名前なし
2025/08/27 (水) 21:52:41
f53de@5359f
3.xのキャラは全員が自分でダメージを出せるようにする、みたいなコンセプト持ってたりするのかな。主人公もオマケ程度だけど必殺が確定会心だし
通報 ...
ver3に限らず全体的にそのコンセプトだと思う。初期でもアスターペラ銀狼とかがサブアタ想定だったり存護が防御参照持ってたり、地味にブローニャも確定会心だしね。数値がショボすぎてずっと無視されてたけど
というかアタッカー以外がバフ量だけで既存キャラと差別化してこうとするとどうしても数値的な上位互換にならざるを得ないし、自分でも火力出す方向にいくのもまあ自然というか。つっても自分の火力もトータルダメージでみれば形を変えたバフみたいなもんだけど。ちょうどサフェルがわかりやすいか。
特定の属性だけとか特効とか薄いから助かる(属性別バフとか多いとで大量にガチャすることになるので)
FGOって基本的に人権サポ数人と強アタ数人で完結してない?
FGOは化け物が数キャラ居てそいつらは実装時から強化無しでずっと環境最上位に居座ってるのに差別化狙った後発キャラが鳴かず飛ばずで空気化してるからバランスが良いかと言われると疑問ではある、まぁ強化とかも定期的に入るのでクリアだけで良いなら全体的なバランスは悪く無いが…てかFGOの問題はバランスじゃなくて天井が異様に高くて一部キャラが凸優先度エグい事や
天井はエグいけど凸優先度なんてあったか?妖精國の頃までしかやってないから最近のは知らないけど。アルキャスのシステムも無凸で組めてたし。イベントの要求周回数の方がエグかった思い出。
天井に関しては石単価が安いから天井にかかる値段自体はそこまで高くないし、凸しないと使い物にならないレベルは居なくない?それはそれとしてバランスが良いとは決して言えないけど
他所は他所。うちはうちは今から羅刹だよ。
これが他ゲーの名前を出さないほうがいい理由3選の一つか
FGOの話はやめろ。悪口が出そうになる
やはりうちはなのかか…
最近のFGOは宝具レベル依存の特攻倍率を持つ特攻宝具が増えてて従来以上に宝具レベルでの火力差がエグくなってる