https://wikiwiki.jp/star-rail/セイバー
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
密かに期待してたケリュドラも相性微妙そうだし、いつ来るか分からないサンデー並みのセイバー最適キャラを待つより銀狼引く方が良いのかな 現状だと記憶主人公でも困ってないからかなり悩む
セイバー編成における銀狼は記憶開拓者と比較して必殺の回転率がいい、弱点関係なく戦える辺りがメリット。銀狼の光円錐にもよるけどPT火力は同じか、やや銀狼上くらいだと思う。個人的にはセイバーの為だけ開拓者でも十分なんでスルー、他PT(黄泉、アーチャーとか)も使いそうなら引くかな。
3.7までガチャあるのは確定だから完凸したいんだけど無課金で行けるか?
現在セイバー3凸 ガチャチケ50連分 ストーリーは記憶開拓者加入まで サブクエはほぼやってない
すり抜け次第だけど可能な範囲
どこでも使えるようになる銀狼は魅力的だけど迷うな。完凸セイバーだとゴリ押しできるし
セイバーが完凸なら火力は更に期待できるんじゃないか?防御無視15%持ってるし、サフェル餅銀狼なら無凸でも1人で81%防御ダウン(無くても57%)出来るし。流石に完凸餅有りトリビーとか餅有りサフェルとかいるなら枠はない感じするけど
現状1凸餅トリビーで更新するほどなのか迷ってる。セイレンスとカフカ引いたから石が無い
1凸餅トリビーいるなら要らないんじゃないか?持続パ、セイバーHC、後の一枠で天才セット使いたいキャラ(アーチャー等)が居るとかなら引くと良いかなって感じする。
ありがとう。アーチャーはサフェル入れてるから大丈夫そう。アーチャーも完凸目指したいし温存しておくよ
ヒアンシー入れてるなら鏡流餅ありですかね?
無凸無餅サンデーなしだとマジで使い方がわからんな庭クリアすら怪しい。なんで引いたんや…
セイバー欲しいから引いたんじゃない…?性能目的ならわざわざアタッカーかつコラボキャラって引かないだろうし…
使い方は基本は炉心を貯めて(必殺→強化通常)から消化(強化スキル)を回したいので、速度を143とかにして停雲(確定)とブローニャ(か運命主人公)でハイキャリしながらサイクルを回し続けるしかない。あと120EP貯金出来るからフルバフ(天賦と遺物効果含め)つけてから必殺を打つ事を意識するくらいかな。まとめると基本時はスキル連打→必殺溜まったらフルバフつけて打つ→強化通常後にスキル連打に戻る、これしかすることないかなぁ。
ガチャはまだあるんだから餅引いて1凸すればええやん
完凸しました!サンデーやトリビー持ってないんでブローニャと記憶星とフォフォで使ってるけど強すぎ!フレのデーさんと組ませるともっと強いから次復刻した時に引こうかな?と言うかもう少しEPサポ出来るキャラ増やして
組ませて強いかは別として、セイバーがケリュドラに無理やり部下扱いされていると思うとなんか。。。いいね
かつてのセイバーが目指した王にはかなり近いと思う、だからこそ自己(同族)嫌悪の方が強いかもしれないが。
ケリュドラはイスカンダルやろ。
むしろ王としては相容れないタイプだな。 ZEROを観るとセイバーの理想とする王の在り方がよくわかるからおすすめ。
ZEROの聖杯問答思い出すよね。ストーリーとしてケリュドラとの絡みも見たかった。稀人として爵位を押し付けられてるセイバーを妄想してる。意外と相性良さそう。
炭鉱でバナダイス発動するだろうし、サルソットから変更かな。と言っても会心ダメ、与ダメどちらもサンデーと被ってるから大して変わらないだろうな
そもそも丹恒入るのか?フォフォには勝てなさそうな気がするけど
フォフォの場合はep回復と攻撃バフ。炭鉱の場合はサンデーの与ダメと召喚物の攻撃。比べるとセイバーの凸次第やな。1凸餅は分からんけど、完凸なら炭鉱。炭鉱は性能出てないからまだ追加あるかも
丹恒も攻撃バフあるって特設ページに書いてるよ。だから数値次第ではあれど、サンデーとか他キャラでサポートできてるなら丹恒優位だと思う。
フォフォのEP回復って味方全体だから必然的にサンデー必殺の回転も早まるわけで、フォフォと丹恒ではセイバーの必殺の回転がかなり変わってくると思われる そこをサンデーのダメバフと竜の攻撃で上回れるかは現状でてる情報だけだと微妙じゃない?まあ攻バフの数値と竜の火力次第ではあるけど
さらに餅でも軌跡でも会心ダメ盛れるから会心ダメに関しては既に十分間に合ってるんだよな
サルソの必殺与ダメ15%とバナの会心48%。バナは通常スキル必殺にバフかけれるから最適になるんじゃ無いかと
与ダメージも丹恒が入ると50%アップするし、バフの種類で考えても流石にバナダイスが強そう。また厳選か・・・
確かに通常とスキルの火力割合も馬鹿にならないしバナダイスの方が良いかもなぁ 特に1凸以上だと必殺技のダメバフ60%盛れるし、よりバナダイス優勢かも?
例え最適だとしても耐久が丹恒一択になるのは嫌だな、縛られると遊びづらくなる
それは流れ無視した返事やね、バナダイスとセイバーの相性の話してるのであってセイバーの相性良いサポーターの話ではないでしょ?言葉が足りなかったとしたら例えば丹恒→フォフォに変えるときに付け替えの手間が出るのが嫌やなという話(バナダイスを付けるなら丹恒一択やねという意味)
あ、ほんとだ 上でフォフォの話してたからそっちに引っ張られてた、ごめん 消しときます
今更だけど、セイバーにバナダイスって意味だよね?装備キャラ「が」召喚したターゲットがフィールド上に、って説明だから丹恒がセイバーにつけてもダメな可能性ない…?
それだとサンデーバフも発動しないことになるね。流石にターゲットが召喚した判定になると思うよ
あーサンデーが使えるなら使えるのか、それならサンデー使う攻撃参照HCキャラ場合によって大体バナダイスになる可能性もある?
今更だけど行動値大正義なこのゲームにおいて行動値踏み倒しまくれる完凸効果って字面以上にクソ強いのでは?
サンデーなしの列車なんだけどセイバーの率ってどのくらいまで上げれば良いと思う?できれば上げるための手段も合わせて書いてくれると助かる
記憶開拓者で97%で使ってるよ。軌跡で12%昇格20%率胴32%サルソット8%に開拓者10%足して無から82%だから厳選すれば100%目指せるね
ガチャの期間ってまだ明言されてないよね?
まだないねー。3.7まであるのは確実だけど、それ以降はいつまでなのか気になってる。急に終了は無いだろうから、お知らせ出て1verとかは猶予ありそう。
今回の庭みたいなのだとセイバー落ちまくっちゃうわ。ムズカスィ〜。丹恒、セイバーのこと守ってもらえること出来るか?
キャラ好きで完凸したから別にいいんだけど流石にキャスパとの火力差と耐久力差に泣いた、ここからセイバーパーツ3人来るなんてあり得ないもんなぁ…
セイバーは性能がシンプルで受けられるバフが多いからドンピシャな強化パーツは来なくても巻き込まれ強化みたいなパーツは、それこそキャスよりは期待できると思う
キャスはもしキュレネがキャスパーツだったらそれが最後で4.Xだと更新ないだろうからな、それに比べてセイバーは色々壊れてるサンデーは兎も角自由枠とフォフォはいい加減更新されても良い時期には来てる
むしろ完凸までしたら行動値踏み倒しまくれるからクソ強いと思うんだけど 耐久力差は攻撃参照アタッカー全員キャスパには勝てないから仕方ないとしても火力差そんな大きいか?
今のセイバーって他のアタッカーと比較してどのくらいの立ち位置?
トップではないけど上位勢にはいるって印象。
最上位の1個下くらいのイメージ
記憶が独走してる中で既存運命の中では上位って印象、どのコンテンツでも一定以上の活躍ができるって意味でもまさしく最優のクラスって感じが原作再現みたいになっとる
みんなかなり気を使った言い方してるけど正直環境的には愛が必要
でも異相で使えないジャン…
たまたま今回需要がないだけで使えない判定は尚早すぎる なんならうちではネムリに(持続いなくてやむを得ずだけど)出勤してもらって星2は取ったよ
異相はあれ今までの高難易度コンテンツ以上に接待貰えるかどうかで全然違うから参考にならんと思う
例えば次Verの異相が必殺技以外の最終ダメージ-20%で風弱点とかなら最適候補になるわけだしね(マジで2秒で考えたのでリークとかでは無いです、一応)
ファイノンキャスアナイクスハイキャリ等の最新トップ層よりは明確に落ちる程度 けどまあ自分もナイト2でいけるの居なかったから出して星1クリアしてもらった
今回の異相は記憶キャスパ以外一番下のバフ選ばざるおえんからな…。あれ基準で考えるのは模擬宇宙の運命基準で考えるのと同じぐらい愚かなことだと思うぞ。
愛(完凸)があれば異相でもギリギリ使えるだけいいだろ
ファイノンキャストリス>アナイクスモーディス>fate>アグライアヘルタのイメージ。接待抜きで
1凸餅ならナイト2は星3行けるしまだ丹恒で伸びしろもあるはず…
セイバーとヘルタって大体同等だよ。少数相手ならセイバーの方が若干強くて範囲ならヘルタの方がやや強い。
丹恒に攻撃バフあるらしいし攻撃靴から速度靴した方が良いかな?完凸だから速度無駄になりそうだけど、攻撃も餅船長ルサカで盛れてるし迷う
セイバーかアーチャー完凸しようと思うんだけど、完凸基準ならどっちが強い?話を聞く感じセイバーかな?
このゲームで性能を見て完凸するのはやめた方がいいよ
別に性能目的の完凸じゃなくて、キャラ愛で甲乙つけがたいが故に判断基準の1つとして聞いてる可能性もあると思うよ。質問に答えるつもりもないのに、決めつけてレスするくらいなら黙ってスルーすれば良いのに。
両方完凸た上で、流石にセイバーの方が強いと思うよ。
セイバーの場合は無難に扱える性能と全体必殺乱発でどこでも活躍出来る、アーチャーの場合は巡狩だから出番がボス戦に限られるが元からぶっ飛んでる火力の更なる強化やSP事情の大幅改善が偉い。つまりはまあ何方も強い
丹恒のおかげでオーナメント最適がまさかのバナダイスになるか?
会心ダメは既に十分盛れるしそこまで伸び幅大きくないんじゃと思ったりしたけど、ダメバフもサンデーフルバフ貰えるようになるしサルソットの恩恵も少なくなるのかなぁ そうなるとやっぱり必殺スキル通常全部に恩恵あるバナダイスなんだろうか
サンデータンコーまでは確定としてあと一人としてロビンはどうなんだろう?タンコーにもバフかけられるしいいと思うんだけどもっと最適があとから出るのかな、しかしドラゴンが外部付与出来て熱いなぁ
ロビンかトリビーの二択。0ラウンド目指すとかじゃない限り必殺回転率が高いトリビーじゃない?
さんくす、トリビーか!相変わらず引っ張りだこだなぁ
いまさらながらセイバーPTを作ろうと思ってるんだけど、セイバー無凸ヘルタ光円錐、ブローニャ2凸過去と未来完凸、丹荒無凸(光円錐未定)までは決まったものの、最後の1枠が⭐︎4停雲さん完凸(光円錐未定)、ペラ5凸バルネア、ルアン無凸餅のどれがいいのかわからない...。この3人なら誰がいいかな?
普段使いは停雲ペラどちらでも、末日とかで使うならルアンて感じかな
☆4停雲はEP供給がセイバーの莫大なEP量に追いつかないのに加え他編成でも出番が消えてて育成リソースが勿体ない、一方のペラは最初期☆4にも関わらず未だ防御デバフとSP稼ぎで出番のあるコスパ最強のデバッファー。☆5ルアンは器用万能なサポートだけど3Tに1回スキル発動だったり必殺技を回さないと本領発揮が出来ないからボス戦で輝く。 つまりペラかルアンなんだがペラはケツ汗で更に防御デバフを重ねるかクエストで必殺技回転数を上げる、ルアンは餅で火力補助より輪契+EPオーナメントで2T必殺を狙う方がいいよ
お二方ありがとう。とりあえずルアンに輪契V付けてみたら戦闘前の撃破特効が126%だったから、追加のスキルバフを最大にするには昇格の上昇分も合わせるとあと34%上げないといけないか...。厳選頑張らないと -木主
モチーフ有りのサンデーが居れば結構SP余るから1凸クエスト銀狼に1T必殺させて炉心共鳴稼ぎまくるのがなかなか楽しい。トリビーを他編成に回せるのも魅力。
サンデーいないから会心率80%目指してるけど、メイン会心ダメの胴体で目指そうとするとキツいね……サブ会心率自体は全部位で持っていたとしてもそれだけじゃ足りないしなぁ……速度は125くらいで諦めた
フォフォより丹恒の方がいいのかな?EP供給力減ってでも火力と耐久上げたほうが強い?
自分はラウンド数変わらなかったのでどちらでも好きな方でいいと思います。
如何せんSP稼ぎ火力支援サブアタッカーの丹恒が流石最新キャラと言える性能なんでハイ・・・とは言えフォフォもまだまだオンリーワン性能なのは変わらずなんで手持ちと相談しつつ編成しよう
SPに余裕ある編成ならフォフォにも使わせて必殺回す方が強いだろうし他2キャラでSP使うなら騰荒で稼げばいい
個人的には騰荒とバナダイスで火力更新出来ました。が、ターン数が変わるかと言われれば上振れればなので意図して交代するよりフォフォを他所に使う予定がなければそのままなーかなぁと
火力は同程度でも耐久力は雲泥の差だからめっちゃ攻撃が痛い敵なら丹恒に軍配が上がるって感じ。庭とか末日ならフォフォのままでおk
セイバー・サンデー・トリビー・丹恒だとSP余りまくるんだが、丹恒の遺物を司祭にして戦闘スキル連発するとちょっとはパーティ火力上がったりするのかな?
あんまり変わらないですよ
司祭2層想定で会心ダメージが15→36だから、バフがインフレしてる環境だと微差って感じですかね・・・。あと速度バフは地味に嬉しいかも。
ケリュドラトリビーロビン銀狼、2番目の枠は誰でもいいが言い換えるとセイバーに最適なサポがいないんだよな
環境に必殺技ダメージで戦う攻撃参照アタッカーがいないから他キャラの強化パーツのおこぼれに乗っかり切れてない印象。コラボキャラ故にピンポイント強化も難しいだろうし風が向いてくるのを祈るしかない