starrail_jpwiki

マダム・ヘルタ / 505

1193 コメント
views
505
名前なし 2025/01/18 (土) 18:18:11 d280e@ca806 >> 503

鏡は「他の人間と対話するより鏡(自分)と話してるほうがマシ」みたいな感じがする。もちろん自己愛的な意味も含まれるだろうけど。鍵と鍵穴は「私は謎(鍵穴)の答えを私は持っている(鍵)」って感じなのかな。花はミズアオイっぽい(花言葉は「前途洋々」等)けど別の花かな…?

通報 ...
  • 510
    名前なし 2025/01/18 (土) 19:37:08 修正 fad29@ed3b4 >> 505

    鏡は自分の美しさとか見るためだと思うけど鍵と鍵穴は若干クトゥルフ入ってるんかなーって思ってる。知識の神(ヨグソトース?)だったかの象徴が鍵と鍵穴だった気がするんだよね。あとヌースの見た目ってヨグソトースを機械的にした感じだし

  • 511
    名前なし 2025/01/18 (土) 20:10:58 692bb@53376 >> 505

    >> 510 そう考えると魔女っぽいデザインなのも納得な気がするね。

  • 513
    名前なし 2025/01/18 (土) 20:47:39 97e87@39abc >> 505

    魔女というか鏡に関しては、自己愛と共にグリム童話の白雪姫の魔女を意識してると思う。第1〜第4の話す鏡が出てきたり、そちらにヨイショさせてたり、「鏡とよ鏡この世で一番美しいのは誰?」ってやつ。他者からは魔法としか思えないことをする天才→さらに自己愛が強い→鍵(真理の答え)をステッキ(武器)にして戦う鏡(自己愛)大好きな魔女って感じじゃない?そんで似た有名な存在に白雪姫の魔女がいるから、ヨイショする話す鏡を使い魔にしてたりするんでないかな。