そうなんですね。ありがとうございます。
竜と黒炎の姫君
おっしゃる通りで、マツケンサンバのイントロ部分と曲が似ているからです。
名人(1回目) 1.懐中庭園を持つ少女 2.BATTLE NO.1(達人) 3.Irregular Clockみたいなやつ 超人(1回目) 1.Taiko Drum Monster(表) 2.ON SAY GO SAY(裏) 3.Hurtling Boysみたいな新曲 達人予想5回目 1.POLARiSNAUT 2.アンリミテッドゲームズ(裏) 3.tempest 正直結構微妙、、、 もう一個あるで 1.Calamity Fortune(裏) 2.業-善なる神とこの世の悪について-(裏) 3.tempest
オペレート・ミーのマツケン地帯の由来はマツケンサンバと曲が似ているということでしょうか?譜面が似ているということではないですよね?
玄人どころか名人でも通用しそうなんですがそれは
十段予想(オール星10ver) 1.六華の舞 2.弧 3.BPM220の技術譜面
むださいたま2000
(木主)Abacus
とにかく早い十段&人段位。 十段 1.モノボ鬼 2.またさい鬼 3.ギガロの譜面を弱体化した代わりにBPM250にした新曲 実質条件が緩いだけの玄人() 玄人 1.重金属鬼 2.夏祭り裏 3.裏なし300族のむずかしい譜面みたいな譜面の新曲 ものすごく個人差が出そう。 名人 1.はたラク鬼 2.憎悪鬼 3.260くらいで微妙に揺れている譜面をした新曲 はたラクは一応BPM320。 超人 1.LΔ裏 2.スーハー鬼 3.Xa裏みたいな新曲 間違いなく酷いことになりそうな段位。 達人 1.湿布裏 2.無限鬼 3.達人三曲目版Emmaみたいな新曲 三曲目はBPM335。
凛
スポーツダイジェスドン
(木主)ドンだフル裏
紛らわしいけど今まで出た中だと一番良いと思う
上のと被ってないか?
画竜点睛
まったくでない1/2000
旋風ノ舞【屁】
てんびん座急行 夜を行く
マヨカツ1/2000
Extreme End 難易度 5/6/8/10
そりゃ紛らわしいとはいえ、現状これが最適解なような気もするんだよな
↑スマホはソフトじゃないから…
ツリーミスに付いていたコメントの転載です。
100円ショップ 2025/04/11 (金) 21:39:01 069fa@b3664>> 2401 六段…まあいい(200も特に問題ないと思う) 七段…よくでると戦はもう来ません(なんの自信) 八段…千鼓千鼓もそうだけどテクノドライブもやばい 九段…草薙は前も候補に入ったやろがい 十段…個人的にカンパネラよりもサイジェラの方が嫌
23時54分、陽の旅路へのプレリュード なぜ「23時54分」なのか分からないけど豪華な感じがしてすごく好き
十段 1.朱の旋律 2.六華の舞 3.清風明月の新曲(BPM220~240くらいの総合力譜面) 玄人 1.あの日出会えたキセキ 2.Ignis Danse 3.新曲(BPM220くらいの物量譜面) 名人 1.哀 want U 2.秘ナルメジェドノ悲ナル憂鬱 3.新曲(BPM280くらいのハネリズム譜面) 超人 1.懐中庭園を持つ少女 2.モノクロームユートピア 3.新曲(BPM250の総合力譜面) 達人 1.チャーリー ダッシュ! 2.LΔchesis(裏) 3.新曲(BPM300の物量+ハネリズム譜面)
十段1ビクトリア2冬竜裏3清風名月の遅めの譜面 玄人1紫煌ノ乱2晨星ト鵺3bpm遅めの24分モリモリ譜面 名人1プレイヤー2フラワー裏3bpm早めの物量マシマシ譜面 超人1for q裏2デブステップ3bpm300位の高速技術譜面 達人1双竜2ドグマ裏3いつものbpm300の高密度譜面
アニメ曲のサブタイトルのタイアップ表記に法則はあるんですか?
前座カラミティはいいけど2曲目に疾風は前入ったし弱いかな?
愛好と優美の花束
ナムオリでかっこいい曲名といえばなんだと思う?
プレリュード
Soulway
ユースフルコースター
第六天魔王
SUDDEN JUST OC
GERMINATION
運動会で流れてそうなナムオリ
もはや「ドンダフル」というワードが最終決断の太鼓作品としか思いようがない
ブルーverの段位が例年(2020を除く)より遅く開始されたのは新曲関連ですか?
そうなんですね。ありがとうございます。
竜と黒炎の姫君
おっしゃる通りで、マツケンサンバのイントロ部分と曲が似ているからです。
名人(1回目)
1.懐中庭園を持つ少女
2.BATTLE NO.1(達人)
3.Irregular Clockみたいなやつ
超人(1回目)
1.Taiko Drum Monster(表)
2.ON SAY GO SAY(裏)
3.Hurtling Boysみたいな新曲
達人予想5回目
1.POLARiSNAUT
2.アンリミテッドゲームズ(裏)
3.tempest
正直結構微妙、、、
もう一個あるで
1.Calamity Fortune(裏)
2.業-善なる神とこの世の悪について-(裏)
3.tempest
オペレート・ミーのマツケン地帯の由来はマツケンサンバと曲が似ているということでしょうか?譜面が似ているということではないですよね?
玄人どころか名人でも通用しそうなんですがそれは
十段予想(オール星10ver)
1.六華の舞
2.弧
3.BPM220の技術譜面
むださいたま2000
(木主)Abacus
とにかく早い十段&人段位。
十段 1.モノボ鬼 2.またさい鬼 3.ギガロの譜面を弱体化した代わりにBPM250にした新曲 実質条件が緩いだけの玄人()
玄人 1.重金属鬼 2.夏祭り裏 3.裏なし300族のむずかしい譜面みたいな譜面の新曲 ものすごく個人差が出そう。
名人 1.はたラク鬼 2.憎悪鬼 3.260くらいで微妙に揺れている譜面をした新曲 はたラクは一応BPM320。
超人 1.LΔ裏 2.スーハー鬼 3.Xa裏みたいな新曲 間違いなく酷いことになりそうな段位。
達人 1.湿布裏 2.無限鬼 3.達人三曲目版Emmaみたいな新曲 三曲目はBPM335。
凛
スポーツダイジェスドン
(木主)ドンだフル裏
紛らわしいけど今まで出た中だと一番良いと思う
上のと被ってないか?
画竜点睛
まったくでない1/2000
旋風ノ舞【屁】
てんびん座急行 夜を行く
マヨカツ1/2000
Extreme End 難易度 5/6/8/10
そりゃ紛らわしいとはいえ、現状これが最適解なような気もするんだよな
↑スマホはソフトじゃないから…
ツリーミスに付いていたコメントの転載です。
100円ショップ 2025/04/11 (金) 21:39:01 069fa@b3664>> 2401
六段…まあいい(200も特に問題ないと思う)
七段…よくでると戦はもう来ません(なんの自信)
八段…千鼓千鼓もそうだけどテクノドライブもやばい
九段…草薙は前も候補に入ったやろがい
十段…個人的にカンパネラよりもサイジェラの方が嫌
23時54分、陽の旅路へのプレリュード
なぜ「23時54分」なのか分からないけど豪華な感じがしてすごく好き
十段
1.朱の旋律
2.六華の舞
3.清風明月の新曲(BPM220~240くらいの総合力譜面)
玄人
1.あの日出会えたキセキ
2.Ignis Danse
3.新曲(BPM220くらいの物量譜面)
名人
1.哀 want U
2.秘ナルメジェドノ悲ナル憂鬱
3.新曲(BPM280くらいのハネリズム譜面)
超人
1.懐中庭園を持つ少女
2.モノクロームユートピア
3.新曲(BPM250の総合力譜面)
達人
1.チャーリー ダッシュ!
2.LΔchesis(裏)
3.新曲(BPM300の物量+ハネリズム譜面)
十段1ビクトリア2冬竜裏3清風名月の遅めの譜面 玄人1紫煌ノ乱2晨星ト鵺3bpm遅めの24分モリモリ譜面 名人1プレイヤー2フラワー裏3bpm早めの物量マシマシ譜面 超人1for q裏2デブステップ3bpm300位の高速技術譜面 達人1双竜2ドグマ裏3いつものbpm300の高密度譜面
アニメ曲のサブタイトルのタイアップ表記に法則はあるんですか?
前座カラミティはいいけど2曲目に疾風は前入ったし弱いかな?
愛好と優美の花束
ナムオリでかっこいい曲名といえばなんだと思う?
プレリュード
Soulway
ユースフルコースター
第六天魔王
SUDDEN JUST OC
GERMINATION
運動会で流れてそうなナムオリ
もはや「ドンダフル」というワードが最終決断の太鼓作品としか思いようがない
ブルーverの段位が例年(2020を除く)より遅く開始されたのは新曲関連ですか?