starrail_jpwiki

雲璃

719 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/雲璃

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2024/07/26 (金) 07:26:58
最終更新: 2024/11/26 (火) 13:55:15
通報 ...
566
名前なし 2024/10/17 (木) 18:00:05 d3ab9@2441d

フォフォ花火と使ってるけど、もう一枠の選択肢多いな……

574
名前なし 2024/10/20 (日) 15:10:14 修正 774e1@effcc >> 566

うちは物理弱点ならロビン入り、手数と単体ダメ欲しいときは飛霄入れる贅沢パ使ってる 選択肢多いの良いよね

575
名前なし 2024/10/20 (日) 20:45:57 a1c2a@afae1

椒丘でデバフ2種+雲璃の挑発で無理なく死水フル発動できるところとか噛み合ってるよね あと椒丘の必殺技被ダメアップもたぶん乗ってるよね? 黄泉から始めた勢だから一番厳選進んでた死水の余り物持たせられてかなり助かったし最適ではなくともオススメ度は高い

576
名前なし 2024/10/24 (木) 08:18:50 ecb81@1f9d7

不具合修正でしれっと仕様変わったね。弱カウンター発動のタイミングがちょっと早くなった

579
名前なし 2024/11/08 (金) 19:05:04 552b3@ae540

EP回復の内訳について質問です。①必殺技のカウンターの場合で必殺技を発動してから雲璃のカウンターが終わるまでのEP回復が、被ダメ15EPの時に合計45EPでした。ここから逆算すると内訳は必殺技発動5+被ダメ15+カウンター10+残り15で、この15は何によるEP回復なのでしょうか?(数字的には天賦と同じになるぽいですがそれで合ってるのか?)②必殺技なしの天賦のカウンターの場合で敵の攻撃を受けてから雲璃のカウンターが終わるまでのEP回復が、被ダメ15EPの時に合計35EPでした。ここから逆算すると、被ダメ15+天賦15+カウンター5で、カウンター攻撃の部分がwiki記載と合いませんでした。雲璃は攻撃縄でこの攻撃によって敵を倒していません。海外の攻略サイトでもカウンターのEP回復は10とあったのでたぶん自分の考えのどこかが間違っているのですがわからないので助けてください…。①と②どちらとも裏庭12前半の「ナイトメア劇団・ラッキーショップ」の1回目の攻撃または裏庭11前半の「守護者の影」の1回目の攻撃(こちらは被ダメ10EP/片側は鏡流の秘技で氷漬け)で確認しています。

580
名前なし 2024/11/09 (土) 08:29:33 b46f5@9c8e4 >> 579

①は天賦であってます。

581
名前なし 2024/11/09 (土) 08:36:57 b46f5@9c8e4 >> 580

②は被ダメが15でなく10ということですか?

582
名前なし 2024/11/10 (日) 13:56:35 552b3@ae540 >> 580

ありがとうございます!余計な情報書いて混乱させてすみません。②は、被ダメ15EPの場合の総回復量が35EPで、別パターンで確認した被ダメ10EPだと30EPになり、それぞれの差分20EPの内訳に疑問を持っています。

583
名前なし 2024/11/11 (月) 15:50:34 febca@8a432

雲璃は元から攻撃力飽和気味だから(ロビン入れてるなら尚更)、攻撃縄からEP縄にしてもそこまで威力は下がらなかった 必殺技沢山撃てるようになるし、絶対こっちのが強い気がする(小並)

585
名前なし 2024/11/12 (火) 03:23:00 7296b@9f1be >> 583

EP縄の効果天賦の被弾時EP回復にも乗るっぽいし、目に見えて必殺技の回転率上がるので、体感の上では圧倒的にEP縄の方が良いと思ってる エクセルとか叩いて実際の期待値ではどっちが上になるのかは知らないけど

586
名前なし 2024/11/12 (火) 07:06:03 fa7fd@38dd9 >> 585

アタッカーは短期で必殺技の回数増えない限りは大体攻撃縄の方が強くなりがち。虚構だと手数と被弾増えるからEP縄の方が強くなるかもしれないけど。

587
名前なし 2024/11/12 (火) 09:40:42 febca@13872 >> 585

無凸餅の感覚で書いたので、どうせ数発で敵が消し飛ぶような高凸なら攻撃縄でいいかもしれない

588
名前なし 2024/11/12 (火) 13:50:51 54bbe@cf4d8 >> 585

ある程度のラウンドだと必殺技1回増えるくらいじゃ攻撃縄の方が強い。低ラウンドの場合必殺技1回増えればEP縄の方が強い場合もあるけど回数が変わらなければ攻撃縄の方が圧倒的に強い。

589
名前なし 2024/11/12 (火) 14:11:42 8ac34@e6002 >> 583

キャラ単体の攻撃が多少弱くなってもステージギミック起動役としての役割を加味してEP運用してる

590
名前なし 2024/11/21 (木) 15:17:21 2bbb7@7794c

光円錐の欄に★4の音律狩猟を追加しました。光円錐の欄がちょっと長くなりすぎている気がするので整理した方が良い気もしています。

592
名前なし 2024/11/22 (金) 13:53:08 cbde5@4401b >> 590

こう言ってしまうとアレだが真っ先に要らないのはその音律と次いで陽光辺りでは…

593
名前なし 2024/11/24 (日) 23:23:01 2bbb7@7794c >> 592

音律はイベントクリアだけでもらえますし、ヘルタ光円錐は取り合いが発生する可能性がありますし、ほかのガチャ★4光円錐よりは選択肢としてありだと思ったのですが、不要であればおっしゃるように陽光とともに削除いたします。

594
名前なし 2024/11/25 (月) 00:04:56 06c5c@38b39 >> 592

というか、長くなってしまったのならクラーラのページのように収納してしまえば良いんじゃないかな?必要な人は開いて見るだろうし。

595
名前なし 2024/11/25 (月) 14:07:17 2bbb7@7794c >> 592

★4光円錐を折りたたんでおきました。提案ありがとうございました。

596
名前なし 2024/11/30 (土) 03:26:42 1bdb0@53c0f

サンデーロビンフォフォで使う予定なんですけど雲離とサンデーの速度ってどうするのがいいんですかね

597
名前なし 2024/11/30 (土) 04:24:51 13109@654bf >> 596

計算してないけど雲離で速度稼ぐメリット少ないから攻撃靴の雲離に速度-1のサンデーで良さそう

599
名前なし 2024/12/02 (月) 19:07:47 90bb2@92cba >> 596

検証上げてる人いたけど雲璃は攻撃靴一択で、サンデーは160より134は数値上は4%ほど火力落ちるけどラウンド数はぶっちゃけ変わらん…らしい?

602

自分でも色々考えてたけどサンデーの速度を-1にするとsp足りないし、通常振らせるくらいならできるだけサンデーの足速くして引っ張ったほうが強いという結論に達しました 反応してくれた人ありがとうございます

598
名前なし 2024/12/02 (月) 19:04:24 90bb2@92cba

サンデー先行で検証動画してる人いたけどサンデーロビンよりサンデー椒丘のほうが総合ダメージちょっと上なのマジか…必殺に火力が寄ってるから常時維持の被ダメアップのほうがでかいんやな…

600
名前なし 2024/12/02 (月) 19:38:26 c0588@23449 >> 598

それに自バフが結構あるから、バフもりもりよりデバフ混ぜるほうがってのも納得できるな。その上椒丘って必殺へのバフ持ちだし

601

ロビンは必殺切れ目あるけど椒丘は発動すれば心配ないのも利点らしい。

603
名前なし 2024/12/02 (月) 23:51:03 cbde5@4401b >> 598

取り敢えず検証ではフォフォだけど、ロビン入れるんなら実際はアベかギャラ霊砂を雲璃の隣に並べた方が火力出そうではある。あとロビン1凸。

621
名前なし 2025/01/19 (日) 01:15:19 8848e@e3eab >> 603

いうてレイサなんてバフ撃破だしなぁ フォフォでいいんじゃないか

604
名前なし 2024/12/04 (水) 16:14:11 7296b@9f1be

雲璃にサンデーなかなか良いな 花火後にすれば花火バフと両立できるのでとてつもないダメージが出せるし必殺技の回転率がダンチ

605
名前なし 2024/12/05 (木) 14:48:39 修正 c3fb6@6cf72 >> 604

まあバフの切れ目はあるし攻撃力バフが足りなくなるけど、必殺の回転が良くなってロビンを取り合わないだけで雲璃使いからすれば100点満点よね。
攻撃力バフはサンデー花火フォフォのオーナメントをルサカにすれば誤魔化せるかな…?

606
名前なし 2025/01/14 (火) 05:16:40 d71e1@365c4

愉悦と知恵を中心に壊滅豊穣あたりも拾った階差宇宙のデータで、雲璃一人でオーナメント周回させるの早すぎてめっちゃオススメしたい

607
名前なし 2025/01/14 (火) 10:11:23 修正 cbde5@5afbd >> 606

虫の分裂や形態移行の色んな特殊行動を必殺割り込みですら咎められないのだいぶ遅くない?

608
名前なし 2025/01/14 (火) 21:36:31 bce07@66869 >> 606

っ10秒雪衣

609
名前なし 2025/01/15 (水) 13:28:36 4e2e9@7af6d

マダムヘルタと組み合わせても面白かった ジェイドでいい?はい…

610
名前なし 2025/01/15 (水) 13:44:01 3c103@7fcd8 >> 609

そもそも知恵じゃないしね

611
名前なし 2025/01/16 (木) 14:07:04 c3fb6@42e00

あるゆるコンテンツで85点出せる女、雲璃 これからもよろしくね…

612
名前なし 2025/01/16 (木) 23:28:52 84d44@f9913

オンパロスのEP接待にタダ乗りできるだろうしver3もまだまだ活躍できそう パワーは劣るけど受けられる接待の幅が素晴らしい

613
名前なし 2025/01/17 (金) 16:38:47 febca@d0752 >> 612

またひとつ適性が増えてしまった

614
名前なし 2025/01/17 (金) 17:44:08 d3ab9@6c9eb >> 612

最大値が240のおかげであらゆるEP参照にタダ乗り出来るのすごいよね

615
名前なし 2025/01/17 (金) 17:56:06 ccc5f@243ab >> 612

なんなら記憶主とも相性抜群よね カウンター発動時EP追加回復が記憶主にとってありがたいし、速度盛らないから応援が長持ちするし、高倍率の看破滅は確定ダメとの相性いいし あと地味に敵の薙ぎ払いや掃射攻撃も雲璃にとっては必ずカウンターできる攻撃が増えただけという

616
名前なし 2025/01/17 (金) 20:02:35 a6edb@53c0f >> 615

ミュリオンがいるせいで被弾確率下がったりするんじゃないの?

617
名前なし 2025/01/17 (金) 21:33:58 ccc5f@243ab >> 615

確かに

618
名前なし 2025/01/18 (土) 12:04:14 febca@0a0a3 >> 615

記憶主は相性素晴らしいと思う、相手によってはロビン編成するより火力上がるというありさまよ

622
名前なし 2025/01/19 (日) 11:50:01 c3fb6@7c949 >> 615

雲璃モチーフがあれば被弾確率はそんな気にならないと思う。

623
名前なし 2025/01/19 (日) 12:02:53 0e94a@1b60b >> 615

記憶のヘイト値が他運命と同じくらいだとしたら6%減くらい?豊穣→存護の3%でも気にするならこっちも気になる人はいるかもね

619
名前なし 2025/01/18 (土) 19:12:52 6daf6@5d619

記憶主人公フォフォと組むとほぼバフが途切れずにカウンター1.5倍の恩恵が受けられるの偉い

620
名前なし 2025/01/19 (日) 00:32:27 8848e@e3eab

記憶主人公サンデーフォフォで11層前半ロビンより早くなったし今までにない最大ダメージが出た 楽しい

624
名前なし 2025/01/21 (火) 00:33:59 f0aa9@376be

ロビンの相方が花火と記憶主人公でダメがあんまり変わらなかった。主人公はロビンのEP稼げるし + 多少は火力だせる + 無料なのヤバすぎる

625
名前なし 2025/01/21 (火) 03:11:01 d3a24@7ec38

オンパロスの敵って必殺の挑発無視して攻撃してくる奴いない?なんのための必中挑発なんや

626
名前なし 2025/01/21 (火) 06:16:46 ccc5f@243ab >> 625

そんなのいたっけ?

627
名前なし 2025/01/21 (火) 07:23:26 287c2@93572 >> 625

「左端から3人」「右端から3人」のターゲット固定薙ぎ払い攻撃持ってる奴がいるみたい

628
名前なし 2025/01/21 (火) 07:44:11 d3a24@7ec38 >> 627

あれ固定行動なんやな。いずれにせよ挑発無視はやめて欲しいもんだ

630
名前なし 2025/01/21 (火) 19:21:07 ccc5f@243ab >> 627

挑発はターゲッティングの指定を自分に向ける技だけど、薙ぎ払いはターゲッティングしてないんだろうな まあ薙ぎ払い対策したいなら2か3番目に置けばいいだけだし大した問題にはなるめぇ

639
名前なし 2025/02/06 (木) 14:44:40 fad29@227dc >> 625

オンパロス弓の奴も挑発意味なかった気がするしそういう敵今後も増えるんやろな

629
名前なし 2025/01/21 (火) 19:17:58 aca0f@fd6f1

キャラクター紹介とストーリーのキャラクター詳細が一緒っぽいけどこれって他にもいるのかな

631
名前なし 2025/01/21 (火) 21:04:07 c3fb6@7c949

そういえば新遺物との相性はどうなの?

632
名前なし 2025/01/21 (火) 22:00:06 d0e95@897a1 >> 631

攻撃12と必殺与ダメ36:率26のトレードになるから、それなら勇烈の率厳選頑張ったほうがいいと思う まあ薪者とかよりは強い

633
名前なし 2025/01/22 (水) 18:33:45 7db39@18698

今回の末日でもだけど敵の行動制限付きの行動に合わせて必殺打って行動制限抵抗しつつカウンターでお反しする動きが使っていて本当に気持ち良いキャラだよな

634
名前なし 2025/01/22 (水) 19:29:54 14383@09572 >> 633

虫みたいな取り巻き無限湧きに対しても滅の追加ヒットが全体ランダムだから敵5体並んでても美味しいのよね。確定ダメも追い風。

635
名前なし 2025/01/24 (金) 13:53:26 e1c5d@e3397

意外とジェイドサンデーフォフォとかもアリやな 速度靴にしてジェイドの速度バフでサンデーの134を超える様にして普通のアタッカーっぽく ジェイド1凸ならかなりどこでも行ける

636
名前なし 2025/02/06 (木) 12:24:22 14383@09572

過去キャラ調整か。雲璃は過去キャラってわけではないと思うが凸効果か基本性能で「斬」無くならないかな・・・一応敵の攻撃に合わせればダメカットっていうパリィ要素は無事なんだし。

637
名前なし 2025/02/06 (木) 12:41:15 c4282@d00f0 >> 636

調整待たなくても完凸すればほぼ斬なしよ

638
名前なし 2025/02/06 (木) 14:19:44 2ff47@baaf6 >> 636

せっかくの面白い要素を便利さ強さを求めて削るのは最高につまらないからそれは絶対にやめてほしいわ。どうしてもその要素欲しかったら大人しく完凸すれば良い

640
名前なし 2025/02/06 (木) 14:46:25 fad29@227dc >> 636

それなら2段溜まったら即うちで必殺1段しか溜まってないなら敵の行動前に必殺使うように変更とかのがまだいいかな…

641
名前なし 2025/02/06 (木) 16:23:16 14383@09572 >> 636

んん、まぁ面白い要素は残しつつうまい具合に調整が欲しいなと。最近召喚物とかで行動順が複雑化してきて滅のつもりが斬になっちゃうパターン増えたんですよね。そういう環境がこれからも続くなら雲璃が使いづらいなって。ステージやコンテンツ次第では勝手に5人目の味方キャラが生えて来たりもしてね・・・

642
名前なし 2025/02/10 (月) 13:31:14 b4d2e@3a29b

光円錐の星4最適解ってイベ報酬のやつ?

643
名前なし 2025/02/10 (月) 15:25:41 d0e95@243ab >> 642

率と敵次第

644
名前なし 2025/02/10 (月) 16:47:02 4f46e@196e6

スマホで記憶開拓者とセットで使ってると「滅」のヒット数多すぎて一瞬カクつくな

645
名前なし 2025/02/26 (水) 21:55:01 a6edb@53c0f

同時ピックアップだけどトリビーとの相性はどんなもんですか 単体敵でも最適サポになるのかな?

646
名前なし 2025/02/26 (水) 22:14:27 fad29@21536 >> 645

ロビンと比べた場合だとトントンな感じする。

648
名前なし 2025/02/27 (木) 22:24:37 f0aa9@376be >> 645

相手依存の雲璃にとって開幕フルバフになるのは大きいしバフ維持も簡単だからどっちかっていったらトリビーの方がよさそうではある