太鼓の達人 譜面とか Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。8,041 - 8,080 件目を表示しています。
1629
Mr.ドンだー 2025/04/20 (日) 19:12:38 >> 1609

ありがとうございます!

1628
Mr.ドンだー 2025/04/20 (日) 19:11:57 >> 1607

こんなにたくさんありがとうございます!
自分は今は1〜3どれも無いんですけど(もしかしたら2に該当するのかも…?)3は前作名人の時になりましたね…。流石に続けられないほどでは無かったんですけど痛かったです。
あと縁とdk及びkd処理は仰る通り本当に全く出来ないです(笑)
ロール処理はまあまだ止めれる方なんですけど縁に関しては太鼓の面を見ないと接続すら危ういのでやっぱり慣れですかね…
加えて遅いロール処理もやっぱり苦手です…。ノスフェラはとにかく押し込めば良で通るイメージだったので今でこそまだマシですがオペレートミーを初めてやった時に感覚が違いすぎて驚いたのを覚えています…。

16487
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 19:05:49 9b71a@b3d0f

今年のCosmic Radio 2025にも参加しそう

1627
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 18:55:43 04835@24de2 >> 1625

サビの五打でよくやらかします

11851
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 18:49:03 修正 b910c@9b312 >> 11850

初めてStickTrickShowTime‼︎をやった時は試聴音源の忙しさに対して遅すぎと思った

1292
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 18:18:48 6612b@8545e

よく「難易度☆○適正者」という表記がありますが、これはノルマクリア・魂クリア・フルコンどれが基準でしょうか?ちなみに現在鬼☆8の曲を練習中なのですが、安定して魂〜フルコン取れる曲もあればどうしてもクリアラインに乗らない(どれもあとゲージ3つくらい足りない)曲もあり20曲程やって割合半々くらい、鬼☆7はクリアだけなら大体の曲でできるといった感じですのでここが私の適正ということでしょうか。

2478
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 18:06:58 ffbe0@88f44

省コンボ段位。
十段 1.女帝鬼 2.ノグラ鬼 3.カンパネラ裏 ボス感が弱すぎる三曲目。
玄人 1.重金属鬼 2.TTTT鬼 3.憎悪鬼 やはり個人差が出そう。
名人 1.冬竜裏 2.クラポル鬼 3.冷凍庫鬼 久しぶりの冷凍庫。
超人 1.UFO S鬼 2.スーハー鬼 3.チャレ鬼 かなり厳しいが頑張って(投げやり)。 
達人 1.彁鬼 2.トロいか鬼 3.2F29鬼 リズム難が酷い。

11850
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 17:40:41 ffbe0@88f44

プレイしている時に実際よりもBPMが速くor遅く感じる曲を挙げてもらう。

1626
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 16:46:31 4ce15@6cfca

名人を理論値合格(5-7-8)したので今日20回ほど特攻してみたんですが郢曲の序盤で可を量産したりメカデスの5連打とドカドカで可を量産したりイレクロの低速後で可を量産したりして合格できなかったんですがどれを1番意識すべきですか?

2477
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 16:42:00 57747@28139 >> 2471

玄人…What in the Muscle?(死)
名人…案外妥当じゃない?連打知らんが
超人…ボスがボスしてて泣きそう
達人…デン!ピロリロリン!!デンデンデン!ピロリロリン!!

2476
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 16:37:29 57747@28139 >> 2469

物量段位だしカラミティじゃない?

827
ほっくり 2025/04/20 (日) 13:46:27 >> 826

現時点では、日記行為含むルール違反に対する個別対応(コメント削除やユーザー規制)にて対応しています。
更なる解決策についてはまだ決定していませんが、今の所、zawazawaのハンドルネーム(ハンドルネーム欄)などについて検討をしています。

11849
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 13:11:34 30d0f@15f2e >> 11845

おもちでマンボ→スキル:完全窒息耐性(色々と問題な気がするけど)

826
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 11:45:08 e7258@b70f4 >> 798

注意喚起が行われてもやっぱり日記行為などは絶えないようですね(雑談所の[16451]など)

16484

それに関しては玄人狙ってる人が可10くらいなら十段でも25くらいにはできそうだと思った(for Qがやばいだけかもしれないけど)

16483
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 09:54:48 5450c@28d14 >> 16482

ずっと間違えてシーランスって呼び続けてました
直します

16482
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 09:50:44 f8f2f@f571a >> 16465

シーランスってPastel Sealaneのこと?この呼び方初めて見たわ…

11848
こおりの女王 2025/04/20 (日) 09:44:02 9bff5@7258a >> 11845

彁 スキル:完全崩壊耐性

16481
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 09:40:11 f8f2f@f571a >> 16449

わかる もしAIバトル終わるとしても自分が10000勝いってから終わってほしい(自己中)

11847
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 01:45:36 ad9a8@fe46d >> 11845

極圏→スキル:完全凍結耐性

16479

HTMLのtableタグ使ったらこういう表を作れるっぽい
この掲示板でここまで出来るとは知らなかった

16478
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 01:16:21 e7258@40209 >> 16463

ゲゲゲ裏が出来の悪い創作譜面呼ばわりされてるの、ちょっと腑に落ちない

11846
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 00:26:28 修正 90dd1@c6bfb >> 11833

2020 二段          、十段、達人
2021 三段          、九段、超人
2022 ない(強いて言えば二段)、七段、名人
2023 初段          、六段、達人
2024 ない(強いて言えば五段)、七段、玄人

11845
名無しのドンだー 2025/04/20 (日) 00:20:23 e7258@40209

既存の楽曲のフルコン称号を勝手に「スキル:完全○○耐性」にしよう
例:タベルナ2000→スキル:完全空腹耐性

11844

「螺旋周回軌ドン」 ダサすぎて逆に面白い

16476
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:40:26 修正 e7258@40209 >> 16472

十段ちょい下適正の者ですが、むしろC+に感じます。
朱の旋律などと異なり休みなく16分複合が出てくる時間が長いため、体勢を崩しやすいと感じました。

16475
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:37:24 b910c@9b312 >> 16474

思った どうやってやるんだろ

11843
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:31:56 8906a@ff2ab >> 11833

赤段位と人段位だけ回答します

2020:十段、達人
2021:九段、超人
2022:七段、名人
2023:九段、達人
2024:七段、玄人

16474
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:31:21 7a88f@8c836 >> 16465

マジでクソどうでもいいけど表ちょっと見やすいな、こんなのできるんだ

11842
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:30:44 166ab@fce8e >> 11824

レッド名人 全部☆10→☆9
・Got more raves?
・秋竜 〜Shiuryu〜
・FLOWER

16473

ノグラ>トイレ ???

16472
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:04:09 57747@f6e2b >> 16465

Black Rose Apostle(裏)は
D-上位辺りで良いかと…
理由
・たしかに叩ききるには相応の体力が求められるが、逆にフルコンボ付近まで漕ぎ着ければ可を20〜30程度に減らすのは容易かと。
・また、体力的な問題でそつおめしきや朱の旋律が出来て黒薔薇裏が出来ない人はあまりいないと思います。なので体力要素だけでみてもD最強程度かと。
・なによりこの譜面、精度難要素がほぼありません。なので、他のD、D-譜面と戦うと恐らくノるどん2000やカグツチ、千鼓千鼓には負けると思います。

まぁ2021はコイツの後に4+1があるのが問題なんで…(しかも1曲目三瀬川)

16471
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 23:02:18 a144c@c3497 >> 16465

適性者目線だとわからないが人段位目線としては、アラガミとリエンド逆、メモリアB+、アンバーC+かな
アンバーについては条件が厳しかったからそれに引っ張られてるというのはあるかも

11841

今年の七段と八段はほぼ同時に狙ってた

11840
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 22:51:19 57747@f6e2b >> 11839

ちょっと似てますけど、
2024から太鼓始めて金枠赤九段になれましたね
腕ぶっ壊れるような☆10やってたら
シングル速くなりました

11839

2023から段位始めて無→七段になったこと。楽しいと思える範囲の★×10をずっと繰り返すと上手くなれたような記憶が...

16470
100円ショップ 2025/04/19 (土) 22:05:33 069fa@b3664 >> 16465

カラ鞠ももっと上だと思う
今年玄人入ったんだし

16469
名無しのドンだー 2025/04/19 (土) 22:03:46 5450c@28d14 >> 16467

そうなんですね
他の人の意見も参考にしながらランクを変えるか考えます
ちなみに自分は以下の理由でCに置きました

  • 交互ができるなら十段適正なら30未満にはできそう
  • できなくても40くらいにはできて「絶対無理」とはならなさそう
2475
100円ショップ 2025/04/19 (土) 22:00:48 069fa@b3664 >> 2471

玄人…はい降格ダブル
名人…スパノヴァみんな泣くって あとひよこやばい
超人…ではない≠≠≠≠≠
達人…前座だけは許そう(ボスマジで許さん)

11838
100円ショップ 2025/04/19 (土) 21:56:09 069fa@b3664 >> 11834

2つの段位を同時に狙うというよりは、今練習している段位の上の段位の課題曲に触れておくくらいはしてる(そうしないとタヒ)