Ver1.3.4.0です 生け簀にて、タイを50匹入れると増える確率が0% 49匹にすると34% 49匹にして数日後に訪れると50匹 0%となっていました 50匹以上になると0%になるのはバグでしょうか? 参考に画像添付いたします ご検討宜しくお願い致します
いつも楽しく遊んでます。 引継ぎ周回で装備セット切替袋の登録装備の引継ぎも出来るようにしてくれたらありがたいです。
神社を利用して収納+のスキルを取得し、レベルを50まで上げても最大重量がまったく変わりませんでした。 レベル3000で最大重量が200.0の状態なので限界値なのかもしれませんがバグの可能性もあるので報告させていただきます。 Ver1.3.4.0です。
ご要望いただきありがとうございます。 収納関連は、次回のアップデートで200上限とは別計算にする予定です。 ですので、収納と収納+が最大レベルの場合、300が上限になります。
また、お金でギフトなどが買えるのはやりすぎかなと思います(^o^; お金などで交換できるのは、収納や素材といった冒険を便利にするアイテムに留めるべきかと思います。 キャラクターの強化に直接関わるギフトなどは、今までどおりの非売品が良いかと思いましたm(_ _)m
ぶっちゃけ神社でお金消費で粉とかギフトが買いたいです 収納+の技能書を買っていざ使ってみたら200以上にはならなかったので周回直後なら役に立ちそうだけどレベルが上がるとありがたくなくかといってヒヒイロノカネをそこまで買いたいわけでもなくでお金の使い道がない状態が変わってないです 実は日にちが経つとラインナップが変わるとかだったらただの検証不足です申し訳ない なおスキル枠+に関しては猿のように喜びました
ご回答ありがとうございます!
ご質問いただきありがとうございます。 ご回答のとおりです!
能力値だけでは装備品の意図した効果がわかりづらいため、文章で説明しています!
それの事を指した説明文です 更に追加効果があるわけではないです 要望板でコスト増されるが威力が上がる武器が欲しいというのが有り それを実装する方法としてそういうもの(補攻プラス&コスト減マイナス)なら出来るのではないか? と言う話から生まれた武器ですね
武器のアルマデルについて質問です。
武器の説明として「スキル消費量増加と引き換えに属性威力を増大させる」とありますが、この説明文はアルマデルに固有で付与される「属性補攻35」と「コスト減-50」のことを指した説明ですか?
それとも上記固定付与のエンチャに追加して、更に説明文のような追加効果があるんでしょうか?
確認しました。 プログラムの不具合で、一定条件を満たすとおかしな結果になっていそうです...!
NPCがレアアイテムをもっているNPCの情報等を教えてくれる会話が 1/2の確率でundefinedになってしまっていそうです。
修正します!m(_ _)m
ありがとうございます undefinedが表示されるのは一人称おじさんとくーるな後輩のふたりの冒険者になります メッセージが表示されるのは非結婚非恋人好感度溺愛+10程非パーティメンバーのマイタウンに住む住人もしくは仲間の状態で稀にといった具合です
アップローダにあるものでundefinedになるのは、どれになりますか? 解決できるかわかりませんが、一度データを確認してみようと思います。
おふたりとも回答ありがとうございます 自分の見方が悪いのかテキストファイル上では改行の不自然な箇所も見当たらず、またテキスト表示条件は中立の状態でもしくは中立の状態で好感度が高いが現在該当すると考えられますがこちらも不自然な箇所は見当たらずといった具合となっています その冒険者をダウンロードされた方も大勢いらっしゃるようですがundefinedの表示がされると言った声も聞きませんし、もしかしたら自分の環境が良くない可能性もありますのでとりあえずもうしばらく色々試してみます
ご報告いただきありがとうございます。
「装備してしまう」ということは、何か勘違いがあるのかもしれません??
持ち物に加えるか、預かり所に預けるかの選択肢は、 「装備セットのものを装備した際に、 元々装備していた装備品たちをどうするか」の選択肢になります。
装備セット切替袋の預かり所に送るが機能していない? 送るを選んでも装備してしまう 装備から外してやり直しても装備してしまう
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 ご回答いただいた内容をお確かめいただけますと幸いですm(_ _)m
また、「mydata\talk(数字).js」が、取り込んだ口調データになります。 それを、本体同梱の「口調チェッカー」にD&Dしていただければ、口調内容を確認できます。 その際、未記入になっていたり、変になったりしているところがundefinedの原因の1つと思いますので、undefinedになったときの会話の条件から該当箇所を探し出して、テキストエディタで「mydata\talk(数字).js」を編集し、ゲームを再起動して解決したかどうかをお試しくださいm(_ _)m
間違い。作者様× \game\mydata\talkファイル内にある、くえたろう氏の[README_識別子の説明.txt]です。
・undefinedはたしか本来してはいけない場所での「改行」が原因だったと思います。 適応されている.jsファイル内の「空白の改行」を探し出して消してみてください。 ・もしくは本来セリフが必要な個所に文字が入力されていない。
どんな状況・場面でundefinedになるかを特定できれば作者様の[■README_識別子の説明.txt]を参考に該当箇所が探しやすいと思います。
アップローダーからダウンロードさせていただいた口調付きオリジナルの冒険者と会話をした際にundefinedと表示されることがありこちらで修正したいと思っています もしよければ解決方法とどのようになっていたらこのメッセージが表示されるかご教授いただきたいです
回答ありがとうございます、支障なさそうであれば是非とも! 一応自分なりの理由を書いておきますと、装備品ランク上げで下位鉱石も結構使うからです 妖精の粉とは別で、どうにも小数点のところが気に入らないので
ご要望いただきありがとうございます。 最上位だけあれば良いかと思っていましたが、検討します!
1.3.4.0にてヒヒイロカネが実質購入できるようになりましたが アダマンタイト以下が追加される予定はありますか? もし、ないのであれば入れていただけると嬉しいのですが…
要望のほうに書くべきか悩みましたが、とりあえず質問ということで
「明るい宿場町.tbrgmp」かなり手直しを行ったので再投稿しました。 前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。
(今回「エディタ上での」外見はほぼ変わっていないのでスクショはありません)
制作者が「光源の上に他オブジェクトをドラッグし設置する」事を覚えました。 これに伴い従来なかった場所に光源が設置され、 ヒトが通常行き来する場所のほぼ全てから暗闇が駆逐されています。
好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
「v1.3.4.0」を公開しました。 お手数ですがDLsite様よりダウンロードして差し替えをお願いいたしますm(_ _)m
アップデート内容の詳細は下記のとおりです。 https://ci-en.net/creator/17556/article/1071482
マイタウンアップローダーに上げております「通り抜け型サブタウン改二.tbrgmp」の紹介図です。 「通り抜け型サブタウン改.tbrgmp」を圧縮し、 カジノ系と転職神官のスペースまで捻出し(てしまっ)たマイナーチェンジ版となります。
「明るい宿場町.tbrgmp」かなり手直しを行ったので再投稿しました。 前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。 ・建物のスペースをちょっとだけ拡張しました。 ・↑の作業でできた余剰分で転職神官のスペースを確保しました。 ・クッションと布団を使うことで宿屋の収容人数を増加させました。 ・観葉植物や果物の木の影に光源を仕込むことでさらに明るくなりました。
「コンテナマイタウン.tbrgmp」マップ下部のチップ配置ミスを修正し再投稿しました。 前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。
マイタウンアップローダーに上げております「通り抜け型サブタウン改.tbrgmp」および「コンテナマイタウン.tbrgmp」の紹介図です。
「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」のマイナーチェンジ版、およびその拡張版となります。 ・コンテナハウスをイメージしております。 下から上に駆け抜けるだけで街として最低必要な機能にアクセスできます。 ・街の機能として頻繁にアクセスするものとUIがかぶらないようにしております。
また、「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」と比べると、 ・光源とオブジェクトの置き方を調整しました。それにあわせて道のデザインが変わっています。 ・クッションと布団を使うことで宿屋の収容人数を倍増させました。 ・店の配置を変え、鑑定屋(鑑定する)→教会(呪いを解く)→雑貨屋(売る)の導線を単純化しました。
……以上の変更をかけております。 好みの差が出る部分もあるかとは思いますので以前の「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」は削除しておりません。
いずれのデータも、好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
仰るとおり「直線上の~」は複数対象の場合の表記ですね。 誤った指摘になり申し訳ありませんでした。
ご報告いただきありがとうございます。 ロケットパンチは「離れた任意の相手1体に打攻撃を行うスキル」ですので、 「対象に~」で良いかと思います! 「直線上の~」は、どちらかというとファイアランスのような直線上すべてに攻撃を行うような表現になります。
細かい指摘で恐縮ですが、スキル説明文に関する報告です。
ロケットパンチのスキル説明に「対象に打属性攻撃力・・・」とありますが、 遠距離からも攻撃出来るので「直線上の対象に打属性攻撃力・・・」が正しい表記かなと思われます。
体験版では大丈夫でしたので、gameフォルダーを削除・コピーしたところ 無事起動することができました お騒がせしました。
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、windows10なのですね。 例えばDLsiteでダウンロードできる体験版だと問題は起こらないかたちでしょうか。 (体験版は1つ古い、1.3.2.0なので)
また、動くかどうかわかりませんが、 無理矢理実行してみるならば下記をお試しくださいm(_ _)m
1.体験版をダウンロードする 2.体験版にある「game」フォルダを削除する 3.製品版にある「game」フォルダを体験版にコピーする 4.体験版の「game.exe」を起動する(製品版のプログラムがgame.exe上で動く)
「game.exe」には見切れ補正関連の改修しかしていない...はずなので、 この方法でもしかすると動くかもしれません。
windows10です 見切れ補正で弄ろうとすると、「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と表示されてプレイできないです。 当分の間はブラウザ版でプレイすることにします、ありがとうございます。
ご報告とご回答いただきありがとうございます。
同じ現象とのことですが、OSは何をお使いでしょうか。 windows8.1や7をお使いの場合は、恐れ入りますがサポート外になりますm(_ _)m
また、ゲーム本体の古いバージョンは、ご回答のとおりDLsite様の仕様上提供することができません。
仮に今回Windows8.1に合わせてプログラムを改修したとしても、 今後のアップデートで古いOSにのみ起こる諸問題が発生する可能性は十分考えられます。 (少なくとも、前回実装した処理が古いOSで動かないので、 Win8版とWin10以降版の2種類の仕様が発生してしまう) また、古いOSをサポートし続けるのは工数的にも難しいところがあります。
ChromeやWebView2なども古いOSのサポートは終了していますので、 もし古いOSをお使いでしたらWindows11などへのお乗り換えをオススメいたしますm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。 結婚指輪を再度受け取って貰えないのは恐れ入りますが仕様になります。 現在の仕様で再度渡すには、一度床に置いて拾ってもらうなどの方法になりますm(_ _)m (床置きが気になるならば、ベッドなどに置いて拾ってもらうなど)
>> 2818>> 2819 ご要望いただきありがとうございます。
ユニークNPCや商人などはできませんが、 「冒険者をマイタウンに誘って住人にしたキャラ」など一部に限定すれば、 実現することはできるかもしれませんね。
ご要望いただきありがとうございます。 キャラクターには人か魔物かなどの属性は持たせていないので、 魔物のオリジナルグラフィックを適用してプレイしてもらうのが良いかな?と思いますm(_ _)m
古いバージョンをダウンロードできるようにするのはDLサイトの方の仕様で無理との事でした (主の過去コメント) 古いバージョンを持てるのは以前から買っていて バージョン更新で新しいのをダウンロードしても古いバージョンも保持している人だけの特権という事になります (自分は製品版が21個並んでいます) 上の人と同じ条件(Windowsが古い)なら新しいOSを用意してください 違う条件(Windows11を使っているの動かない)なのであれば古いバージョンでも動かない可能性があります
Ver1.3.4.0です
生け簀にて、タイを50匹入れると増える確率が0% 49匹にすると34% 49匹にして数日後に訪れると50匹 0%となっていました
50匹以上になると0%になるのはバグでしょうか?
参考に画像添付いたします ご検討宜しくお願い致します
いつも楽しく遊んでます。
引継ぎ周回で装備セット切替袋の登録装備の引継ぎも出来るようにしてくれたらありがたいです。
神社を利用して収納+のスキルを取得し、レベルを50まで上げても最大重量がまったく変わりませんでした。
レベル3000で最大重量が200.0の状態なので限界値なのかもしれませんがバグの可能性もあるので報告させていただきます。
Ver1.3.4.0です。
ご要望いただきありがとうございます。
収納関連は、次回のアップデートで200上限とは別計算にする予定です。
ですので、収納と収納+が最大レベルの場合、300が上限になります。
また、お金でギフトなどが買えるのはやりすぎかなと思います(^o^;
お金などで交換できるのは、収納や素材といった冒険を便利にするアイテムに留めるべきかと思います。
キャラクターの強化に直接関わるギフトなどは、今までどおりの非売品が良いかと思いましたm(_ _)m
ぶっちゃけ神社でお金消費で粉とかギフトが買いたいです
収納+の技能書を買っていざ使ってみたら200以上にはならなかったので周回直後なら役に立ちそうだけどレベルが上がるとありがたくなくかといってヒヒイロノカネをそこまで買いたいわけでもなくでお金の使い道がない状態が変わってないです
実は日にちが経つとラインナップが変わるとかだったらただの検証不足です申し訳ない
なおスキル枠+に関しては猿のように喜びました
ご回答ありがとうございます!
ご質問いただきありがとうございます。
ご回答のとおりです!
能力値だけでは装備品の意図した効果がわかりづらいため、文章で説明しています!
ご回答ありがとうございます!
それの事を指した説明文です
更に追加効果があるわけではないです
要望板でコスト増されるが威力が上がる武器が欲しいというのが有り
それを実装する方法としてそういうもの(補攻プラス&コスト減マイナス)なら出来るのではないか?
と言う話から生まれた武器ですね
武器のアルマデルについて質問です。
武器の説明として「スキル消費量増加と引き換えに属性威力を増大させる」とありますが、この説明文はアルマデルに固有で付与される「属性補攻35」と「コスト減-50」のことを指した説明ですか?
それとも上記固定付与のエンチャに追加して、更に説明文のような追加効果があるんでしょうか?
確認しました。
プログラムの不具合で、一定条件を満たすとおかしな結果になっていそうです...!
NPCがレアアイテムをもっているNPCの情報等を教えてくれる会話が
1/2の確率でundefinedになってしまっていそうです。
修正します!m(_ _)m
ありがとうございます
undefinedが表示されるのは一人称おじさんとくーるな後輩のふたりの冒険者になります
メッセージが表示されるのは非結婚非恋人好感度溺愛+10程非パーティメンバーのマイタウンに住む住人もしくは仲間の状態で稀にといった具合です
アップローダにあるものでundefinedになるのは、どれになりますか?
解決できるかわかりませんが、一度データを確認してみようと思います。
おふたりとも回答ありがとうございます
自分の見方が悪いのかテキストファイル上では改行の不自然な箇所も見当たらず、またテキスト表示条件は中立の状態でもしくは中立の状態で好感度が高いが現在該当すると考えられますがこちらも不自然な箇所は見当たらずといった具合となっています
その冒険者をダウンロードされた方も大勢いらっしゃるようですがundefinedの表示がされると言った声も聞きませんし、もしかしたら自分の環境が良くない可能性もありますのでとりあえずもうしばらく色々試してみます
ご報告いただきありがとうございます。
「装備してしまう」ということは、何か勘違いがあるのかもしれません??
持ち物に加えるか、預かり所に預けるかの選択肢は、
「装備セットのものを装備した際に、
元々装備していた装備品たちをどうするか」の選択肢になります。
装備セット切替袋の預かり所に送るが機能していない?
送るを選んでも装備してしまう
装備から外してやり直しても装備してしまう
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
ご回答いただいた内容をお確かめいただけますと幸いですm(_ _)m
また、「mydata\talk(数字).js」が、取り込んだ口調データになります。
それを、本体同梱の「口調チェッカー」にD&Dしていただければ、口調内容を確認できます。
その際、未記入になっていたり、変になったりしているところがundefinedの原因の1つと思いますので、undefinedになったときの会話の条件から該当箇所を探し出して、テキストエディタで「mydata\talk(数字).js」を編集し、ゲームを再起動して解決したかどうかをお試しくださいm(_ _)m
間違い。作者様×
\game\mydata\talkファイル内にある、くえたろう氏の[README_識別子の説明.txt]です。
・undefinedはたしか本来してはいけない場所での「改行」が原因だったと思います。
適応されている.jsファイル内の「空白の改行」を探し出して消してみてください。
・もしくは本来セリフが必要な個所に文字が入力されていない。
どんな状況・場面でundefinedになるかを特定できれば作者様の[■README_識別子の説明.txt]を参考に該当箇所が探しやすいと思います。
アップローダーからダウンロードさせていただいた口調付きオリジナルの冒険者と会話をした際にundefinedと表示されることがありこちらで修正したいと思っています
もしよければ解決方法とどのようになっていたらこのメッセージが表示されるかご教授いただきたいです
回答ありがとうございます、支障なさそうであれば是非とも!
一応自分なりの理由を書いておきますと、装備品ランク上げで下位鉱石も結構使うからです
妖精の粉とは別で、どうにも小数点のところが気に入らないので
ご要望いただきありがとうございます。
最上位だけあれば良いかと思っていましたが、検討します!
1.3.4.0にてヒヒイロカネが実質購入できるようになりましたが
アダマンタイト以下が追加される予定はありますか?
もし、ないのであれば入れていただけると嬉しいのですが…
要望のほうに書くべきか悩みましたが、とりあえず質問ということで
「明るい宿場町.tbrgmp」かなり手直しを行ったので再投稿しました。
前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。
(今回「エディタ上での」外見はほぼ変わっていないのでスクショはありません)
制作者が「光源の上に他オブジェクトをドラッグし設置する」事を覚えました。
これに伴い従来なかった場所に光源が設置され、
ヒトが通常行き来する場所のほぼ全てから暗闇が駆逐されています。
好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
「v1.3.4.0」を公開しました。
お手数ですがDLsite様よりダウンロードして差し替えをお願いいたしますm(_ _)m
アップデート内容の詳細は下記のとおりです。
https://ci-en.net/creator/17556/article/1071482
マイタウンアップローダーに上げております「通り抜け型サブタウン改二.tbrgmp」の紹介図です。

「通り抜け型サブタウン改.tbrgmp」を圧縮し、
カジノ系と転職神官のスペースまで捻出し(てしまっ)たマイナーチェンジ版となります。
好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
「明るい宿場町.tbrgmp」かなり手直しを行ったので再投稿しました。

前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。
・建物のスペースをちょっとだけ拡張しました。
・↑の作業でできた余剰分で転職神官のスペースを確保しました。
・クッションと布団を使うことで宿屋の収容人数を増加させました。
・観葉植物や果物の木の影に光源を仕込むことでさらに明るくなりました。
好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
「コンテナマイタウン.tbrgmp」マップ下部のチップ配置ミスを修正し再投稿しました。

前のverはこれに伴い削除しております。ご了承ください。
マイタウンアップローダーに上げております「通り抜け型サブタウン改.tbrgmp」および「コンテナマイタウン.tbrgmp」の紹介図です。

「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」のマイナーチェンジ版、およびその拡張版となります。
・コンテナハウスをイメージしております。
下から上に駆け抜けるだけで街として最低必要な機能にアクセスできます。
・街の機能として頻繁にアクセスするものとUIがかぶらないようにしております。
また、「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」と比べると、
・光源とオブジェクトの置き方を調整しました。それにあわせて道のデザインが変わっています。
・クッションと布団を使うことで宿屋の収容人数を倍増させました。
・店の配置を変え、鑑定屋(鑑定する)→教会(呪いを解く)→雑貨屋(売る)の導線を単純化しました。
……以上の変更をかけております。
好みの差が出る部分もあるかとは思いますので以前の「通り抜け型サブタウン.tbrgmp」は削除しておりません。
いずれのデータも、好みに合わせて調整の上ご利用いただければ幸いでございます。
仰るとおり「直線上の~」は複数対象の場合の表記ですね。
誤った指摘になり申し訳ありませんでした。
ご報告いただきありがとうございます。
ロケットパンチは「離れた任意の相手1体に打攻撃を行うスキル」ですので、
「対象に~」で良いかと思います!
「直線上の~」は、どちらかというとファイアランスのような直線上すべてに攻撃を行うような表現になります。
細かい指摘で恐縮ですが、スキル説明文に関する報告です。
ロケットパンチのスキル説明に「対象に打属性攻撃力・・・」とありますが、
遠距離からも攻撃出来るので「直線上の対象に打属性攻撃力・・・」が正しい表記かなと思われます。
体験版では大丈夫でしたので、gameフォルダーを削除・コピーしたところ
無事起動することができました
お騒がせしました。
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、windows10なのですね。
例えばDLsiteでダウンロードできる体験版だと問題は起こらないかたちでしょうか。
(体験版は1つ古い、1.3.2.0なので)
また、動くかどうかわかりませんが、
無理矢理実行してみるならば下記をお試しくださいm(_ _)m
1.体験版をダウンロードする
2.体験版にある「game」フォルダを削除する
3.製品版にある「game」フォルダを体験版にコピーする
4.体験版の「game.exe」を起動する(製品版のプログラムがgame.exe上で動く)
「game.exe」には見切れ補正関連の改修しかしていない...はずなので、
この方法でもしかすると動くかもしれません。
windows10です
見切れ補正で弄ろうとすると、「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と表示されてプレイできないです。
当分の間はブラウザ版でプレイすることにします、ありがとうございます。
ご報告とご回答いただきありがとうございます。
同じ現象とのことですが、OSは何をお使いでしょうか。
windows8.1や7をお使いの場合は、恐れ入りますがサポート外になりますm(_ _)m
また、ゲーム本体の古いバージョンは、ご回答のとおりDLsite様の仕様上提供することができません。
仮に今回Windows8.1に合わせてプログラムを改修したとしても、
今後のアップデートで古いOSにのみ起こる諸問題が発生する可能性は十分考えられます。
(少なくとも、前回実装した処理が古いOSで動かないので、
Win8版とWin10以降版の2種類の仕様が発生してしまう)
また、古いOSをサポートし続けるのは工数的にも難しいところがあります。
ChromeやWebView2なども古いOSのサポートは終了していますので、
もし古いOSをお使いでしたらWindows11などへのお乗り換えをオススメいたしますm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
結婚指輪を再度受け取って貰えないのは恐れ入りますが仕様になります。
現在の仕様で再度渡すには、一度床に置いて拾ってもらうなどの方法になりますm(_ _)m
(床置きが気になるならば、ベッドなどに置いて拾ってもらうなど)
>> 2818>> 2819
ご要望いただきありがとうございます。
ユニークNPCや商人などはできませんが、
「冒険者をマイタウンに誘って住人にしたキャラ」など一部に限定すれば、
実現することはできるかもしれませんね。
ご要望いただきありがとうございます。
キャラクターには人か魔物かなどの属性は持たせていないので、
魔物のオリジナルグラフィックを適用してプレイしてもらうのが良いかな?と思いますm(_ _)m
古いバージョンをダウンロードできるようにするのはDLサイトの方の仕様で無理との事でした
(主の過去コメント)
古いバージョンを持てるのは以前から買っていて
バージョン更新で新しいのをダウンロードしても古いバージョンも保持している人だけの特権という事になります
(自分は製品版が21個並んでいます)
上の人と同じ条件(Windowsが古い)なら新しいOSを用意してください
違う条件(Windows11を使っているの動かない)なのであれば古いバージョンでも動かない可能性があります