名前なし
2025/10/09 (木) 16:39:24
97932@add46
丹たんの餅弱いって言うけども、無凸で64%攻撃増やして回復ちょっとだけしてくれて、与ダメも上げてくれるから個人的には強いとは思うけども。ケリュドラ餅も同じ倍率だから完凸多分100%超えるし。攻撃上がるなら多分バリアの付与や軌跡で参照上限あるだろうから遺物で足りるし、存護だからダメージ受けない前提だからあって無いようなものだから?与ダメするなら被ダメの別バフ扱いの方が稼げるはコメントで見て分かったけども。
通報 ...
まあ確かに耐久キャラの枠組みで考えたら悪くない性能の餅だと思うわ。耐久での例外はヒアンシーとチュリンぐらいで他は大体こんなもんよね。良く捉えれば餅に依存してないともいえる。(存護光円錐の代替候補が少ないけど)
餅自体の性能は飛び抜けてはいなくても代用との差は大きいんじゃないかなぁ
ナナシ光円錐あれば代用でも耐久面、火力貢献度でそこそこ健闘できると思うけどそれ以外だと差はありそうだね。
ナナシだと攻撃力がかなり低いからいくら耐久値バフあるとはいえ結構差がつきそうだけどどうなんだろうね 攻撃力バフもかなり低くなるし
丹恒餅が弱い→△ 丹恒餅が強くは無い→⚪︎ 最近の餅が強すぎる→◎ 餅完凸までする人は性能がどうとか関係ないから置いといて、攻撃バフ自体はいいんだけど本人の基礎攻が控えめで餅も635族じゃ無いからケリュドラほど伸びない、与ダメバフ36%はファイノンとアナイクス以外だと維持が難しい上最近は与ダメバフを大量に盛れることも多いから計算式上火力の伸びが悪い、回復も立て直しって面ではいいけど、それならバリア強化して割れないようにしてくれた方が基本は有難いし、ただ耐久補助の為に餅効果一個潰れてるようなもの(アベ餅の防御アップとかヒア餅の速度アップ、他傷は耐久と火力の両方に貢献する)。 効果自体は悪く無いけど所々噛み合いの悪さとか仕様が古い(バフの継続ターンが丹恒基準だと話は変わった)、最近の長夜月餅とかケリュドラ餅とかと比べると数値が足りねえなって思う。
基本的には同意だけど、回復よりバリア強化して欲しいだけ考え方が違うわ
個人的には耐久力が同じなら、バリアが10割よりバリアが8-9割で1-2割回復がついてるような今回の本体+餅みたいな配分はベストだと思ってる
バリア貫通攻撃とか1人を集中攻撃されてHPが減っちゃった時にリカバリーができるから
バリア+回復が耐久で優秀なのは実質バリア(最大HPアップ)+回復持ちのヒアンシーが証明しております
回復に関しては上で言われてる通りだし、与ダメはファイアナ用ってだけで弱い訳では無い。
バリアは被弾運あるから回復は別に悪いとは思わなかったな。1凸に耐性貫通があるからアベのような性能欲しい人は本体餅引く感じで十分割に合ってるような気がする
バフの部分はファイノンアナイクス以外は維持できないんでその点は本当に弱いと思います