starrail_jpwiki

ゼーレ

388 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/ゼーレ

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2023/05/22 (月) 23:28:01
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:18:50
通報 ...
1
名前なし 2023/05/23 (火) 00:12:47 12d8c@a0432

新コメントフォームに移行しました。

4
名前なし 2023/06/10 (土) 20:04:50 805ac@19989

泥の如き眠りは3ターンに1回率アップとありますが、実際には多段なら外した時点で率アップ発動→次のターンまで継続なので実質3T中2T発動してます。スキルの最後の1ヒットの威力が高く追加ターン中もバフが継続するゼーレとは特に相性がいい(彦本人より相性いい…)

6
名前なし 2023/06/24 (土) 14:27:32 a6750@6a53e

余談よ。崩壊学園の火を追う蛾ゼーレという性格が丸くなっているスタレゼーレまんまな存在が居るのだよ。

7
名前なし 2023/06/26 (月) 14:49:01 21146@c6f35 >> 6

学園までやってる人ほとんど居ないから編集頼む

9
名前なし 2023/07/09 (日) 00:02:34 ffb50@43c40

サルソットは追加ダメが腐るけど、1.2の星々は通常と戦闘スキルの与ダメUPだからこっちのが良いかな?

10
名前なし 2023/07/11 (火) 16:59:03 aeb51@9b3b5

速度と攻撃の項目ゼーレのダメージの話しかしてなくてPTで共有のSPについて全く触れられていないのがすげー気になる

11
名前なし 2023/07/16 (日) 08:36:56 75fad@f98a4

明らかに調整ミスってる火力の高さ。こいつのせいで他のアタッカーが軒並み息してないまである

12
名前なし 2023/07/16 (日) 19:21:45 a6750@6a53e >> 11

彦卿は普通に息してるよ。ゼーレは単体ボスだと天賦腐るし。

13
名前なし 2023/07/16 (日) 20:04:09 953b2@fe3e5 >> 11

少なくとも巡狩は相手の弱点で使い分けられるくらいの性能はみんなしてるだろ

21
名前なし 2023/08/06 (日) 13:39:33 f4b9a@8eb2b >> 11

木主のやってるゲームは庭の前半後半どっちもゼーレ連れていく方法があるんだろうな

24
名前なし 2023/08/07 (月) 12:49:58 d8b9d@c020a >> 21

そういった個人への中傷と捉えられかねないコメントは控えるように。

14
名前なし 2023/07/20 (木) 20:42:11 58a83@a3f30

月光蝶である!

15
名前なし 2023/07/25 (火) 08:29:59 bf076@30603

あ、光円錐おすすめに沈黙のみが消えてる 星海巡航の方がいいのかぁやっぱ、交換してこよ

16
名前なし 2023/07/31 (月) 13:55:25 8d6a3@30603

無凸無餅の天賦10でスキルダメージ4500くらい必殺技15000くらいなんだけどこんなもん?

18
名前なし 2023/07/31 (月) 22:44:51 1789c@3de60 >> 16

遺物もオーナメントも試した相手も書かずに聞かれても…

20
名前なし 2023/08/02 (水) 06:54:39 6a9da@f401d >> 16

完凸ヘルタで混沌10バフ無しで殴ってみたけどスキル1万は出たぞ

23
名前なし 2023/08/07 (月) 10:45:08 5c6d5@4105b >> 16

70/140の船でスキル2万以上は出るけどステどんな?

25
名前なし 2023/08/07 (月) 19:21:54 f7c2b@30603 >> 16

情報不足の書き込み本当すまんかった 相手は壊滅素材花の白いヴォイドレンジャーで遺物はガンマンと天才、オーナメントはサルソット、率ダメは40/70 光円錐は2凸沈黙のみ(ヘルタショップ産のは交換間違えて未所持)でバフデバフや非再現状態時のダメージ なんでこんなに皆と差があるのか考えたけど「ヘルタ産円錐じゃない」「会心ダメージが低い」が原因なのかな?(混沌10かぁ…行ける気がしない)

27
名前なし 2023/08/08 (火) 06:49:59 21165@10c31 >> 25

書かれてるけど原因はちょうどソレだね、率とダメが腎臓じゃなく低いからクリも安定しなくて火力が出ない、おまけにサルソットの条件も満たしてないからその分の火力もない感じだね。あとはガンマンが入っている為天才の防御無視がついてないのも一因かな? とりあえずヘルタ巡狩を目指して遺物を天才4セットにする、胴体が率か率ダメにしてせめてサルソットの条件達成するようにしないと…

28
名前なし 2023/08/08 (火) 14:55:03 eb98c@9596a >> 25

遺物厳選は無駄って風潮あるし自分もそう思うけどそれはあくまでもサブopの厳選なんよね。アタッカーのメイン一致4セット揃えるのは最優先よ。

30

今気が付いたけど誤字してるわ、腎臓→尋常。天才のトンネルは相方が兵士で回しにくいと思うからあるなら樹脂使ってとりあえずメインOPだけ固定して胴体とか会心率固定してあげるのが個人的には良いと思う

17
名前なし 2023/07/31 (月) 22:19:08 21165@10c31

ゼーレの率と率ダメって最低どのくらいあればいいと思う?

19
名前なし 2023/08/01 (火) 22:56:57 5a057@9c5e8

追加攻撃扱いじゃないならサルソットより星々のがよさそう

22
名前なし 2023/08/07 (月) 10:43:23 5c6d5@4105b

靴か縄は防御(妥協HP)でもいい気がする。裏庭10の攻撃耐えれなくね?

26
名前なし 2023/08/07 (月) 21:22:30 6a9da@2d9b3 >> 22

下手すると敵の処理遅い方が死ぬ確率上がるぞ。そもそも巡狩は殴られにくいし端っこ置いときゃそうそう死なない。それでも不安なら存護いれよう

31
名前なし 2023/08/09 (水) 19:50:33 88503@8bb93 >> 26

編成位置によって被弾数変わるんですか?

32
名前なし 2023/08/09 (水) 21:54:51 837e2@7efc6 >> 26

編成の順を①②③④として、敵の拡散攻撃が②に向かった場合、①③もダメージを受ける。対して①に攻撃が行った場合、巻き添えは②のみになる。だからヘイトが高いキャラを①に置いて、防御薄いキャラを④に置いたら拡散攻撃で巻き込み食らう回数は減るよねって話では

29
名前なし 2023/08/08 (火) 22:26:25 953b2@fe3e5 >> 22

存護豊穣入れても裏で星全埋めくらいなら出来るんだからアタッカーが先にやられるくらい処理速度が出せないなら安定編成にしなされ

33
名前なし 2023/08/12 (土) 21:27:30 8b29d@9e45a

カフカが来たから最近はあまり使ってないけどやっぱり強いな…単体で火力が出せるから意外とサブアタ運用もこなせるし刃と組ませれば範囲攻撃で削ってゼーレでトドメを指す→再行動で必殺みたいなことが出来るからおすすめ

34
名前なし 2023/08/13 (日) 10:56:59 c1a93@25617 >> 33

刃つえーカフカつえーして庭の片方でゼーレ久々に使うとそのダメージ出して敵倒したら再行動すんのヤバいなこいつ…てなる。花の周回とかだとブローニャとセットで使うとオートでもこの二人だけで倒しくのも早いし

35
名前なし 2023/08/16 (水) 05:32:10 5f1ff@9c8b8

無凸+餅武器ありでガンマンとサルソットで攻撃力3280速度124の率ダメ81/151だけど無理にでも天才に乗り換えた方がいいんだろうか。 サルソットの方はアスターと一緒に編成すること多くてステーションにしても変化は少なそう

36
名前なし 2023/08/18 (金) 18:59:56 aab67@46283 >> 35

銀狼、ペラとかと使うと防御無視が結構効いてくるから天才の方が良いのは確実。率ダメ結構稼げているから無理にとは言わないけど

37
名前なし 2023/08/19 (土) 07:45:06 6a9da@9d651 >> 36

ん?防御ダウンと防御無視って効果薄くなるんじゃなかったっけ

38
名前なし 2023/08/19 (土) 09:02:51 227c3@3eadc >> 36

一応原神と違ってスタレは防御デバフと防御無視が同じ枠で加算されるから多少うすくなれどわりと素直に効果量にあらわれない?

39
名前なし 2023/08/19 (土) 10:50:54 33e6f@c04e7 >> 36

逆だよ、防御ダウンは-100%に近づくほどダメージアップ量が増えてくから併用する方が効果がある

40
名前なし 2023/08/19 (土) 10:59:42 21165@10c31 >> 36

ペラはかなりSP消費抑えられるタイプのキャラだからスキル連打するタイプのゼーレとはキャラ的な意味でも相性がいいの偉いよね。無理にでも天才に乗り換えるか?と言われると微妙だけどガンマン自体は他キャラに流用できるから結局掘りに行った方がいいのは間違いないとは思う

41
名前なし 2023/08/24 (木) 09:05:06 2e22e@5d483

速度131(115+16)でスキル使ったら160(115+45)になったのですが、餅光円錐最大限に使う場合の必要速度131で良いんですよね?上の方には132必要って書いてあるので・・・。

43
名前なし 2023/08/25 (金) 11:11:46 227c3@01f37 >> 41

もしかしてガンマン4セットを装備していませんか?
もしそうならセット効果の速度+6%の端数とゼーレの速度上昇の端数で速度が繰り上がって160になった可能性があります。
そうでないならわかりません

44
名前なし 2023/08/25 (金) 20:36:19 60f44@5d483 >> 43

天才4セットですね。下の人が言ってるように小数点切り上げっぽいです。編集したいけどやり方分からぬ。

45
名前なし 2023/08/25 (金) 21:04:24 修正 33e6f@c04e7 >> 43

速度盛ってない状態(速度115)でスキルを使うと+28だったので切り上げではないですね、恐らく木主のゼーレの速度が小数点入れて131.3~とかになっていて合算されて160になったのだと思います。ただ速度表示が121、131でもモチーフ光円錐のバフ条件に達する可能性がある点は書いても良いかもしれないですね。

47
名前なし 2023/08/25 (金) 23:49:55 227c3@89bdd >> 43

遺物の強化のページを見てきたんですけど速度のサブオプは2、2.3,2.5の3パターンで伸びるみたいなのでどこかで少数点が隠れてたのでしょうね