ドドドドドンだフル!、テレパシ、Spectral Rider、Thinking ~Must Mix~、(裏追加)トッカータとフーガとロック
ノスフェラ裏
段位に挑戦はできたけど、ドンだーひろばにログインするのが難しくなって、データを更新できなかったんだよね
Link!Like!ラブライブ!と比較すると、Bパートカット、例のパートが終わったらアウトロまでスキップが正解でしたね
ありがとうございます。今度意識してやってみます合格頑張ります。
4OrgQo7L2dckxXgD Wiki内の省略リンク(../../表記)を元のリンク(収録曲/おに/表記)に変えるのいちいち直すの面倒なのでやめてください。
ドンフェス8月前半新曲予想
↑5 五段じゃなくて六段の話
蝶裏はロール処理出来る五段かそうでない五段でむちゃくちゃ見方が変わる めたるぽりすもロール処理の有無でふうせんの重さがぜんぜん違う
2020六段は蝶戀裏もなかなかヤバい 見た目BPM174の32分が数回出てくるし、16分換算だとBPM348と星10上位でもあまり出ないレベル
月読命、カラ鞠、フォア9裏などの過去作玄人課題曲をやるのはどうだろうか
2020のコンボ数事件は?
三段
>> 18212が段位外伝の更新来るとか言ったからじゃない?
明日(もう今日だけど)仕様変更が来る予想は何か根拠あるのでしょうか?
AC11と同じ日(年も)です。ナムオリだったら エゴエゴアタクシ PaPaPa Love 季曲 百花繚乱 拝啓、学校にて・・・ STAGE 0.ac11 EkiBEN2000です
もりのくまさん裏 「できた」というより、「できてしまった」という表現が正しいか
贅沢ボス曲3枚重ね 1.Vixtory(裏) 2.憎悪と醜悪の花束(裏) 3.23時54分、陽の旅路へのプレリュード(裏)
竜と黒炎の姫君
三級
20六段のめたるぽりす連打落ちは事件だと思う
十段ほどの地力はあると思うよ。地力つけるためにやったほうがいいことは、アレンジやロール処理を多用してるなら封印するとか、いろんな☆9を可一桁まで持っていくとか。
隠し曲がない外伝ならデモ状態でも読み込めますよ
2022に並ぶトンデモ超人
↑事件というほど飛び抜けてはないかなと
個人差〜
ガンスリンガーわい
八段
でも結構精度は取れるんですよね、思いつく限りだと祝福可2、オトッペ可4、ネクロ可3、野菜可8、ネテモネテモ可6、かわだめ可1とか フランドールも可17、D'sも可23、闇カスも可14、Spectralも可19だし
ちょうどそのころにバンナムidに子供アカウントが追加された結果として16歳以下の層が段位に挑戦しにくくなったからだと思ってる
接続すごくうまいけど(Dsフルコンしてるあたり)精度苦手だと思うので、可が出やすい譜面をちょっとづつ、最初は簡単なものから善良すればいいと思う (青段位レベルの俺が言えないけど) ポロポロ可が出る譜面一覧(主観) シャルル、ヘ調、カンパネラ
教えてしんぜよう ※達成した順です ☆10フルコン…乱数調整裏、パンご飯表普通、ネクロ、あなトゥラ裏、拝啓ドッペルゲンガー、ノーグラビティ、ノるどん、鯛鯛裏、ミンティア、パンご飯裏普通、ラブスパイス、零の交響曲裏、北朝鮮裏、Surges裏、ヒバナ裏、もぺもぺ、六華の舞、うたうたう、メガロ裏、ランパックマンラン、ビートアゲイン裏、ピコピコルイン裏、鬼太郎裏、十露盤、VIVIVIVID、ドンゲー、Spectral、闇カス、はたラク、フランドール、Dの冒険記、イガク裏 おに譜面全良…可愛くてごめん、さいたま、倍倍、ただ君に晴れ、さくらんぼ
そんなに大事件なの?螺旋弱かったしCoCo壱ゲーになってたけど じゃあ24十段レベルの事件てことでよろしく
外伝QRはそもそも段位道場を選んでからしか読み込めないはず だからカードなしは無理だと思うぞ
★10のなんの譜面をフルコンしたのか、またなにを善良したのかおしえてクレメンス
今作五段普通に大事件だろ
なるほどね
ロストワンの号哭、シューガクはプチ事件だけど、まあソリチュードレベルの事件ではないか
ソリチュードとかデッドオアダイとかの事件はないと思ってたけどあったわ だけどBpm低いから事件とは言えない 例えるとしたら今作五段レベルの事件なきがする
現在十段で☆10フルコン32譜面、おに譜面全良5譜面なんですけど俺に十段ほどの地力ってありますか? ないとしたら、今年玄人まで合格したいと思っているので、地力をつけるためにやったほうがいいこととその練習曲とかを教えてください!!!
ドドドドドンだフル!、テレパシ、Spectral Rider、Thinking ~Must Mix~、(裏追加)トッカータとフーガとロック
ノスフェラ裏
段位に挑戦はできたけど、ドンだーひろばにログインするのが難しくなって、データを更新できなかったんだよね
Link!Like!ラブライブ!と比較すると、Bパートカット、例のパートが終わったらアウトロまでスキップが正解でしたね
ありがとうございます。今度意識してやってみます合格頑張ります。
4OrgQo7L2dckxXgD Wiki内の省略リンク(../../表記)を元のリンク(収録曲/おに/表記)に変えるのいちいち直すの面倒なのでやめてください。
ドンフェス8月前半新曲予想
↑5 五段じゃなくて六段の話
蝶裏はロール処理出来る五段かそうでない五段でむちゃくちゃ見方が変わる
めたるぽりすもロール処理の有無でふうせんの重さがぜんぜん違う
2020六段は蝶戀裏もなかなかヤバい
見た目BPM174の32分が数回出てくるし、16分換算だとBPM348と星10上位でもあまり出ないレベル
月読命、カラ鞠、フォア9裏などの過去作玄人課題曲をやるのはどうだろうか
2020のコンボ数事件は?
三段
>> 18212が段位外伝の更新来るとか言ったからじゃない?
明日(もう今日だけど)仕様変更が来る予想は何か根拠あるのでしょうか?
AC11と同じ日(年も)です。ナムオリだったら
エゴエゴアタクシ
PaPaPa Love
季曲
百花繚乱
拝啓、学校にて・・・
STAGE 0.ac11
EkiBEN2000です
もりのくまさん裏
「できた」というより、「できてしまった」という表現が正しいか贅沢ボス曲3枚重ね
1.Vixtory(裏)
2.憎悪と醜悪の花束(裏)
3.23時54分、陽の旅路へのプレリュード(裏)
竜と黒炎の姫君
三級
20六段のめたるぽりす連打落ちは事件だと思う
十段ほどの地力はあると思うよ。地力つけるためにやったほうがいいことは、アレンジやロール処理を多用してるなら封印するとか、いろんな☆9を可一桁まで持っていくとか。
隠し曲がない外伝ならデモ状態でも読み込めますよ
2022に並ぶトンデモ超人
↑事件というほど飛び抜けてはないかなと
個人差〜
ガンスリンガーわい
八段
でも結構精度は取れるんですよね、思いつく限りだと祝福可2、オトッペ可4、ネクロ可3、野菜可8、ネテモネテモ可6、かわだめ可1とか
フランドールも可17、D'sも可23、闇カスも可14、Spectralも可19だし
ちょうどそのころにバンナムidに子供アカウントが追加された結果として16歳以下の層が段位に挑戦しにくくなったからだと思ってる
接続すごくうまいけど(Dsフルコンしてるあたり)精度苦手だと思うので、可が出やすい譜面をちょっとづつ、最初は簡単なものから善良すればいいと思う
(青段位レベルの俺が言えないけど)
ポロポロ可が出る譜面一覧(主観)
シャルル、ヘ調、カンパネラ
教えてしんぜよう
※達成した順です
☆10フルコン…乱数調整裏、パンご飯表普通、ネクロ、あなトゥラ裏、拝啓ドッペルゲンガー、ノーグラビティ、ノるどん、鯛鯛裏、ミンティア、パンご飯裏普通、ラブスパイス、零の交響曲裏、北朝鮮裏、Surges裏、ヒバナ裏、もぺもぺ、六華の舞、うたうたう、メガロ裏、ランパックマンラン、ビートアゲイン裏、ピコピコルイン裏、鬼太郎裏、十露盤、VIVIVIVID、ドンゲー、Spectral、闇カス、はたラク、フランドール、Dの冒険記、イガク裏
おに譜面全良…可愛くてごめん、さいたま、倍倍、ただ君に晴れ、さくらんぼ
そんなに大事件なの?螺旋弱かったしCoCo壱ゲーになってたけど
じゃあ24十段レベルの事件てことでよろしく
外伝QRはそもそも段位道場を選んでからしか読み込めないはず
だからカードなしは無理だと思うぞ
★10のなんの譜面をフルコンしたのか、またなにを善良したのかおしえてクレメンス
今作五段普通に大事件だろ
なるほどね
ロストワンの号哭、シューガクはプチ事件だけど、まあソリチュードレベルの事件ではないか
ソリチュードとかデッドオアダイとかの事件はないと思ってたけどあったわ
だけどBpm低いから事件とは言えない
例えるとしたら今作五段レベルの事件なきがする
現在十段で☆10フルコン32譜面、おに譜面全良5譜面なんですけど俺に十段ほどの地力ってありますか?
ないとしたら、今年玄人まで合格したいと思っているので、地力をつけるためにやったほうがいいこととその練習曲とかを教えてください!!!