名前なし
2025/08/26 (火) 21:15:41
7bb99@dbd84
アナイクス未所持で、復刻のため石貯めてたんですけど(目標:本人+餅+遺物天才、できれば1凸〜)、目標下げてでもケリュドラ引いた方がいいですかね?元々の想定パはサンデー+ロビン+アベ(全員無凸+餅あり)でした
通報 ...
まだケリュドラの性能詳細や誰と変えてどれくらい伸びるかがわからないのに知らんがなとしか…そもそもそこまで揃ってたら余程メタられてなきゃエンドコンテンツは余裕だろうしあとは自己満の域だから好きにしなよ
ケリュドラの性能と次の復刻情報待ちは前提として、遺物を天才にするなら防御デバフできるアナイクス餅1凸とサンデー1凸の優先度は高くなるので、ケリュドラの性能とアナイクスの復刻時期次第では普通にケリュドラスルーでもええと思うよ。そこまで揃ってたらしばらくの高難度はいけるだろうし、苦しくなってからケリュドラ検討しても最初の復刻はわりとすぐ来るからカバーもしやすい
既存全クリ前提の新高難度来るからむしろ特化寄りサポを引かないなんて選択肢はないのでは…?
ケリュドラの性能と次の復刻情報待った上で、ケリュドラの性能次第では天才の防御無視を活かせる凸と餅に投資する選択肢を提示してるだけ。 選択肢ないのでは?とか言われても、ケリュドラも高難度も詳細わかってないし、情報待てとしか言えんよ。
ロビン→ケリュドラでどれくらい伸びるのかもそうだけど一番はロビンを他パに回したいかどうかじゃない?高難易度クリア目標にしてて既に3PT形になるなら無理して引かなくていいと思う。全体再行動持ってるロビンの方が需要は高いから火力弱いPTが他にあるならアナイクスはケリュドラにして他パにロビン回す方が確実に安定する
ごめん、全然ケリュドラと話は違うけど、わざわざ遺物を天才にするなら防御力無視100近くを狙ってるのかと思ったんだけどどうなんだろ、でもサンデー無凸なのか……。防御力無視は強いけど、無凸なら相方考えると学者でも良さそう。アナイクス無凸で餅もなしだと、防御力無視50くらいなんだよね。
自分の記憶だと火力は無凸無餅でも天才優位だった気がする。防御無視40%ぐらいから天才が強くなりやすい覚えがある。実装当初はマダムの相方の印象が強かったし天才は周回効率悪いほうだしってことで鷹やマダムも使う学者が多いんじゃないかな。
あ、そうなんだ、恥ずかしい、ありがと!!40%くらいからだと仮にアナイクス1凸してたら、戦闘開始時点で弱点3つ(仮定)+天才の2セット10+1凸16のトータル38だから、居るだけで良い感じになるのかー
スタレって一人で戦うことは考えないけど、開始時点で何もしなくても強いと考えるなら天才良いね、誰とでもその効果発揮するってことだし(学者もだけど)。そこまで考えて天才使ってなかったです
おすすめ遺物にも書いてあるけど学者は1回目のスキルにしか与ダメバフ乗らないからそこの差かな。ケリュドラのコピーでスキル4連になったときの3発目に学者の与ダメバフが乗るのかは先行動画待ちだけど。でもまあ無凸餅ならサブステでひっくり返る程度の差だよ