名前なし
2023/09/25 (月) 01:39:18
ecda0@83de5
裏庭一人耐久を符玄羅刹で色々PT変えて検証してみたけどどうしても耐久面では一歩劣るね。ただオート適正高くて少ないながらも会心バフがあって豊穣との併用もできるから強いキャラであるのは間違いない。特に羅刹を現状持ってない人は多少無理をしてでも引いた方がいい
通報 ...
耐久面もフゲンのほうが上だと思うよ 羅刹はSP面では優秀
アタッカーである程度は速攻できるなら即死を回避できる符玄が有利だけど、全体的な被ダメが増える&長期戦になればなるほど安定感が下がるね。火力上昇効果といい速攻を狙った攻撃的な存護がコンセプトかもしれない。まぁ、回復のあるクラーラ餅や刃を使うって手もあるか。
後半だけで7ラウンドくらいかかっても裏庭10後半を1人耐久出来るくらいには味方の回復も符玄の耐久もぶっちぎりなんだけど。遺物の組み合わせの差かオートで飲月使って符玄の陣が切れてるとかじゃない?
10後半の彦卿はかなり火力低いよ。どのくらい低いか気になったから、試しに召喚の剣を一切破壊せずにジェパードで通常攻撃しながら耐えてみたけど、余裕で10ラウンド以上耐えれた。少なくとも、これだけで耐久で符玄がぶっちぎりと言い切るのはデータが少な過ぎる。
いや木主が符玄羅刹でって書いてるから…。回復の羅刹、耐久の符玄って話。そもそもジェパは耐久力があろうと味方への回復手段を持って無いし餅の依存度も高い。そして『恒常だから狙って引けない』
ん?何か矛盾してない?「裏庭10後半を1人耐久」→裏庭の後半は火力が低いから参考にならない。「味方の回復も符玄の耐久もぶっちぎり」→「回復の羅刹」?「回復手段」→1人耐久の話だから耐久できるかどうかじゃないかな。他にも羅刹は別に前半と後半どちらも特に問題なく耐久できるよ。