最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
なぜかホクサイにフデ一番手を取られてしまった。ぐぬぬ。
今回のE3ではお披露目なしか。サブスペは何になるだろう? スプボムとハイプレはスプチャと被るから可能性低いだろうし……トラップ・ジェットパックあたりだろうか。
今回のギア調整はかなりいいと思った。ゾンビの大幅弱体(相打ちですら発動しない)、死にギアの極力排除(ボム飛→サブ性能アップやスぺ延→スペシャル性能アップ)、部位固定ギアの削減(安全シューズ→相手インク影響軽減)。ギアの不満点を大きく改善できてる。
ここの人たちが望むような調整がされることはおそらく無い。仮にどこかが弱体化されたとしても、何かが強化されるだろうから。
射程弄ったらそれはボールドじゃないな
むしろチャージャーに強いメインなんてなくね?
例えば特定のサブ、SPが好きでスペ減少と合わせそれにマッチしたメイン選んでいたイカもいただろうし、2でも新サブ、新SPに関して同じ流れになるかもしれないね
誰も射程については言及しないあたり。お前らって奴らは…(´;ω;`)ウッ
フルチャ未満の性能落としてチャージ時間を洗剤とリッターの中間の70Fにすればいい
短射程はブキ軽いということで安全靴の効果とか。2だと継続戦闘つらくなるし
確一廃止も含め、攻撃力上限やらフルチャ未満での射撃性能をガタ落ちさせたうえで
フルチャ自体の性能を下げるまでやってようやくまともな調整だと思う
選択式になったとはいえスコープ続投とチャージキープがあるなら尚更
まぁどんなブキにも愛好家がいたことに配慮した上での「旧メインもすべて登場」なんだろうけど
そもそも無敵SPやシールド持ちのブキの大多数がそうであったように
1の構成だからこそ好んでいたプレイヤーも多いだろうから
サブスペ廃止や仕様変更入れるならそこに拘る必要性は薄かったのでは…という
新規メインの比率増やすと開発期間更に延びたり調整に難航しただろうからそういう事情もあるんだろうが
あくまでセンサー系ありきの調整ってのがなんかもにょる
動き回らせる方向性のゲームにしたいみたいだから
定点芋が多かった1よりは意義が出てくるのかも知れないけど
攻撃が無くなれば半チャは弱体化する…が、攻撃無しでも半チャで80以上の大ダメージを出せてしまうこと、ノーチャージでも40ダメージと威力がやたら大きいこと、この2つを解決してくれないとなぁ
正直、ノーチャージのダメージは25未満でいいし、フルチャ直前でもダメージは49.9で良いと思うわ
まぁ、スプチャリッターが強すぎる原因はフルチャ性能にあるんで、半チャを弱体化したところで問題点の半分も解決しないんだけどな
一番欲しいのはやっぱり速さだな。ヒト速もイカ速も足りない。というか何で短射程組はスシと同じ速さなんだよ
ついでにシューター全般の動きがトロすぎる。あんな動きの遅さじゃ、撃ったら最後チャージャーの的にしかならん
ヒト速ももっと速くしてほしいぞ
ステジャン廃止?と復短弱体化でスパ短ビーコンの時代がくる・・・!?
コイツて割と短射程殺しの性能してるよな、塗りはボムラで圧倒的だし戦闘にしても射程集弾性でかなり有利ついてる、精々銀モデのスパショとボムラ中に意気揚々と突っ込んでくる無敵連中に気を付ける位であとは我が物顔でやれる。中射程以上相手はボムラ押し付けるしかねぇけども
攻撃ギアが見当たらない...
なんにせよわかばモデラーがシャプマ含んだ中射程シューターと比べて燃費以外の全てにおいて劣ってるのが変わらん限り2に出てくる必要すらないわ
ハイパープレッサー強化確定で無事2もチャ連中の的当てに付き合ってあげるゲームになりましたね
長射程の中でも塗りむしろ弱すぎるのから強すぎるのまでピンキリだからなあ… 短射程が活躍する環境も見てみたい
更に追加して申し訳ないが短射程は長射程に牽制されて塗れなくなるから結局得意なはずの塗りですらシャーカー以外はダイナモかスピコラに仕事を取られてるんだよね。そこらへんを「ナワバリの」公式大会である甲子園で気づいてくれてればいいのだが…
トラップ(永続・2個設置可)にもセンサーついたぞい
それじゃ射程差の根本的な問題が何ともなってないから個人的にはなしかなぁ…短射程には詰めても打ち負けない程度のキルタイムを付けたり長射程全般の塗り能力を落としてインク効率のいい短射程の価値を相対的に上げたりとかもっと根っこの部分からひっくり返すくらいしてほしい
マーキング時間短縮…対ポイセンのためだけにわざわざギア新設するかな。うらみも継続?何かスパセン相当のセンサーがある?マルチ、プレッサーのセンサー対策?ちょっと引っかかる
某ブログで考察されてた自分含めチームで二人以上退場時発動がよかった
2確だとさすがに有効射程が飛躍的に伸びるからカローラやホクサイ、ノヴァの役割を食ってしまいそう。それよりはファイアレートを5F→4Fにして3発当たればハイドラフルチャ、1発外しても4発で倒せればスシ並みくらいがいい塩梅かと。あと短射程はイカ速1.1倍補正とかあればいいと思う
連射フレームが4Fだから擬似1トリガーで倒した時のキルタイムはあのハイドラフルチャ(チャージャー除くキルタイム1位)に匹敵する。まあ狙ってやるのは難しいけど
うまいこと調整してきたね ゾンビ環境はだいぶ薄れるかな
ゾンビはできないねこの仕様だと 初心者救済用ギアって感じになった
復活短縮はキルを取れずにデスしたときのみで発動に変更だとさ。まあ優勢側に効果が出にくくなるだけマシなのか?
一応ボールドは理論上、カーボンが振り切る前にキル取れる。理論上では。
短射程にはこれの代わりにHP0になったら一瞬でリスポーン地点ワープする(非デス扱い)超復活短縮みたいなスペシャルならいいんじゃね
言うなれば、①1-2発目を当てるためにトリガーを引くタイミングでチャージャーの感覚で相手にエイムを合わせる。②3発目を当てるためにブラスターの直撃狙いの感覚で相手の移動先にエイムを合わせる。 の2段階エイムをすることで始めて1トリガーキルが狙えるようになる。他のシューターでも応用が効くけど発射後の硬直がある関係上、特にこのブキでは重要なテクニックだと思う。
カンスト勢だと追いエイムとかめちゃ上手くてみんなどうやってるんだ?って思ったけど、最近になってブラスターの直撃のキルタイムが0.16s,h3リールガンのキルタイムが0.18sで3発目が発射されるのがちょうどブラスターで直撃を取るタイミングとほぼ同じなことに気づいた。実際試し打ちで的から少しズラした状態で撃ち始めてブラスターで直撃取る感覚でエイム合わせると綺麗に3発目だけが当たる。つまり撃ち始めはチャージャーと同じようにエイム合わせた状態から撃ち始めて、更にブラスターの直撃を狙うように撃つと綺麗に1-3発目まで当たる。実戦でも試したが1トリガーキルが決まることが大幅に増えた。是非お試しあれ。
これ以上議論がなければ、暫定的に射程を39に修正するけどいい?
エイムがだめぽなのでスペ増3.3くらい積んでボムラしまくってたらS+いけました
ボム飛メイン3つ付けたイチローとかいうスシコラの話聞いたなそういや
とりあえず短射程シューターには体力回復速度上昇でもつけといてくれ