https://wikiwiki.jp/star-rail/ゼーレ
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
一応計算上のスキルでの速度上昇量が28.75なのでそこだけ見て書いたのでは無いでしょうか?実際の挙動では数点以下が切り上げられているようですが
特に意見も出てないようだったので「夜の帳の中で」装備時の速度調整について光円錐の説明欄に書き足しました。遺物の欄の方は簡潔な表現に書き直してます。
2凸効果の記述に速度バフの重ねがけがモチーフなしなら殆ど効果がないって書いてあるけど、行動回数増えるから素直に2割前後の恩恵があって強いと思うんだけど、何かまちがえてる?
ゼーレ自体が崩スタ実装初期+速度に関して煮詰められてない段階で記事が書かれてる気がするので現段階の評価で言えば合ってる。けど今凸れるわけでもないし更新されてないだけじゃないかな? 単純にバフだけで言うなら確かに恩恵は無いけど総火力で言うなら恩恵がある。
サブステの良いガンマン2・天才2とサブステのイマイチな天才4なら前者の方が良いですか?具体的に言うと前者が率・ダメ、71・141で後者が92・112です。
会心ダメはサポーターに竜骨持たせたらいい話だし後者でいいよ。必殺は一発しか判定無いから率高いのは安定感増して良いし
会心系の値だけで比べるなら後者の方が期待値高いしそちらで良いのでは、防御無視の有無も大きい
ゼーレ腐ったとかよく言われてますが、単体ボス+量子弱点ならトップレベルの火力を誇ってると思います。ただ最近露骨にゼーレ潰しのコンテンツばっかなんですよねぇ…。
腐ったとは特に聞かないが、そもそも蝗害はゼーレ有利環境じゃないか?
蝗害は行人揃った今ならゼーレも強いけど初日は地獄だったよ。耐久低いから敵の全体攻撃で一人だけ死んでた。というか蝗害自体超露骨な飲月上げだったのもある。弱くはないけどゼーレというか今の環境が範囲火力大正義すぎる。
初日はゼーレに限らずキツいし、飲月も耐久力低く壊滅でヘイト吸うから普通に倒れるよ。まぁ、露骨に相性の良い飲月は別としても、アタッカーの相性は2番目には良いでしょ(カフカと迷うが)。安定して弱点をつけて自爆で全体にダメージ&被ダメ上昇を付与する狩りやすい雑魚が多いのはかなり優遇されてる方なのは間違いない。
むしろ前より編成次第では更にゼーレ必須になっていると思うが。新模擬宇宙も飲月よりゼーレの方が楽な人もいるくらいだし単に手持ちキャラとプレイングの問題かと。そもそも次のガチャで量子編成が完成するのが確定してるから、もはや評価以前に必須キャラになりそうだし
飲月と刃の2人が実装されてからゼーレsageな記事はよく見かけるようになったね。けど量子統一までもう一週間程なのと『スキルで加速する都合上』編成単位のDPSそのものは依然として高いのが現状だよね。再現の安定にと最近タイキヤン掘り始めたけど、第七の鹿のⅤをオートで毎周クリアできるあたりやっぱヤバイなって再認識した。第三で会うたびに面倒だなぁと思っていた尉官もゼーレ銀狼セットで一回も行動させずに倒せた時は笑っちゃったわ。速度+靭性撃破は目に見えて戦闘が変わる
複数の敵に対してダメージ表記だけを見れば確かに弱くなった?って印象あるかもしれないけど実際やってるとそんなことないし殲滅力も決して劣ってるわけじゃない。量子遺物がめちゃくちゃ強いのも相まって単体に対しての火力は頭抜けてると思う
ふげんとリンクス来て量子パ完成したらまた評価最高になりそうで楽しみや
ゼーレ2凸以上でブローニャと併用する人ってゼーレの速度ってどうしてる?2凸してたら速度振らなくても餅のバフ受けられるから、振らなくてもいいのかなと思ってたんだけど、1ターン目に速度120以上のブローニャが先に行動するのがめっちゃ気になる
2凸だけど速度一切振ってない。ちょっと速度盛ったところで模擬だと1T目はウェンワーク付けたブローニャに追いつけないし、バフもあるから構わず使ってた。今後は1ターン目だけ符玄にブローニャのスキル使うのもいいかも?符玄の速度盛らなくてよくなる分陣が長続きする…と思う。
ツイッターでトレンド入りするくらい量子編成強すぎてゼーレで殴りながら撃破特攻銀狼で縛るゲーになってしまったな・・。量子キャラ四天王が全員強すぎる上にお互いの相性も最高だから運営の想定なんだろうけど
あの世に送ってやる!好き 黒に見せてやりたい
復刻来るけどカフカ/飲月/景元が居て、新巡狩のトパーズ来ること考えたらスルーでいいか?
スルーでもいいしスルーじゃなくてもいいよ
後悔する後悔しないは自己責任だし好きにしたらいいんじゃない?
現状マジで「羅刹or符玄orジェパ+豊穣」「アタッカー×2」がいれば残りは欲しいと思ったキャラだけ引いていけばいい感半端ない。好きなキャラだけで好きなパーティ組めばそれでいいでしょ
ゲーム攻略と言う点で見るなら、ケイナイフンが炎DoTだから、カフカ持ってるならそもそもトパーズはそこまで要らない。あとは銀狼持ってるかどうか、銀狼もってるなら量子弱点相手に適当なアタッカー+銀狼で対処できるからゼーレはいらない。
引いた方が良いのは単独耐久できる羅刹ジェパ符玄であって、アタッカーは今のところ何でも良い。弱点付く為に3属性くらいは所持したいが。
アタッカーだし他に引きたいキャラいるなら無理に引く必要はないかと。トパーズは普通のアタッカーの枠に入るのかわからないけれども...
トパーズの性能分かってから考えても遅くはない。庭とか行くならアタッカーより星5耐久枠二人ほしいのは同意
量子アタッカーは青雀で代用効くし今から性能で引くのはすすめられない。オートAIも普通の巡狩で強くないし
青雀ランダム要素あるとはいえ靭性削りの面でも優秀だし完凸してるなら強いからなあ。巡狩で有利な部分ってシルバーメインのカウンター持ちを誘発しない立ち回りができるくらいしか思いつかないけど符玄持ってるならそこ気にする必要もないし。青雀は手動じゃないとちゃんとバフ重ね掛けしづらくて本領発揮できない部分だけは欠点だけどね
青雀オートだと必殺使いまくるのは悩みだけどいらないタイミングで通常攻撃するゼーレも問題児だからなあ。1.0の動作返してほしいわ
現状で限定がアタッカーと耐久役だらけだから、他運命の限定の実装で大きく環境変化があった時に次引けるタイミングはいつになるかわからないのが怖いね。ゼーレ復刻に関しては各自の感覚で決めた方がいいと思う
量子染めPTを作った人に聞きたいんだけど、次のゼーレの復刻で餅武器を貢ぐか、今のガチャで符玄ちゃんを取って存護入り量子PTを作るのとだと、どっちがオススメ?
ゼーレはヘルタ完凸を持ってる。手持ちの量子キャラは、ゼーレ無凸、銀狼無凸、リンクス無凸、青雀4凸。同じく生存枠は白露2凸と羅刹無凸(ジェパは無し)
量子染めを作る前提で言うなら耐久が低いのが現状なので取るなら符玄一択。ただゼーレや青雀に対してのバフが貧弱なので、量子染め作ったけど言うほど強さは現状では感じなかった。
ふむふむ。量子調和が欠けた現状だと、役割を整えた2色染めと比べても大きな優位はないってかんじでしょうか。
あと量子染めにはこだわらないです。ゼーレを強く使いたいなら餅武器と量子存護のどちらが皆さんのオススメなのかなと。
ゼーレを強く使うだけで言うならもちろん餅取ることなのは当然かなと思います。ですが符玄自体も別PTで当たり前のように使えるのでトータルで言うなら符玄派ですね。裏庭を羅刹白露で分けてるそうですが行動不可デバフ来た時に白露だと詰みかねない可能性が一応ありますので問題は無いと考えてます。ぶっちゃけゼーレを強く使うなら停雲や御空のような調和キャラでバフするのが大事だと思いますね~
なるほど、やはり単独でチームを守れるキャラは重要ですね…… 現状だと白露サイドはブローニャでケアしてるので、符玄ちゃんが単騎で耐久できるようになると編成の幅が広がりそうで魅力的です。
うーん量子染めという観点じゃなくて普通に符玄が有能だからそれを理由にオススメするわ。
符玄ちゃん強いですよね……ダメージカットが彼女のターン由来だそうなので、追加行動でシールドがすぐ剥がれるゼーレのお供として良さそう。
ただ耐久役は白露と羅刹で上下2枠埋まっちゃってるのが悩ましい。
ゼーレは追加ターン(追加行動)ではバフ剥がれないから4凸丹恒や素裳と比べたらシールドすぐ剥がれるわけじゃないけどね。餅あるなら160近く速度ある状態で使うキャラだから剥がれやすい方ではあるけど
符玄銀狼あると炎とかジェパなし氷で2属性銀狼が組めるので発表されてる範囲のver1.4鏡流トパーズやver1.5アルジェンティ寒鴉あたりを引く予定あるなら符玄
運よくリンクスをお迎えできたので、リンクス-銀狼で2色染めを色々と試してますがいい感じですね。 符玄-銀狼はさらにヤバそうですが、新しい色のアタッカーをとる余裕が(汗)
あんま言いたくないが下手したら今の環境だと青雀完凸に負けてねーか?
単体火力で言えば今でもトップクラスだけど裏庭が複数敵なのでゼーレに対して厳しいのは正しい。ただ負けてるかといわれると比べる環境が違いすぎるので負けてるとは言えないし、単体攻撃接待裏庭来たときに同じように言えるなら負けてるって初めて言える
敵単体っていう状況がほとんど無いうえに、バフキャラと相性良くないから銀狼専用機になってるっていうのが現状だからねえ。まあ次のトパーズが巡狩だから巡狩接待コンテンツが出てくる可能性高いし、ゼーレを活かせる支援キャラが出てくればまた評価変わってくるだろうよ。
今は範囲攻撃接待が続いてるけど、いずれ単体攻撃接待が来るような気もするしな。間違った敵を殴ると強烈なバフデバフしてくる敵とか。
そう思って試してみたんだけど、今の範囲環境で前回の裏庭10上を0ラウンドでクリアできたから、言うほどにインフレしてないかもしれんって思ったわ。速度高くて行動回数が多いからかな。よくわからん。
鏡流は強化状態中はその通りなんだけど、強化が切れるとグダるんだよね。最初に育成途中で裏庭を試した時に印象的だった(今では育成して挑余裕だが)。まぁ、現状では押し切れるし、強いのは間違いないから何とも言えないんだけど。もう少し違う形式の裏庭が来たら色々と試してみたい。
実装が最初期で他の選択肢が少なかったのが、今は他の選択肢が増えただけではある。ゼーレ自身が弱くなったわけではないし、ターン制において行動回数が多いのはシンプル強いのは変わらないからね。火力も十分以上にあるし。
行動回数が多いのと単純に防御無視が偉い。殲滅速度が上がれば結果ゼーレの行動権が増えるので実質範囲なんだよなコイツ。今思っても最初期にリリースされていい性能ではないと思う
今回の混沌のバフも恩恵あったからむしろ強すぎて笑ってしまった
サポーターほとんど選ばないからなんやかんや重宝しとる。他のキャラ停雲ブローニャあたり取り合いすぎなんよ
ゼーレ接待パ組んでも強いけど、別にクラ羅刹等のSPあまり使わないパにピン刺しでゼーレ入れても普通に強いんよね。微課金組にはめちゃ助かるわ
銀狼はズッ友
速度靴なしで速度131を目指しつつ、率ダメも稼ぐ天才厳選が過酷すぎる。
新米開拓者なんですが、忘却の庭用に2パーティ組む上で、アタッカーをこの子と鏡流にそれぞれ任せたい、しかしブローニャと停雲をどちらに割り振るかで答えが出ません。存護は符玄とジェパードがいます。銀狼がいれば量子で固められるのでしょうが…
自分なら停雲とゼーレかな
他の手持ち次第だけど、「符玄ゼーレ停雲(自由枠)」「ジェパード鏡流ブローニャ(ペラ)」かな。ペラは育成して良いと思う。ジェパードは鏡流の再行動のタイミングには注意。バリアが剥がれるので。
ブローニャを鏡流と合わせたいから停雲をゼーレに使う、って感じになるかな ただ個人的にゼーレには停雲よりアスターでいいんじゃねって感じはするが
皆さんご意見ありがとうございます、ペラは考えてなかったです(存護と豊穣を必ず入れてたので枠がなかった)。アスターは育成してなかったですね。まだ遺物厳選するには均衡レベルが足りないので、先にそちらの育成も進めます。
他キャラが将来性の話されたりするけどゼーレも言ってしまえば再行動にメタった相方が来てもおかしくはないんだよな
新模擬宇宙5をゼーレ量子編成で挑んて来たけど、最後まで相手がほぼ攻撃できずにゼーレで殴ってるだけで楽にクリアできたわ。量子もつれ拘束が強すぎてずっと撃破状態だし、ゼーレの通常攻撃とスキルだけで取り巻きの虫倒しながらボスに必殺撃ってるだけで長考せず時間もかからないで終わって草。複数相手も壊滅キャラ並に対応できるし、単体相手なら半永久的に拘束しながら瞬殺ってゼーレ+銀狼エグイな・・。使用率見るとリンクス外してブローニャもありだし現状全く隙が無い感あるわ
2凸効果を>>逆に言えば「夜の帳の中で」を所持していないと大して恩恵のない凸効果である。って書いてあるけど、ゼーレ持ってないけど速度が更に25%上がるのって対して意味ないんか?速度上がれば単純にDPS上がるんで餅無しでも普通に強そうなんけど(そもそも無餅で2凸まで進める奴が居るとは思えんが)
コメント欄を読み返せば同じ質問が来てるからそこ読もうな。回答しておくとゼーレ実装初期に書かれたまま更新されてないだけだから自由に変えてええんやで。基本的に凸進めるよりまず餅確保が基本だと思ってるから同じようにそんな奴は居ないと思ってるけど
初期だからキャラの頭数増やしたくて運良く2凸出来た人とか居そうだけどな。
グラモスだと全攻撃にのるからサルソットと競技場より良さそうなのは分かるけれど、率8%落ちると痛いかな?あと個人的な問題だけれど、速度付いた遺物なかなか落ちないからオプションだけで17稼ぐの意外と難しい…
豊穣か調和にメッセンジャーつけてどないかならんかな、バフすぐ剥がれるから常には厳しいと思うけど
豊穣の場合、回復したいタイミングじゃないのに必殺使う必要があるかもしれないので、1ターンだけの強化に釣り合いますかね?どちらにしろ、必殺頻度が少ないとそもそも効果発動できないので…
フォフォ羅刹は必殺回復じゃないぞ、速度盛りきつい言うならまぁ2凸するしかないかな
グラモスでゼーレ火力めちゃくちゃでるようなったね。銀ブロで26万でるようなったわ。場所によっては完凸師匠より処理早いわ。
ゼーレって本人の再現が特大のダメージバフを持ってるわけだけど、パーティメンバーは竜骨にすべきなのかピノコニーにすべきなのかどっちなんだろう?
ピノコニーの場合量子キャラで実質オナメが自由枠である必要があるから現状だと装備キツくない? 符玄辺りが一番持たせやすいだろうけど、符玄自体に効果抵抗は欲しいだろうから竜骨で良くね? ともなるし残るは銀狼位だけどそっちはもっといいオナメあるし
今星海付けてるんだけどグラモスのために春水に変えるのありかな?
普通にダメージ期待値で上回る星海+競技で良いんじゃないかな。もし会心70達成してないならそっちの厳選頑張った方が良い
なぜ厳選をサボっていることがバレて…いや、ありがとう。これで1人の人間が救われました
計算機叩いた感じは攻撃靴で速度135バフに合わせたヘルタが1番伸びるかな。タイヤキとほぼ誤差だけど