最早話題にすらならない1週間事後告知すら無しのPTB
だとしたら告知ないとおかしいよね
任天堂のSwitch2の5回目の当選発表延期と同じ理由だったりして
金曜更新説とか、ニンテンドーダイレクト待ち説とかは出てる
読み込ませてみたけど、ダメでしたね もしイエロー超人が復活するなら分岐問題放置か裏譜面として実装かのどちらかだろう 分岐問題放置でもいいから復活して欲しいですね。
まだNS2の追加曲のお知らせ来てない? 遅くない?
キミドリ、ムラサキは当時から見たら事件じゃないの?
分かりました
苦手分野は指先はぽろぽろと可が出る程度で一番安定していて、へ調はBPMが揺れてて低速のところで不可が出たり、可はずっと出ます、カニカニは長複合やゴーゴのような(ずっと音符がくる)配置が苦手です
苦手分野とかが分からないので何とも言い難いですが、とりあえず出来そうなのは歴代七段八段の譜面を研究することでしょうか
かがみ、楽園ベイベー、1ドリーム、TRUTH
あとついでに七段も目指しているのでそっちも教えてほしいです理論値が165(0)-180(12)-206(52)でボロボロです、プレイ回数が少ないのもありますが上で言ってる通り地力不足もあると思います、だれか優しい人教えてください
よく言われる以後別SSというのはさすがにジョークだけど、この場面の以後別は胃が痛くなりそうだ
今六段なんですが段位の課題曲ばかりやって地力が全然ないです、地力をあげるのにおすすめの方法は何なんでしょうか?
皆さんのおかげで合格できました、ありがとうございます。最終理論値83(0)-112(3)-147(1)合格値62(0)-91(6)-123(5)でした。
ゴジュウジャーも収録された事だしゴーカイジャーとNS1収録組2曲と低速HS組2曲合計6曲の戦隊の楽曲がまた一気に収録されそう。
CoCo壱の12分は、BPM222の8分と同速です。また、24分はBPM222の16分と同速です。そのため、赤と白薔薇の魔女のむずかしいをやってみて、追いつくようになったらCoCo壱に移る、というのはどうでしょうか。
ラビットホール、よーいどん!、最果ての魔法使い、まださいたま2000 27回目のラビットホールに加勢いたします
結果入らんかった。
こちらでも監視の上で、必要に応じて注意喚起やコメント非表示化等の対応を実施します。
追加で質問なんですが、アレンジはどのようなアレンジがおすすめですか?
玄人は連打ガチャを除くと安定してる方…ですかね
五段狙ってるんですが、CoCo壱の十二分地帯が追いつきません。 Bpm200の曲をやってシングルを鍛えてはいますが、どういった練習をすればいいですか?
プレリュード裏事件
「収録曲/おに/大好きな太鼓の音 -Long Ver.-(裏譜面)」のコメント欄が収録されるか否かの話題で荒れそうな予感がします。注意喚起を促した方がいいですかね・・・。
達人も安定してる方?
モニタリング、シグナスウォール、ダイダイダイダイダイキライ、おじさん構文
14009です 特に十段は暴れすぎ 3段との安定度の違いエグすぎ
三段がまともというよりかは初段、二段、七段、九段、十段、名人以上が問題児すぎるだけな希ガス
ありがとうございます。頑張ってみます。
Hello,world!、モニタリング、SORA‐Ⅶ シグナスウォール、ナツモノ☆
↑ 13976って空リプだったんですね。
White Rose Insanity表 連打曲だし精度取りやすいし、ソフラン苦手じゃないならおすすめ
もはや∞度目の正直
青ラプ表裏
思えば三段って全然暴れてる印象ないな 強いて言うなら21と24くらいか
皆さんありがとうございます!!!
「例えるとしたら」
最早正直とはってなるよね。
最早話題にすらならない1週間事後告知すら無しのPTB
だとしたら告知ないとおかしいよね
任天堂のSwitch2の5回目の当選発表延期と同じ理由だったりして
金曜更新説とか、ニンテンドーダイレクト待ち説とかは出てる
読み込ませてみたけど、ダメでしたね
もしイエロー超人が復活するなら分岐問題放置か裏譜面として実装かのどちらかだろう
分岐問題放置でもいいから復活して欲しいですね。
まだNS2の追加曲のお知らせ来てない? 遅くない?
キミドリ、ムラサキは当時から見たら事件じゃないの?
分かりました
苦手分野は指先はぽろぽろと可が出る程度で一番安定していて、へ調はBPMが揺れてて低速のところで不可が出たり、可はずっと出ます、カニカニは長複合やゴーゴのような(ずっと音符がくる)配置が苦手です
苦手分野とかが分からないので何とも言い難いですが、とりあえず出来そうなのは歴代七段八段の譜面を研究することでしょうか
かがみ、楽園ベイベー、1ドリーム、TRUTH
あとついでに七段も目指しているのでそっちも教えてほしいです理論値が165(0)-180(12)-206(52)でボロボロです、プレイ回数が少ないのもありますが上で言ってる通り地力不足もあると思います、だれか優しい人教えてください
よく言われる以後別SSというのはさすがにジョークだけど、この場面の以後別は胃が痛くなりそうだ
今六段なんですが段位の課題曲ばかりやって地力が全然ないです、地力をあげるのにおすすめの方法は何なんでしょうか?
皆さんのおかげで合格できました、ありがとうございます。最終理論値83(0)-112(3)-147(1)合格値62(0)-91(6)-123(5)でした。
ゴジュウジャーも収録された事だしゴーカイジャーとNS1収録組2曲と低速HS組2曲合計6曲の戦隊の楽曲がまた一気に収録されそう。
CoCo壱の12分は、BPM222の8分と同速です。また、24分はBPM222の16分と同速です。そのため、赤と白薔薇の魔女のむずかしいをやってみて、追いつくようになったらCoCo壱に移る、というのはどうでしょうか。
ラビットホール、よーいどん!、最果ての魔法使い、まださいたま2000 27回目のラビットホールに加勢いたします
結果入らんかった。
こちらでも監視の上で、必要に応じて注意喚起やコメント非表示化等の対応を実施します。
追加で質問なんですが、アレンジはどのようなアレンジがおすすめですか?
玄人は連打ガチャを除くと安定してる方…ですかね
五段狙ってるんですが、CoCo壱の十二分地帯が追いつきません。
Bpm200の曲をやってシングルを鍛えてはいますが、どういった練習をすればいいですか?
プレリュード裏事件
「収録曲/おに/大好きな太鼓の音 -Long Ver.-(裏譜面)」のコメント欄が収録されるか否かの話題で荒れそうな予感がします。注意喚起を促した方がいいですかね・・・。
達人も安定してる方?
モニタリング、シグナスウォール、ダイダイダイダイダイキライ、おじさん構文
14009です
特に十段は暴れすぎ
3段との安定度の違いエグすぎ
三段がまともというよりかは初段、二段、七段、九段、十段、名人以上が問題児すぎるだけな希ガス
ありがとうございます。頑張ってみます。
Hello,world!、モニタリング、SORA‐Ⅶ シグナスウォール、ナツモノ☆
↑ 13976って空リプだったんですね。
White Rose Insanity表 連打曲だし精度取りやすいし、ソフラン苦手じゃないならおすすめ
もはや∞度目の正直
青ラプ表裏
思えば三段って全然暴れてる印象ないな 強いて言うなら21と24くらいか
皆さんありがとうございます!!!
「例えるとしたら」
最早正直とはってなるよね。