スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。5,561 - 5,600 件目を表示しています。
182
名前なし 2016/12/19 (月) 23:53:43 82ff9@d1a0d

ボム飛っていくつくらい積んでる? 今攻撃28遠投19サブ効率10でやってんだけど、遠投10に減らしてクイボ3連投もありかなーと。時々クイボ投げれず無事死亡することがあって悩んでる。

45
名前なし 2016/12/19 (月) 23:02:00 3aa6f@9c93f

振りを介さずに直接塗り移動に移行できる動作が欲しかった。Lボタンかイカボタン押しっぱなしでZR押した場合、イカから即でコロコロできればダイナモがもうちょっと使いやすかったし、パブロがもうちょっと高速移動キャラとして成立できたのに。素ローラーが近距離そこまで強くない問題もなんとかなった。

44
名前なし 2016/12/19 (月) 22:48:41 3aa6f@9c93f >> 38

1.5倍だったか。訂正サンクス

906
名前なし 2016/12/19 (月) 20:54:46 53106@f56e5

最近だと「ピナこ」って相性があるらしい・・・・

39
名前なし 2016/12/19 (月) 18:41:18 52dd8@c688e >> 37

マサバホコが糞糞言われる理由で、一番大きいのがルートが一つしか無いことでしょ
ホコの面白みが全くない劣化ヤグラ状態

38
名前なし 2016/12/19 (月) 13:23:59 8bb2c@73c26 >> 37

スタートダッシュが生きる数少ないステージルールなんだからスタダゲーは許してあげようwマサバがクソなのはスタダっつーより塗り関係なく持って走れば勝ちな所だと思う。防衛ムズい。

52
名前なし 2016/12/19 (月) 12:46:09 84be0@be380

すごく使いやすい。使ってて楽しい。

163
名前なし 2016/12/19 (月) 12:44:04 84be0@be380

つ、強い…

175
名前なし 2016/12/19 (月) 12:36:04 84be0@be380

なんだかんだ結構強いし、初心者の友達曰く一番使いやすいだのこと。

905
名前なし 2016/12/19 (月) 12:33:53 84be0@be380

つ よ す ぎ だ ろ

117
名前なし 2016/12/19 (月) 07:38:35 94a39@9f7aa

今日の深夜にナワバリしてたらワカメに地面の下やコンテナの中から一方的に攻撃されたんだが何かそういう中に入れるバグとかあるのだろうか?

153
名前なし 2016/12/19 (月) 02:53:30 bcc93@f56e5

機動力も撃ち合いも塗りも高いレベルで纏まったメインに組み合わさったスプボムとトルネード。全ての武器の中で最も立ち回りの引き出しが多い武器だと思うし、強いかどうかは置いといて頭を使って立ち回るので使ってて一番楽しい。とにかく自力でできることが多いのが最大のポイント。自分が今何をするべきか、撃ち合いをしてカウントを取りに行くのか、味方が短射程だから相手の長射程に圧をかけるのか、或いは裏取りで味方の長射程が苦しめられてるチャージャーやスピナーを落とすのか、一旦引いてトルネードを貯めるのか、トルネードも整地に?牽制に?もしくはキル狙い?などなど本当に何でも屋さん。スシコラよりもスペシャルの塗りが強いので色々できるイメージ。立ち回りが単調かつ淡白でいつも同じ相手に負ける人や同じ場所で死ぬ人に持ってほしい。

56
名前なし 2016/12/19 (月) 01:30:17 d2316@bc07a

昔はリスキルがひどいステージという印象だったが、最近はまったくリスキル状態にならないな。多分ダイナモ他のブキ調整のおかげだと思うけど。

180
名前なし 2016/12/19 (月) 00:54:40 1e9e2@2a89c

今日初めて使ったら強いねぇ。でもボム飛外すと途端にぼろ負けしだしたわ。ボム飛13スペ増24楽しい。防御とかインク回復よりも復短ついたギアさえ手持ちであればなあ。。。

85
名前なし 2016/12/19 (月) 00:32:48 97f07@788a0 >> 84

別に舐められてはないよ
竹の戦闘力は本物
操作性も塗りも独特で使い辛いからそういう理由でマイナーなだけ

84
名前なし 2016/12/18 (日) 23:51:40 84be0@be380

もみじシューターが最弱だと言われる理由が、戦闘補助のサブスペに戦闘力の低いメインだからなのであって、じゃあおんなじサブスペでチャージが異常に早くて手数で圧倒できるチャージャーが付けば本当は強いはず。このブキなめられすぎだろ。S+初めて行った武器これなんだけど…

37
名前なし 2016/12/18 (日) 23:36:34 97f07@788a0 >> 36

まぁマサバホコもモズク同様金網スタートダッシュゲーだし欠陥と言えば欠陥
Bバスと方向性は違うけど

184
名前なし 2016/12/18 (日) 21:51:32 995be@910eb >> 182

いいと思う。特にホコ戦で活きる。ホコが難所を抜ける時にトルネが役立つ訳だが、これなら自由に撃てる時間が長くなる

108
名前なし 2016/12/18 (日) 17:32:35 75f86@7e5ef

ポイントセンサーとの相性抜群だね。無印ばっか使ってたけど、使い分けできるぐらい馴染んだ。

179
名前なし 2016/12/18 (日) 16:43:48 8723e@18d4d >> 178

あ、ボム飛は1.2です。すみません。

178
名前なし 2016/12/18 (日) 16:43:21 8723e@18d4d

今ギア攻撃1.1人速0.5ボム飛16延長0.1安全靴なんですが、問題点や他にいいギア、安全靴が必要かどうかなど、教えていただきたいです。

36
名前なし 2016/12/18 (日) 15:53:43 35891@9c49a

ホコの一時復活の組み合わせがマサバだったせいでマサバの方が欠陥だと言われる羽目にw

83
名前なし 2016/12/18 (日) 12:18:24 7501b@4f14b >> 81

そのためにも、甲で練習するのが良いだろうな。

1772
名前なし 2016/12/18 (日) 12:15:38 7501b@4f14b >> 1768

その通りだな。他のブキ使いはダイナモ以上に考えなければ勝てない。お手軽で最強クラスのブキという地位は微塵も揺らいでいない

82
名前なし 2016/12/18 (日) 09:37:14 修正 97f07@788a0 >> 81

まず感度を見直す所から始めては?
あと攻撃は99.9ダメ出るまで積んだ方がいい

で、竹で上手くなりたいなら
「ポイズン当てたら殺しやすい」はいいけど
「ポイズン当てなきゃ殺せない」はダメかな
まずメインだけでキル取れるようになりたいところ

1771
名前なし 2016/12/18 (日) 09:34:29 97f07@788a0 >> 1770

ダイナモの「きちんと考える」は他のほとんどのブキが当然やってるレベルのことでしかないぞ

197
名前なし 2016/12/18 (日) 09:15:33 3c5fc@399a3

バリア溜まって強気に出て抱え落ち奴wwwwはい

196
名前なし 2016/12/18 (日) 06:27:18 79d3e@da9d5 >> 192

記事中のウデマエ別使用法の初心者の項目があてはまってるんじゃないかな。192のやりたい立ち回り、動きはたぶんわかばの得意分野ではない。ボムをつかいつつメインでも戦いたいってことならワサビやデュアル、それこそ黒zapのほうがあってると思う。

195
名前なし 2016/12/18 (日) 05:02:11 82ff9@3ccb3 >> 192

立ち回りに自信がなきゃバリア溜まってない限りはボムコロして逃げ打つのが安定。溜まってたらバリア張ってカウンター。ボムコロが正確に出来ないとかカウンターバリア失敗するとかなら正直わかば向いてないから大人しく他のを使った方がいい。

81
名前なし 2016/12/18 (日) 01:59:33 7c949@2287f

自分がチャージャーを使ってる時の『止まってる敵には当てられない』とスコープがないためか、ポイズンを当てても当てなくても余り倒せません。何を練習すればいいですかね?

112
名前なし 2016/12/18 (日) 01:50:25 7c949@2287f >> 109

クイボだから攻撃積みたいけど、メインにはサブ1までしか効果がなく、かといってメインやスペシャル系にギアをまわすとクイボが使いにくくなる。勿体ないけどほぼ壁塗り用になっちゃってるかな。

194
名前なし 2016/12/18 (日) 01:33:39 2a189@06ab8

83との対面は辛いというか大体のシールド無敵持ちとの対面戦闘はきついから工作兵的な立ち回りでバリア溜まったら保険に強気に出るってのが基本ですぞ メインのキル性能だけなら短射程シューターは全ブキ中最底辺だからね

111
名前なし 2016/12/18 (日) 01:28:26 2a189@06ab8 >> 109

クイボダイオウの組み合わせだけならジェッカスやL3Dの方が圧倒的に相性いいからね ダイオウを保険に前線を徹底的に塗り荒らす感覚での運用が一番しっくりくるかな 後方からのサポート重視だとわかばの方がいいと感じる場面多いし

1770
名前なし 2016/12/18 (日) 00:47:39 ec256@345cd >> 1768

このコメントに煽りを入れるのはどうかと思うが、昔も今も基本的な立ち回りは多分変わってないと思うよ 継続的な塗り効率が落ちただけで瞬間的な塗りの強さは未だ健在だからね あとは近づかれた時に若干のAIMが必要になったくらいか

27
名前なし 2016/12/17 (土) 21:44:39 8dfd9@466a5

キンメダイのエリアやりたくて潜ってるのにこの糞ステ10連続とかほんとひで ナワバリホコだけ残してあとはさっさと閉鎖しろ

29
名前なし 2016/12/17 (土) 20:56:29 3aa6f@9c93f

youtubeで見たいから過去の海外の大会の名前一覧とか知りたいなあ。大会動画に頻出するワードとかも。まあここで求める話じゃないかもだが。

671
名前なし 2016/12/17 (土) 19:34:20 8723e@18d4d

やっぱ速度スシはいいなぁ。攻撃も1.4だけ積んで距離減衰対策できるし。何より使ってて楽しい。

597
名前なし 2016/12/17 (土) 17:22:56 97f07@788a0 >> 591

>> 594みたいに、いざとなれば無理すれば雷神が出来るか、とかなら分かるが
スピナー専なら尚更そんなこと言い出されても困るなぁ

207

ボム上手く使って相手を翻弄。楽しい~

596
名前なし 2016/12/17 (土) 15:31:24 修正 7501b@4f14b >> 591

>> 593 たぶんだけど>> 591はむしろスピナー専じゃないかね?両方使うと目の前の地面の整地能力は明らかにチャージャーの方が高いことが分かると思うが
竹以外のチャージャーはノンチャージで綺麗な1本線ができるから、カニ歩きノンチャージ2~3発で目の前を綺麗に、しかも簡単に整地できる。
スピナーはノンチャージだと1滴分しか塗れないから、目の前の地面を綺麗に整地するにしても少なくとも半チャ2発は必要になる。どう考えてもチャージャーの方が早く整地できる。