愉悦(アッハ)は世界というものをかなり把握している上にあらゆる運命を内包する特殊な理念だから、敵味方とか善悪が当てはまる存在じゃない。笑顔で助けてくれることもあるし突き落としてくることもある。一番人間味のある星神なのは確か
通報 ...
愉悦(アッハ)は世界というものをかなり把握している上にあらゆる運命を内包する特殊な理念だから、敵味方とか善悪が当てはまる存在じゃない。笑顔で助けてくれることもあるし突き落としてくることもある。一番人間味のある星神なのは確か
愉悦の奴らカメラ目線でこっち向いてくるのが怖い
別に善悪で考えてる訳じゃないんだけど、なんて言えば良いかな。愉悦は知的生命体に根ざした概念だから、総体としての知的生命体を裏切る(滅ぼす)事はしない気がするというか。他の星神は滅ぼしかねないからさ。子供が蟻を埋めたり潰したりして遊ぶ事はあっても、蟻という種を滅ぼそうとはしないみたいな……?例えが難しいな。
極端に言えば開拓が中立・善だとしたら愉悦は中立・悪だよね。なまじ星神規模なアッハのせいでアレだけど、世界ありきの運命だから本質的にはそこまでヤバくはない。他の運命の派閥が思想的過ぎるとも言う
世界壊れちゃう助けて!って言ったら助けてくれそう、そのあとにオチをつけるとこまできちんとしてくれる