スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。5,681 - 5,720 件目を表示しています。
106
名前なし 2016/12/10 (土) 13:03:33 97f07@788a0 >> 104

過去性能ってダイオウ付きのロラコラだから余計にクソだっただけで
メイン単品でも調整ミスとしか言えない論外だったじゃん

1103
名前なし 2016/12/10 (土) 13:00:54 修正 97f07@788a0 >> 1102

ポイズンバリアはSP溜まってるの前提だしステージ選ぶ時点でスピコラはない
スピナーは絶対にチャージャーに勝てないし
スプチャリッターのどちらかが四天王なのは揺らがんよ
あとSP減の差はあれどロンカスが強いからって96デコ以上になったとも思えんかなぁ

368
名前なし 2016/12/10 (土) 12:00:23 41667@1a87e >> 362

ゾンステ流行ってるから、単純にゾンステで対抗するのがある意味ベターかもな

48
名前なし 2016/12/10 (土) 11:36:23 41667@1a87e

サブ効率って舐めてたけど結構いいな

156
名前なし 2016/12/10 (土) 09:36:20 97739@f56e5

もう敵を見つけたら貼ってから交戦するぐらいで行こう(適当な提案)

155
ソマソマ 2016/12/10 (土) 09:36:11 58d26@1ea92 >> 131

パヒュー「どんどんお前ら突っ込めーー!おすそ分けだー!

154
ソマソマ 2016/12/10 (土) 09:31:25 58d26@1ea92 >> 151

それはラグだ。

14
ソマソマ 2016/12/10 (土) 09:28:10 58d26@1ea92 >> 13

うんうん。たしかにそうだ。

72
名前なし 2016/12/10 (土) 08:07:56 1a017@db25a >> 70

もっと通路の壁とか塗れる場所増やしてほしかった。通路狭いからシールド封鎖されたらいかに上手くインクに足取られないで逃げるかになっちゃうから

105
名前なし 2016/12/10 (土) 07:59:58 1a017@db25a >> 102

スプラローラーはローラーの中では一番ひき殺しがしやすいから

1102
名前なし 2016/12/10 (土) 01:48:07 52dd8@19586 >> 1098

今四天王決めるとしたらスシ、ロンカス、ダイナモ、スピコラで決まりだろ
その下に96リッタースプチャあたりが来る

104
名前なし 2016/12/10 (土) 01:47:54 db8b6@5873c >> 102

あとは思いっきりメイン弱体化したから余計にパッとしないんだと思う。過去性能なら割と納得の性能だったが一番アオリを喰らったかも。その分キューバン二連はもらったからトントン、ってのもあるかもしれないけど。

103
名前なし 2016/12/10 (土) 01:42:44 db8b6@5873c >> 102

サブスペをうまく使えるかどうかだろうな。特にバーンド解禁前は唯一無二のメガホン持ちローラーだったし。キューバン持ちローラーはこいつしかない。万能は万能なんだけどどれを主軸にしても上手がいるの器用貧乏なのと、ギア補正が足りなく感じるのがね。あとシナジーが微妙という、素質はいいが突き抜けられないなんとも…。次回武器セットごとに付けれるギアの量が増えたり減ったりなんてのを妄想してるけどこいつはギア枠多そうなイメージ。

251
名前なし 2016/12/10 (土) 01:32:56 1aa12@01731 >> 248

スプラローラー系とかフデ使ってる時にリッターとかが上手い具合に道作ってくれるとリッターが当たらない壁裏にいる相手の処理とかが格段に楽になるからそういうのは有難いけど相手がフラフラ歩いてたりするのに無視して塗ってたりするととてもつらい

127
名前なし 2016/12/10 (土) 01:31:54 b8d11@bcc23

よく聞くzapは塗れないけど塗り武器と勘違いされやすいって話の結論は結局zapメインのインク効率や粒の大きさなど全てを含めたいわゆる塗り性能は低いけどナワバリバトルで塗りポイントを稼ぐことに適したセットではあるというところだと思う。ダイナモやシャープマーカー、モデラーのほうが塗り能力自体は強いけどスプリンクラートルネードというセットのおかげで塗りポイントは高くなる。まぁ言っては悪いが戦線とは関係のない意味のない塗りをしているポイントが高くなりやすいってことだ。前線を意識してスプリンクラーを囮気味に使ったりすぐ手前にトルネードを落としたりし始めると1500ポイントも塗れることはまずなくなると思う。同じスプリンクラー持ちのダイナモはどうなんだって話だがダイナモのメインで関係のない塗りを行うのはあまりにも効率の悪い話しだ。実際ナワバリでダイナモを見るとマップにもよるがよく動けてる人でも1000ポイント前後でまとまってることが多い。同じようなことを言えるのがよくいる自軍塗りをしてボムラッシュが溜まったら前に詰めて戦線を荒らすシャープマーカー。塗りポインとがかなり高くなる。んでこのポイントの稼ぎやすさからこれらの武器が塗れると勘違いしてガチに持って行った結果が所謂芋トルネマンってわけだ。改めて言おう。zapは塗り効率がよくない武器だ。最大の長所は機動力に収束されるべきであると思う。

1765
名前なし 2016/12/10 (土) 01:18:47 8723e@18d4d >> 1763

前者はカムバックのメインインクの12で振りを6回できる調整。後者はカムバックとメインインクの24で振りを7回できる調整。また、後者はカムバック発動中スプリンクラーを投げたあと振りを2回できる。一応こんな感じです。

1101
名前なし 2016/12/10 (土) 01:13:09 2f75e@7e224 >> 1063

連射が遅くなった分以上に外してるような感じがする、気のせいかもしれないが

102
名前なし 2016/12/10 (土) 00:58:29 2d11f@b6ea1

カーボン→振り速い ダイナモ→広い
ホクサイ→キル&塗り  パブロ→塗り最強
じゃあスプラローラーは・・・と考えると何も出てこなかった

1100
名前なし 2016/12/10 (土) 00:56:31 97f07@788a0 >> 1098

なんだかんだも何も、こいつは初登場から地位は一切揺らいでないと思うぞ

26
名前なし 2016/12/10 (土) 00:54:57 cde4f@bcc23

このマップボムなしの武器だと凄い立ち回りにくいよね。裏どりすんにも敵陣踏み込むにも防衛すんにもプロペラあげなきゃいけないし

104
名前なし 2016/12/10 (土) 00:50:53 97f07@788a0 >> 103

SP系ギアは積めるなら満遍なく増減やカムバを混ぜた方が特化より効果高いんだっけ?

71
名前なし 2016/12/10 (土) 00:49:08 97f07@788a0 >> 70

障害物フル活用するには結局中射程以上のレンジと塗り力の両立が欲しいゲームだからねぇ
起伏に弱いチェイス持ちでもステージ選びに困らないブキが.52デコとバーンドぐらいだし

227
名前なし 2016/12/10 (土) 00:49:05 2d11f@b6ea1 >> 225

ただでさえハイレベルなs+にマイナー武器で潜るんだから相当の猛者に決まってる

219
名前なし 2016/12/10 (土) 00:43:57 97f07@788a0 >> 218

マヒマヒエリアとかだと楽しいぞ

249
名前なし 2016/12/10 (土) 00:36:41 修正 97f07@788a0 >> 248

リッターで塗るのが好きとかこれもうわかんねぇな
スプチャでいいやってなるしなんかもう色々とツッコミ所が出てくる

そういうとこも込みで歪な存在だと思うわ、上位2種のチャージャーは
あ、塗りの意識そのものを否定してる訳じゃないよ

1099
名前なし 2016/12/10 (土) 00:28:38 ab605@bcc23

短射程わかばノヴァネオローラー、中射程スシロンタムダイナモ、長射程96、とチャージャー枠ってとこかな。

226
名前なし 2016/12/10 (土) 00:16:19 ab605@bcc23 >> 225

S+に限定しての話ですがマイナー武器って上手いひとばっかじゃないすか?

225
名前なし 2016/12/10 (土) 00:10:18 2d11f@b6ea1 >> 224

タグマで13k6dのヒッセンヒューがいたなあ まぁ負けたけど

41
名前なし 2016/12/09 (金) 23:57:45 2d11f@b6ea1

パブロが消えてるので、どなたか修正お願いします。

588
名前なし 2016/12/09 (金) 23:57:20 3e76e@4e56e

対抗戦なら色々やりようはあるけど、野良なんてチャーでころす以外ゾンビしかないのがクソ 終わってる

1764
名前なし 2016/12/09 (金) 23:32:23 8723e@18d4d >> 1762

なるほど、相性はいいんですね。ありがとうございます。

1763
名前なし 2016/12/09 (金) 23:31:41 8723e@18d4d >> 1761

今考えているのがカムバック、ステジャン、復短37と、カムバック、ステジャン、メインインク12復短25です。どちらが良さそうか教えていただきたいです。

1762
名前なし 2016/12/09 (金) 22:14:36 474db@11ea5 >> 1761

ゾンステなら結構相性いいしそうでなくても死にやすいから余裕があったらつけるぐらいでいいと思う

796
名前なし 2016/12/09 (金) 20:42:16 1a017@db25a >> 770

クイボに強くなるのはいいんだけど、カーボンリッターに対するならインクに足取られるほうがきつい→安全靴はずせないになっちまうな

795
名前なし 2016/12/09 (金) 19:16:36 8cbda@9008b >> 770

まぁ、ぶっちゃけボムサーチつけたらクイボの攻撃35積みまでなら無かった事にできるんだけどな(笑)

794
名前なし 2016/12/09 (金) 18:24:37 7e357@d030b >> 770

防御積みはクイボに刺さるのは同意。ただ感覚的には防御19くらいでも、お、クイボに強くなったな、と感じる。防御44にボムサーチまで積んだら、そりゃ固いだろうな。

1761
名前なし 2016/12/09 (金) 17:44:35 8723e@18d4d

カムバックはどうなんでしょうか。この武器との相性を教えていただきたいです。

793
名前なし 2016/12/09 (金) 17:24:55 7e357@d030b >> 777

唯一、シールドへの対抗力が弱いのが悩み。ただ、現況の野良ではシールド持ちが少ないし、距離を取りさえすれば、とりあえずはやられないから何とかなる。クイボ3連投でやっとシールド壊せる感じなので、距離とるのが無難だね。

792
名前なし 2016/12/09 (金) 17:20:38 7e357@d030b >> 777

その通り。相手がどんなブキであっても、「なす術がない」という状況にならないのが強い。練習すれば、本当にS+でも活躍できるよ!

1760
名前なし 2016/12/09 (金) 16:50:42 8bb2c@34bc2 >> 1759

同じ製造元で作られたブキがもみじシューターだったりプロモデラーだったりスクイックリンだったりとネタブキ揃い踏みなあたり、適当に作ってワカメとダイナモが奇跡的に強かったっていうイメージ