名前なし
2025/10/02 (木) 17:24:49
77f59@e6611
長夜月2凸しようかと思ったけど、うちには2凸餅のキャストリスが居るから、そもそも長夜月を敢えてハイキャリで使うのも勿体無いかなと思い直した。結局2人を別パで分けたところでヒアンシーを取り合う事になるし・・・。
通報 ...
普通にキャスパに入れて最強になるよ、伸び率がやや劣るというだけでダメージが劣るわけじゃ無い
2凸ならヒアンシーいなくても庭や虚構の片面任せられるよ
シミュが全てじゃないけど、自分も同じ悩みで計算してみたら2凸キャスパに入れたら1凸→2凸で12%位の伸びだったよ。伸び率は悪くは無い(中の下)だけど、正直キャスパ自体が火力ぶっちぎり過ぎてこれより上げてどうするんだって感じではある。別けたところで刺さる場所もキャスと似通ってるから自分は別パの強化に回すことにした。
これなんだよね。長キャス分けられる位サポ充実してるけどアタッカーだけいないって特異な状況じゃない限り分けても行く場所がない。異相もメタすぎて撃破か持続の代わりになるほどサポ充実してるけど(略)。その1凸部分をキュレネorV4にとっておいた方がいい。って思ってたのにかわいいから2凸しちゃった。
絶体絶命ライコスだとHCは完凸入りクリアばかりだから実戦では結局キャス入りが勝つ 記憶キャラ接待もダブルで受けられるわけだしな
これってキャストリスの代わりに誰を入れるとキャストリスパより強くなるんです?
シミュでも2凸長夜HCはキャスに勝ててないけど、どこ情報なんだろう。まぁ近い値は出てるけど、どうしても2凸キャスの行動加速が強過ぎて勝てない。更に実戦だと被ダメでもゲージ貯まるからキャスパはシミュより強くなるし。
氷弱点オンリーとかで計算してるのかな その他だとキャス入りが優位だと思う あと最近は被ダメと敵の攻撃回数が増えてるから計算上は見えないけど他のサポとキャスの差は実戦で生まれてくる
実践だと明確にキャス入りの方が強いなって思うよ(両方2凸所持勢より)。明らかな長夜月接待のライコスでもキャス入りのが早かった(まあ召喚回数が増えて形態の切り替わり早まるのが大きいけど)。行動回数は正義。よっぽど戦力が記憶キャラに偏って無い限りはキャス長夜月をセットで使って3.xキャラを別に使う方がいいかと。何よりうん100万ダメージ連発できて非常に気持ちが良い。、
2凸したいけど2凸して何するんだろうという気持ちがずっとある。長夜キャスパが既にオーバーパワーだし、長夜キャスを分けて使うかというと怪しい
メインアタッカーやこれ以上火力要らんやら凸らなくてもいいでね?
トリビーヒアンシーを別パに貸し出したり異相で撃破や持続接待を無理やり突破したりできる キャラ揃ってたりすると効果薄いけど
火力が気持ちいいからだ!あとシンプルにキャラが好きなのと、記憶パの中に別に最推しがいるので4.xでも戦い抜けるようにしたかった。このゲームで凸進める理由なんかそんなもんよ。位相も無凸餅揃ってりゃキング銀、詰めりゃ金も取れてることだし。