starrail_jpwiki

雑談掲示板(ネタバレOK) / 27078

28140 コメント
views
27078
名前なし 2025/10/04 (土) 12:38:29 025be@36e5a

俺等は星系を股にかけてるから星一個のシミュレーションもほーんって感じだけど、ティワットの冒険終盤におまいら俺が全部設定したデータなんやでって言われたら結構ショックだと思う。

通報 ...
  • 27084
    名前なし 2025/10/04 (土) 14:38:26 ded38@2b2e8 >> 27078

    スターオーシャンがそれをやっちゃってシリーズが没落したんだよな

    27098
    名前なし 2025/10/04 (土) 21:34:57 6c857@f3cc3 >> 27084

    設定は納得いくんだけど、見せ方が悪かったよ

    27104
    名前なし 2025/10/04 (土) 23:01:01 ebfeb@6d216 >> 27084

    3だけじゃなくて1や2もその設定に巻き込まれちゃったわけだしなぁ

    27111
    名前なし 2025/10/05 (日) 02:18:05 ebfeb@6d216 >> 27084

    当時その設定で興ざめした身ではあるけど設定自体は壮大なSFらしさあって嫌いではないんだよな。ただあれはシミュレータとかじゃなくてゲーム世界、あくまで娯楽って部分を強調されるのとライコスみたいな黒幕だけじゃなくてモブたちにすらゲームゲーム言われるのがしんどかった

  • 27099
    名前なし 2025/10/04 (土) 21:37:02 a5569@0a1af >> 27078

    たしかに。スタレはパンクロードにピノコニーと、データや夢でできた世界を出してユーザーを慣らしていったけどテイワットでそれをやられるとキツいね。

  • 27105
    名前なし 2025/10/04 (土) 23:23:07 49fdc@5764f >> 27078

    実はデータ世界って、プレイヤーを驚かせたいのは分かるけど、ひたすら興醒めなことに何故気が付かないのか疑問だよね
    スタレみたいに色々世界があるならともかく、全部夢とかデータでしたって、それまでに作り上げたもの全て捨てる設定だと感じる

    27115
    名前なし 2025/10/05 (日) 08:01:54 6c857@f3cc3 >> 27105

    創作者、そういう設定やりたがりなとこある。TRPGシナリオ書いてる人だっていくつあるか

  • 27106
    名前なし 2025/10/04 (土) 23:36:18 1d6bf@ccb13 >> 27078

    テイワットは3rd世界から観測できるせいで世界の泡説がずっとつきまとう

  • 27107
    名前なし 2025/10/05 (日) 00:47:34 1e934@5514a >> 27078

    自分はそういう設定好きなんだけど世の中の人たちはそうでもないんやなぁ

    27108
    名前なし 2025/10/05 (日) 01:10:06 bc584@23f8c >> 27107

    上で出てるみたいなシリーズものでいきなりとか、何年も続いたソシャゲでやられたらちょっと嫌かな 設定自体は好きだから小説漫画とか単発のコンシューマーなら楽しい オンパロスは最初期から匂わせてたし、単体の星の話だから楽しんでる

    27113
    名前なし 2025/10/05 (日) 03:11:38 修正 1e934@5514a >> 27107

    (SO3も好きなんだよな...)まぁでも雑に設定をぶっ込まれたらちょっと嫌かもね

    27116
    名前なし 2025/10/05 (日) 08:02:26 8d84f@e0b14 >> 27107

    わたしもスタオ3好きだよ(1、2はやってないけど)

    27117
    名前なし 2025/10/05 (日) 08:04:24 6c857@f3cc3 >> 27107

    「この世界は作り物だけど、プレイヤーは愛してくれてありがとう」とプレイヤーへの愛を伝える感じだったら好きだよ。「こんなゲームにマジになってw」とプレイヤーを冷笑するような感じだったら冷めるよ

  • 27109
    名前なし 2025/10/05 (日) 01:26:59 59709@74918 >> 27078

    設定自体は面白いけど、一度経験すれば他は二番煎じだし、何年も夢中で追ってきたものがゲームの中のゲームで指先一つで削除できる作りものだったってのが虚しい……ゲームはゲームとしてプレイしてるから良いけど、その中でさらに作り物ってのが……

  • 27110
    名前なし 2025/10/05 (日) 01:33:39 修正 32622@3c39e >> 27078

    正直、個人的にはピノコニーとオンパロスって作られた世界って設定が若干被ってると思ってる。話としては面白いんだけど、3.0でデータ世界説みたいなのが出たときの最初の感想はまたかよだった。

  • 27121
    名前なし 2025/10/05 (日) 11:27:37 修正 06870@be5c5 >> 27078

    スタレの世界はデータや夢が現実世界を侵食できるからちょっと違う気はするな。仮にテイワットがデータでもそこで産まれたスルトロッチは星海に旅立ってるし、ピノコニーでも夢が現実を飲み込んでたから、虚構だとしても侮れない世界観になってる。記憶の星神とかもろにそれだし。