大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

3,902 件中 241 から 280 までを表示しています。
117
名前なし 2024/10/21 (月) 17:40:48 57810@bbf29 >> 115

ゆーて個性ありませんか?
マ→先端パワー&立ち回り
ル→スタンダード立ち回り
ロ→根元パワー
ク→スタンダードパワー

149
名前なし 2024/10/19 (土) 19:34:44 b50b5@0beae

空後が一番使い勝手が良く最強の空中攻撃とはとても思えないかな。剣士として胸張れる技は下強や空前で、横強や空後は剣士としてほんと弱いと思ってる

2
名前なし 2024/10/18 (金) 20:49:25 12cbc@243ea

巨塔持ち込んでスマッシュブンブンしてれば勝てるで

16
アニメがっかりちゃんねる(スイッチ・本物) 2024/10/18 (金) 00:33:56 add84@b6ec3

アドベンチャーモードの敵は、同じ連中しか出ないwww
図鑑の敵を倒すなら、ゴールドやポイントを投げ打ってでも、アシストアイテムを使うべき。

1
名前なし 2024/10/17 (木) 09:15:13 65030@c2147

ケンの、前のゴースト倒せない。

148
名前なし 2024/10/15 (火) 21:24:59 e41a5@b165a >> 147

なんでもかんでも人任せにしてないであなたが消せばいいんじゃないですかね

147
名前なし 2024/10/15 (火) 20:51:13 b50b5@4889d

薄字と斜線の文章全部消せよ
マジで小学生かよ

146
名前なし 2024/10/14 (月) 12:26:46 72853@243ea

それは結果論であってカウンターとリバスラが使い物にならないという証明にはならないのでは?
スタブで暴れと反射できるかと言われたら答えは「無理」なんだし
「1番結果出てるから1番強い、他はこれより弱いからネガっていいけどスタブはおかしい」は
成り立たないのでは?
変則とチャクラムほど大差ない性能してるし
スタブにも弱点はあるんだからネガる人もいるだろう

116
名前なし 2024/10/13 (日) 16:04:15 14309@654ad

とりあえず切断バグ直って本当に良かったなぁ

145
名前なし 2024/10/13 (日) 12:27:42 e41a5@4f3fa >> 144

ケンミで一番結果出してる下Bはスタブなんだよなあ

144
名前なし 2024/10/13 (日) 07:29:03 f3e59@243ea

カウンターは剣ミ最速発生、リバスラは反射技かつ崖捕まりに当てて下スマ入るんですがそれは

143
名前なし 2024/10/12 (土) 06:39:38 e41a5@75f00

ジェットスタッブは流石にネガれないでしょ…剣術miiの中では強い技だぞこれ
下Bのキャラ選?に文句言うならどう考えてもカウンターとリバスラの方

2
普通のスマブラー 2024/10/10 (木) 17:10:43 8b406@adb87

SPなどでやっていますが、やることがわかりやすくて勝率も上がりました!ありがとうございます!

5
名前なし 2024/10/08 (火) 21:54:06 2f9b2@49732 >> 1

ロゼッタの飛び道具吸収中々範囲えげつないぞ

115
名前なし 2024/10/05 (土) 15:13:20 8201a@772d7

クラウドが飛び道具を使える時点でガノンアイクが飛び道具持っててもバランス取れるとは思うけどクラウドの類似品を作ってもしょうがないからな
じゃああのマベコンパチ剣士軍団は何やねんという話は置いておくとして

114
名前なし 2024/10/05 (土) 14:59:52 8201a@772d7 >> 109

小ジャンプが難しくなったのはジャンプ踏切フレームが早くなったせいだからジャンプ一個押しで出しやすくするにはジャンプ踏切を遅くする以外に仕様的に無理
別に一個押しでも慣れてる人は当たり前のように出すしそれが無理ならジャンプボタン二個押しの小ジャンプを覚えるしかないね

令和でそんなところ硬派にしても仕方ないし小ジャンプボタンと大ジャンプボタンが作られりゃいいんだけどね

113
名前なし 2024/10/05 (土) 12:51:37 5e7b2@243ea

ガノンアイクが飛び道具使い出したら他の近距離キャラどうすんの?
ゲームバランスを考えながら作んないとゲームとして終わりだよ
原作再現少ない少ない言うならScratchとかで自分の思うように作れば?

112
名前なし 2024/10/05 (土) 12:47:09 5e7b2@243ea

よくわからない持論を語ってるけど原作再現要素は探せばいくらでもあるだろ
ソニックの泳ぎ
ソラをコピーしたカービィのキーブレード
体力制ソラの撃墜演出
特設リング、KOFの床の模様
ハンマー取得時のbgm
天界漫才やスネーク、フォックスの無線
クラウドのリミットブレイク
ジョーカーの総攻撃カットイン
勇者の会心SE、呪文、切り札カットイン
ガノンの使う剣
お前が探そうとしてないだけだろ
ガノンアイクは近距離ファイターとして味付けされてるから入ってないだけ
ならカービィのコピー能力全部入れてない!原作再現じゃない!がまかり通るぞ
少しは考えて発言しろよ

111
名前なし 2024/10/05 (土) 07:25:55 df0f6@c5b47

※↑の訂正
正確を言うと、原作再現要素を入れていないキャラがいると言う方が良かった。

110
名前なし 2024/10/05 (土) 06:54:21 df0f6@c5b47

スマブラでの参戦キャラは原作再現しているのは少数に感じる(原作のガノンドロフは魔法弾、アイクはソードビームを使っている等)。これは桜井氏の一存のみならず、開発陣が原作再現に渋りを見せていると感じる。例として、ガノンドロフが魔法弾を使える様にしたら勝つ事が難しくなったと言う苦情が入り、魔法弾を入れた開発者が非難を浴びる。この事態を避ける目的で、開発陣は原作再現に対して渋り、ガノンドロフは魔法弾、アイクはソードビームの実装を避けている。と個人的に思っている。かと言って原作再現を行おう者なら、開発陣の一人が異を唱えたりして原作とは異なる挙動をいれたりする。この様に原作再現に肯定、否定と入り乱れ揉める様にも繋がる。

109
名前なし 2024/10/05 (土) 05:48:58 e622b@7e395

小ジャンの入力強度いじれないのだけが唯一にして最大のクソデカ不満点
俺だけなんかもしらんがあんまりにも出しにくすぎる気がしてならない
頼むから次作以降にはスマッシュ強度と一緒に小ジャン強度もいじれるようにしてくれ…

7
名前なし 2024/09/25 (水) 15:40:25 e41a5@3937b >> 5

流石に説明不足だった、8月3日の編集部分ね
もうページには残っていないけど「上スマは他ファイターの横スマに該当する」だの「横スマは下スマの傾向を取り入れてる」だの「上スマ性能の下スマ」だの意味不明な文章が追加されたんよ

6
名前なし 2024/09/25 (水) 15:12:10 e41a5@3937b >> 5

もう削除されたから無い

376
名前なし 2024/09/25 (水) 14:44:11 4afb9@e2a43 >> 367

wikiについて固く語る場とスマブラについてカジュアルに語る馬は全くの別物では?

175
名前なし 2024/09/25 (水) 14:42:08 4afb9@e2a43 >> 173

君がキャラ性能を使う理由にする人を理解できないように、原作やキャラで選ぶのを理解できない人もいるわけで
何でもかんでも自分の価値観が世の中の基準と思わないようにね

757
名前なし 2024/09/25 (水) 14:36:11 4afb9@e2a43

というか攻略情報だけが必要なのであればスピリッツやファイターの余談のような薄字や横線や原作の解説も不要でしょ
これだけでwikiの半分以上の容量を圧迫してるしその分をより詳細な立ち回りやテクニックの紹介に当てたほうがよっぽど「攻略」という目的を果たせると思うが

5
名前なし 2024/09/25 (水) 14:23:49 4afb9@e2a43 >> 4

どこ?

375
名前なし 2024/09/24 (火) 19:01:45 8201a@4b4b7

またスネークのページに荒らしが湧いてる…
規制をお願いします

60
名前なし 2024/09/22 (日) 19:10:07 537cb@fe68a

クリティカルヒットは3つつけると15%の確率で1.1倍になるんですか?
それとも5%の確率で1.1の3乗倍になるんですか?

32
名前なし 2024/09/21 (土) 12:25:02 8c9cf@49d88

ホムヒカの体重補正乗ってない仕様まじで意味わからん、そのせいでホムヒカだけ未だに9.9行けてないわ

22
名前なし 2024/09/21 (土) 10:18:03 e41a5@ef8bc

撃墜用の技を撃墜できない場面で当ててチャージされた、これはリーチが長いからだ!なんてアホなことを言ってリーチの長さを弱点にしようとするんじゃあないよ
リーチキャラは中距離で粘着すれば相手のチャージにリスク付けられるからラインを上げることを意識すればいい

21
名前なし 2024/09/21 (土) 05:14:21 df0f6@c5b47

カムイおよびベレトを使う度にリーチが弱点として機能する場合もある。理由として挙げる根拠は、カムイとベレトの左右(本来は横)スマッシュは先端が相手を吹き飛ばせる。一方で、それは相手にとっては防御および充填攻撃(サムスやドンキー等)の威力を倍加させる機会を与え、先端が届く距離でも防御の機会を与える事になる(カムイの左右スマッシュは刀剣に攻撃判定がある一方、高技量ユーザーによっては逆手に取って後方に回避する術も編み出されている)。

11
名前なし 2024/09/18 (水) 18:09:45 e41a5@08307

SPベヨの活躍を見てると改めてforベヨの酷さを感じさせられる
forベヨは最終的に最強キャラで終わったけど、実はあれでも一度入ったナーフで結構な数の初心者が勝てなくなったらしいから実装初期のベヨネッタはどれだけ強いんだよという

10
名前なし 2024/09/18 (水) 14:30:38 57810@ae970 >> 9

たまPさんとかトップ層はコンボが安定していてPtier大会リザルト入りしている
自分が気分で使ってみると魔境3とかで負ける
このキャラであの成績は本当にすごい(VIP275連勝くらいしていたし)

9
名前なし 2024/09/18 (水) 11:21:56 7ff99@732de

発売当初はまだ結果は出てないけど潜在能力が高い枠はシュルクの物だったけど
結果だけみてみると今ならこの枠はベヨが正しかったんだと思う(弱やWTに強化入ってるけど)
FOR時代の誰が見ても強キャラだった時代から今の渋い強キャラ時代への遷移を見てるとベヨ使い達は本当にすごい人たちだと感じる

4
名前なし 2024/09/16 (月) 08:41:38 8201a@cf051 >> 3

すぐ下に書かれてるけど?
画面見れんか〜

3
名前なし 2024/09/16 (月) 07:57:37 06905@243ea

後述する横bホップって書いてあるけどどこにも書かれてなくて草

17
名前なし 2024/09/12 (木) 09:20:26 57810@ae970 >> 14

そのコンボ紛いのやつ消し忘れてました
ありがとうございます。

16
名前なし 2024/09/11 (水) 21:19:42 e41a5@8b2b3 >> 14

下投げ空下とかいう相手が寝てないと当たらないコンボ(?)は流石に削除した
そもそも下投げ空前もほぼ全キャラに非確定なんだよなあ…

15
名前なし 2024/09/11 (水) 19:15:38 57810@bbf29 >> 14

該当箇所の記述は特記するようなものではないと判断したため
編集しておきました。