スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。5,761 - 5,800 件目を表示しています。
777
名前なし 2016/12/07 (水) 15:53:49 2f75e@7e224 >> 773

ボム飛メイン1サブ2くらい積むと長射程もボムラで倒し易くなるからお気に入り
クイボは回復メイン1くらいで運用してるけどスシの3連投って強い?

776
名前なし 2016/12/07 (水) 14:33:04 552b3@48847 >> 766

L3D使いだけどメインも含めたダメージ計算が重要だと思う。クイボ直撃したからメインは払い気味に一発でもかするように、メインが三発入ったからクイボは足元に投げて遠爆風当たればいいや、とか。

366
名前なし 2016/12/07 (水) 14:29:24 83433@d3a90 >> 365

竹筒一丁でソレは難しくないか?w

365
名前なし 2016/12/07 (水) 14:21:42 a3375@471c7

弾けろボム!飛び散れインク!これがザ・軟体派、アタリメ司令の神髄だ! 高台から落ちても、ローラーに轢かれても!ビクともしねぇ!カラストンビ隊長はタフネス設計!愛する種族を守るため、たった1人で敵のアジトに殴り込む!その強さは、もうどうにも止まらない!!これぞ豪快、男一匹スーパーバトルアクション!「コマンドゥーン」1月1日放送!!

1755
ソマソマ 2016/12/07 (水) 14:15:01 58d26@1ea92 >> 1731

スプチャリッター:40%ダイナモ:20%バックアップ:40%で良いかな

40
名前なし 2016/12/07 (水) 08:57:07 f3ce5@f56e5

今やロラコラ、無印リッター、ホッカスで三代過去の遺産だな。それぞれ環境の変化でダイナモ、3kスコープ、ロンタムに置き換わった

664
にゃんこ 2016/12/07 (水) 08:10:07 1f585@b61c1

最近 すしで塗ってる。仲間が突っ込みすぎて溶けるから前線維持を一人でしないと負ける。塗れるキル武器が結局強い

1754
名前なし 2016/12/07 (水) 07:09:45 8c91b@541e9 >> 1753

自演バレバレですよ

91
名前なし 2016/12/07 (水) 04:24:21 24612@f56e5 >> 88

攻撃積みは野良なら必須ですねー。ホント死活問題です。ローラー相手にはクリアリング丁寧にしてフェイントかけながらトラップ置いたりして塗り性能と機動力押し付けてればタイマン勝てなくても大丈夫ですよ。ダイナモとかなら裏取りからも狩れますし。

90
名前なし 2016/12/07 (水) 04:18:33 54bb1@f56e5 >> 89

センサーで見られてると機動力があるとは言え中々裏行けないしタチウオアロワナBバスみたいなリッターダイナモ激強マップだったら動きが小さくなりやすいのでマキガは欲しいところですね

89
名前なし 2016/12/07 (水) 01:30:36 1aa12@01731

追記
とりあえず純ブランドで可能な範囲でダイバーゴーグルとイカリスウェット、ホワイトアローズでやってみたらかなり強かったです
マーキングガードあると早く行動再開できてやっぱりこれも必要だなと
ただこのギア、クッソダサすぎるので早い所偽ブラ入手したい所…

88
名前なし 2016/12/07 (水) 01:24:37 1aa12@01731

頭か靴でスペ延の神器が欲しくなる所…
野良で味方が前線に出ないブキばかりの時に攻撃積みほんと重要ですね
これあるのと無いのでシューター相手にした時の成功率が全く違う
ローラーは正直バリアない時は端から相手にできないですが(

87
名前なし 2016/12/07 (水) 01:05:57 94a39@ddfec

ダイバーゴーグル、イカブラック、アケビコンフォートみたいな感じかな。横から勝手にギア構成参考にさせてもらった。ありがとう

1094
名前なし 2016/12/07 (水) 00:59:57 94a39@ddfec >> 1092

アロワナも通路での戦闘とダイオウが強いしなあ。安全靴にインク系とイカ速とかで良いんじゃないだろうか。デス原因とかわからんし何とも言えんけど。

1093
名前なし 2016/12/07 (水) 00:43:44 修正 7501b@cc571 >> 1092

アロワナはともかくホッケはこのブキと相性良い方なのでは…上手く扱えないと言っても単に練習・経験不足なだけなので、まずはたくさん試合をして練習するといい。96は慣れるのにそんなに苦労しないはず。
アロワナは有名なチャージャーステージなのでリッター練習するといい。クソゲーまっしぐらだが。
あとは各ステージのページに有利ブキが載っているので読んでみるといい。

1092
名前なし 2016/12/07 (水) 00:23:51 8723e@18d4d

アロワナとホッケでこの武器使おうと思ったんですが、クセが強くてなかなか扱えませんでした。この武器に慣れやすいギア構成や、アロワナとホッケで他に強い武器があれば教えてもらいたいです。

775
名前なし 2016/12/06 (火) 20:23:07 修正 27b8c@7e20f >> 769

全ての意見に反論しなくても特に不利益は無いかな。特に連続して意見になってない反論に反論しても沼るだけなのです。適当にクイボを連射しても中堅が限界じゃないかな。上位層は連射するにしても意味があるように考えて投げないと維持出来ないのです。

774
名前なし 2016/12/06 (火) 20:14:32 27b8c@7e20f >> 770

クイボの使う量がほかと比べて多いのなら普通に考えてより技術が要求されるんじゃないかな。少なくとも適当に投げて戦果を出せるブキじゃないね

773
名前なし 2016/12/06 (火) 19:30:31 31ed1@7450a

ギアはサブインク18、攻撃22、ボム飛距離10は鉄板。これで全く別のブキと言えるほどに強くなる。スパショがほしければシャープマーカーネオという選択肢があるのが嬉しい。

772
名前なし 2016/12/06 (火) 19:25:20 31ed1@533ec

クイボ強いよね。野良ならS+でも充分に通用する。この楽しみを覚えてから、スシコラじゃなくて、スプシュに乗り換えた。すげー強い。クイボラッシュ、下手なスパショよりキル取れるよ。

771
名前なし 2016/12/06 (火) 19:11:04 8cbda@cd209 >> 767

あまり逃げ場のない狭い場所ならどのボムでも辛いんじゃないか?

770
名前なし 2016/12/06 (火) 19:08:08 afc1a@56613 >> 766

ギア構成が難しいジェッカスならそのクイボ運用は間違っていない。でも(カーボンとかリッターとかの)クイボを積極的に戦闘に用いるときは力とサブ効率をガン積みして3連投するのが常識だから、2連投+追撃メイン前提のその意見は鵜呑みにできない。

769
名前なし 2016/12/06 (火) 18:56:03 afc1a@56613 >> 758

実際中堅くらいの実力のカーボンとかリッターとかがクイボを乱射してるのを見ると結構なお手軽サブだと思う。やっぱりそれができるのは、燃費・範囲・威力全てのバランスが良い上に、着弾即爆という単純明快な性能だろうなあと。あと759(=732)と762(=735)は、それぞれ736と737に返信してから出直してきて、どうぞ。まさか都合の悪い意見はスルーして、噛みつきやすい意見にだけ噛みつくようなマネはしませんよねえ?

768
名前なし 2016/12/06 (火) 17:56:35 94a39@ddfec >> 767

狭い場所でクイボ持ちと対峙っていう負ける見込みが高い勝負に負けることの何が問題なのか

767
名前なし 2016/12/06 (火) 17:39:40 b4c48@1c4a3 >> 766

あまり逃げ場のない狭い場所でくらうとそうも言ってられないと思うけど

148
名前なし 2016/12/06 (火) 16:30:22 8723e@18d4d >> 144

なるほど。参考になりました。ありがとうございます。

147
名前なし 2016/12/06 (火) 16:29:45 8723e@18d4d >> 143

後ろに下がるんですね。ありがとうございます。

47
名前なし 2016/12/06 (火) 15:19:04 552b3@48847 >> 46

ボムの当たり判定は防御側。射撃の当たり判定は攻撃側って聞いたことあるぞ。

146
名前なし 2016/12/06 (火) 15:12:16 6f18e@7f319

>> 46
 何気にサブスペ構成がバリアじゃないけどわかばっぽいからね。

766
名前なし 2016/12/06 (火) 13:43:59 02877@1969b

むしろ今のクイボは他に劣らずかなり技術と判断を要求されると思うんですがそれは…。結局一撃で倒せず2連投で倒すのがあまり強くなくなってる以上メインとのコンボで速やかにしとめるか、当てた相手の反応を見て追撃する場面が多い、考えて使うことが求められているとジェッカス使いの私は思いますよ。まさかボムコロだの2連投だの単体だけでキルする性能について文句つけてるんだったら喰らう側のミスでしかないと思うけど

765
名前なし 2016/12/06 (火) 13:19:08 94a39@33872 >> 759

自分の主観を他人の主観で否定されることは非難するのに他人に無責任とか言っちゃうんだ…へぇ

186
名前なし 2016/12/06 (火) 13:14:26 6d887@f56e5 >> 185

ナワバリだと筋肉ムキムキのzapたまーにいるけどやっぱ違いあったのか・・・

224
名前なし 2016/12/06 (火) 13:12:47 6d887@f56e5

S+部屋ですこいつ二本が味方にいて流石にキレそうだったけど意外と活躍してた。やっぱ変態武器は極めた人がたどり着く境地だから上手いひと多いのね。まぁ負けたけど

185
名前なし 2016/12/06 (火) 13:11:07 35891@9c49a

トルネードにカス当たりだったはずが逃げ切れず溶けてヒエッっと思ったが攻撃がガン積みされてたのを見て
そういえば昔にも同じようなことがあったなと思いだした

245
名前なし 2016/12/06 (火) 13:09:58 6d887@f56e5

見た目はカッコいいやん

145
名前なし 2016/12/06 (火) 13:04:30 9404e@f56e5

連射遅い武器全てに言えるけん、相手の強さによって動き変えないと戦えないよね。Sだと一発当たっても少し物陰に隠れただけですぐもう一発当たる場合が多いけどS+だと大体がちゃんと横とかに大きく引く。まぁロンタムの避け方を知っているんだろうな。んでたまにS部屋入ったときが面白くて先読みで打っても相手が回避行動を全然取らないから逆に外れるというね

764
名前なし 2016/12/06 (火) 12:48:15 9b502@76e09 >> 759

>>文章の書き方見直した方が良いよ
相手の発言をまともに理解せず、根拠なのか結論なのかすらはっきりせず、どうとでもとれる無責任な返しをしている>> 759にぴったりなセリフだな
反論されるのは構わないけど、>> 759は反論に分類していいレベルに達していない

86
名前なし 2016/12/06 (火) 12:46:30 a012b@f56e5

完全に勘違いしてました・・・失礼しました。パブロヒューもヤグラでだけならカンストしてるので参考までに、、基本的にどのマップやルールでも攻撃29積みはパーマと一緒です。体感ですがこれ以下にすると中距離シューターや96の防御積みなんかと戦闘すると先手取っていてもほとんど勝てません。ヒューは無印やパーマのようにインク回復アップやイカ速度を使って継戦力を高める必要はさほどありません。汎用性はありますがイカ速度もアケビコンフォートぐらいで留めておくことを勧めます。ヒューはトラップとバリアです。トラップはヤグラ上だけでなく潜伏状態から相手をでき、時間差で足元を奪える優秀な武器ですが、使用頻度はそこまで高くありません。なのでギアパワーはバリアだけにフォーカスを当てて良いぐらいです。選択肢は色々ありますが結論から言うと残りの服枠を偽ブラ完全一致スペ延で埋めたいぐらいです。何故かと言うとパヒューのメインは化け物みたいに塗れるがバリア使ってもタイマン強い訳じゃないのでバリアは味方へのフォローで使う武器だからです。味方と協力してキルを取って塗り性能を人数差と同時に押し付けるのが強いですね。その立ち回りをする上で切れかけのバリアでは味方が死んじゃったりバリアの貼るタイミングが難しくてギリギリまで待とうとして抱え落ちしたり・・・。バリアは使用タイミングを物凄く選ぶのでスパ増加は腐りやすいのと抱え落ちを意識してスペ減積むより延長して抱え落ちの危機が訪れる前に「はい、バリアー!」と使った方が味方のためにもなりますね。とは言っても偽ブラなので服はスパ延メイン+自由枠みたなところですね。マキガのスぺ延を持ってればベストですがぼくは崩せるマキガがなくて試せてません・・・まぁこんな長々とヒュー語ってますがほぼヤグラ限定で使ってる程度なのでホント参考程度に・・・そして武器間違え失礼しました

35
名前なし 2016/12/06 (火) 11:45:57 6e73e@bfbfe >> 34

狭すぎて一瞬で終わる「ことがある」だけでバランス悪かったり構造的欠陥があるわけじゃないからね。シオノメみたいなブラスター高所から撃つだけオンラインとは訳が違う。ただ、全体的にプレイヤーのレベルが上がってスイープされにくくなったからこその感想かもしれないな。

34
名前なし 2016/12/06 (火) 11:04:40 8bb2c@bd7ab

初めてだったけどBバスホコ面白かったな。なぜ廃止されてたかわからんぐらい。みんなが攻略法知らなさすぎて適当にやってても勝ち越せたのが大きいのかもしれんが。