starrail_jpwiki

キャストリス

1272 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/キャストリス

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/03/28 (金) 23:52:51
最終更新: 2025/03/28 (金) 23:54:41
通報 ...
1
vre. 2025/03/28 (金) 23:55:34

予告放送にてキャストリスが紹介され、定例通りなら来週から情報が出始めるので、キャラクターの個別ページとコメント欄を作成いたしました。

2
名前なし 2025/03/29 (土) 00:06:22 9bc92@7c6dd

ページ作成お疲れ様だ、感謝。スタレ君への愛が溢れていて現時点でキャスに石全ぶっぱしたいぜ

3
名前なし 2025/03/29 (土) 00:24:08 0594a@0b1e5

鎌からしか得られない栄養があるせいで引くしかない

4
名前なし 2025/03/29 (土) 01:11:03 10ba4@5e16f

召喚ドラゴンがデカすぎるのめっちゃ好き

5
名前なし 2025/03/29 (土) 07:29:29 a34bd@4de66

予告動画を何度見返しても過去一ピンと来ない性能だ…先行体験動画が早く欲しい

6
名前なし 2025/03/29 (土) 07:48:53 2f8ac@82e12

待機モーションで隙間からドラゴンひょっこりしてたし意外と愛嬌あるやつっぽい

7
名前なし 2025/03/29 (土) 08:15:56 修正 620d3@a6739

必殺でしか召喚できないっぽいし色々今までと違う感じだな。早く詳細が知りたい…

8
名前なし 2025/03/29 (土) 09:42:53 30696@6e737

放送の内容見る感じでは、モーディスや刃と相性が良いって事になるのかな。

9
名前なし 2025/03/29 (土) 20:12:40 37994@64795

公式ツールの推奨が詩人だけど低速運用になるんかな

10
名前なし 2025/03/29 (土) 21:46:54 774e1@effcc >> 9

モーションとか見る感じドラゴンが主なダメージソースっぽい感じだからキャス本人は鈍足だけどドラゴンは逆に高速でバランス取ってくるのかもしれない

11
名前なし 2025/03/29 (土) 22:09:33 ecb81@08eb6 >> 10

ドラゴンも鈍足で一撃が大きいタイプな気がする、1ターンでhp吐き切って最大火力出せるし

13
名前なし 2025/03/30 (日) 07:21:31 3b3b5@b9f9c >> 10

キャス鈍足でドラゴン高速は新しいしありそう。サンデーがお試しで編成されてなかったのも気になるんだよな。上記パターンだと確かにサンデーと言う程には相性が良くなくなる。

12
名前なし 2025/03/29 (土) 23:37:49 8fa3b@5359f

ドラゴンは即最大ブレスで退場させて回していくのが火力的に強いのかと思ったけど、味方HP消費でドラゴン回復&ダメバフっていうのを考慮すると居座らせたほうが総合火力出るのかな。強制退場のカウントダウンらしきアイコンもあったし

14
名前なし 2025/03/30 (日) 08:40:21 ccc5f@243ab

パーティ全体の自傷量で疑似EP溜まるってことは、記憶主やヒアンシーみたいに記憶キャラで精霊出してパーティの頭数増やすとEP溜まるの早くなるってことなのかな? もしそうなら記憶主がほぼ確定枠になりそう、ホタルと主人公奪い合いしろ(豹変)

15
名前なし 2025/03/30 (日) 09:10:57 修正 fad29@a6739 >> 14

トリビーなんかは味方参照のHPバフは精霊参照しなかったりするし出て見ないとわからんかな…あと記憶主が特殊必殺とあんま相性よくない(確定ダメージ倍率がEP130のキャラの分しかもらえない)のも気になる

17
名前なし 2025/03/30 (日) 22:27:53 74477@e85d6 >> 15

特殊EPって黄泉とかもその表記だっけ たまる条件が違うだけで普通にEPとしてカウントされそうな予感 わざわざ紹介映像で一緒に使ってるんだし

18
名前なし 2025/03/30 (日) 22:37:41 774e1@effcc >> 15

さすがに枠が違うのにEP扱いはないと思う、それなら普通のEP表示で良いし 記憶主はおそらく確定ダメージはおまけでミュリオンのHPとスキルのHP回復目当て(1キャラで2キャラ分の役割を持てる)で編成してね、ということじゃないかな

19
名前なし 2025/03/30 (日) 22:47:45 ccc5f@243ab >> 15

どうだろな、黄泉飛霄と違ってスタック制じゃなさそうなのが気になる 溜まる条件が違うのを明確にするために枠変えてるってのはありそうな話、今後同じ条件でEP扱いになるキャラも出ないだろうし

21
名前なし 2025/03/31 (月) 17:57:29 a1421@74815 >> 15

溜まる条件が違うからEPじゃないって話なのでは 特殊な方法でも溜まるけどEPではあるって事ならそれマダムヘルタみたいなのと何が違うのって話になるし

22
名前なし 2025/03/31 (月) 20:11:09 fad29@a6739 >> 15

EP扱いだとEPの光円錐で溜まる仕様になっちゃって変換とかそれを踏まえてのスタック設定とかいちいち用意することになるからさすがに特殊必殺はEP0判定にされると思うなぁ、キャスだけ特殊必殺枠でもありEP枠でもある特別ってのも変な話だし

24
名前なし 2025/04/02 (水) 08:15:01 3b3b5@1cb8b >> 15

特殊EPって言い方を黄泉や飛霄でされてたっけ。あの二人はEPという概念がないって話だった気がする。今回から表現を変えたのでなければEPとして機能する可能性はありそう。簡単な話、HP減少をEPに変換できるキャラとして設計すれば良いだけなので大して手間はかからないと思う。

25
名前なし 2025/04/02 (水) 09:05:13 97ea4@fba88 >> 15

前提として現段階では結論なんて出せない。
ただ、個人的な感覚としてはわざわざ「特殊なチャージ」と言っているのにEP扱いですよ、は違和感がある。
でも黄泉や飛霄みたいなスタック制ではなくじわじわ溜まってそうなゲージ制だからEPのように見えるのもわかる。

41
名前なし 2025/04/02 (水) 14:10:16 fad29@de35f >> 15

先行上がったけどやっぱEP扱いじゃないっぽいねスタック34000でHP1消費につき1チャージらしい。EPバフは無駄になるって

48
名前なし 2025/04/02 (水) 15:29:52 ccc5f@243ab >> 15

うーん残念…記憶主のバフ満額乗せて欲しかったな

16
名前なし 2025/03/30 (日) 22:24:04 38e4b@18504

キャスの服洗濯係の人ストレスやばそう

20
名前なし 2025/03/31 (月) 13:44:49 ccc5f@243ab

ホヨバくんキャスの泣き顔に気合入れすぎである

23
名前なし 2025/04/01 (火) 22:19:56 b7f3f@8555c

腕相撲が不戦勝なのか、本当に強いのかが気になる

26
名前なし 2025/04/02 (水) 11:48:55 2f8ac@cc980 >> 23

十中八九能力による不戦勝なんだろうけど腕力でモーディスを倒すキャスのFAはあったな

27
名前なし 2025/04/02 (水) 12:14:18 9bc92@7c6dd

死竜の自爆技がバウンド攻撃!?ヤバいの来たな

28
名前なし 2025/04/02 (水) 12:26:47 6e02f@67bb5

キャストリス凸るのにモーディス引くの控えてたけど、ダブルアタッカーにするのが理想になるんだろうか?

42
名前なし 2025/04/02 (水) 14:16:41 6e02f@67bb5 >> 28

先行動画見たけどわざわざモーディス引くほどでも無いか、その分の石でキャスの凸進めよ

29
名前なし 2025/04/02 (水) 12:40:30 ecb81@08eb6

餅が防御無視30%あるなら詩人より天才が適正になり得るかも

31
名前なし 2025/04/02 (水) 12:49:18 c4282@d00f0 >> 29

死竜がメインっぽいのにキャス本人のダメージだけ上げても意味なくない?

32
名前なし 2025/04/02 (水) 12:51:59 ecb81@08eb6 >> 31

そうか…精霊には天才の効果乗らないのか…忘れてた…

30
名前なし 2025/04/02 (水) 12:41:03 c3e96@21570

モチーフ光円錐も込みだと自己バフは、味方のHP減少で与ダメ(天賦)、死竜召喚で全体の与ダメ(精霊天賦)、死竜のブレス回数に応じて死竜の与ダメ(昇格)、全体耐性貫通(境界)、防御無視(光円錐)、速度(昇格)って感じ?実数値はまだ分からんけど与ダメもりもり過ぎるからHPオーブの方がいいかもしれない

33
名前なし 2025/04/02 (水) 12:58:32 27a75@334b4

詩人が最適な理由って早いと動きすぎて味方のhpが削れすぎるからなのかな

35
名前なし 2025/04/02 (水) 13:02:43 9bc92@7c6dd >> 33

単純に精霊に適応できる4セットが詩人くらいしか無い。精霊は召喚者の戦闘開始前のステータス参照だから2セット効果くらいしか乗らない。

36
名前なし 2025/04/02 (水) 13:12:56 27a75@334b4 >> 35

こうやって見るとちゃんと従来の運命と差別化されてるんですね〜記憶の運命

34
名前なし 2025/04/02 (水) 13:01:55 3fa35@54252

詩人で「遅くても問題ない」というより「戦闘中速度バフで速度制限踏み倒す」方向性なのかね 2セット無視しても凱歌とかで戦闘前から速度盛りまくるのとどっちが強くなるか・・・

43
名前なし 2025/04/02 (水) 15:08:16 a8632@06265 >> 34

32%が破格すぎてよっぽどじゃない限り詩人。トリビーですら厳選とんでもないとかじゃない限り基本的には天才とか鷹より詩人だし

37
名前なし 2025/04/02 (水) 13:17:26 8ebee@bcbf6

餅必須かな?

39
名前なし 2025/04/02 (水) 13:26:14 c4282@d00f0 >> 37

ナナシ光円錐で妥協できそう 自己バフ多いからいっそのこと基礎HP目当てで白露餅も良いかもしれないw

45
名前なし 2025/04/02 (水) 15:14:19 8ebee@bcbf6 >> 39

白露もドラゴンだからヨシ!

38
名前なし 2025/04/02 (水) 13:18:32 70037@2cbeb

一瞬鏡流と組めるかと思ったけど秘技被りっぽいな 残念