

あれも塗るゲームとしては良いサブだったけど
ぶっちゃけちょっと強すぎたというか、防衛戦の時とかの固めが凶悪すぎてなぁ

スピナー使いだからハイカスから没収されるとキツいが
スプリンクラーもどちらかというと動かない消極的なゲームメイクになりがちな性能なので
SPで無敵が(今のところは)無くなったみたいに、サブの中では消すべき部類かも?とも思う

まぁそれよりも優先で消すべきサブがシールドポイセントラップとかなんですけどね

215
名前なし 2017/02/07 (火) 22:21:35 954dc@490b6

単騎じゃバリアないと牽制することしかできないからね

448
名前なし 2017/02/07 (火) 21:05:21 bfdbe@541e9 >> 445

攻撃をかなり積まないといけないけど洗濯機でも疑似一確は可能だぞ

447
名前なし 2017/02/07 (火) 20:35:03 df655@52141 >> 445

洗濯機とラビブラは障害bつや段差の有無で住み分けはできているんだが。洗濯機にも攻撃がん積みで議事1確ください。

2053
名前なし 2017/02/07 (火) 20:32:02 修正 df655@52141 >> 2049

障害物内や段差内とチャージャーが生き生き、障害物や段差あるとダイナモ生き生き。どうすれば

2052
名前なし 2017/02/07 (火) 20:24:02 cc9b6@89f55 >> 2049

露骨に射線切る障害物があったりして、放物線で飛ばせるダイナモが固定砲台しやすい地形があちこちにあるのも問題よね