lcbwiki

Wiki運営方針 / 1444

1469 コメント
views
1444
ちもフ(現管理人) 2025/09/23 (火) 22:35:01 >> 1442

そんな圧迫感あります?
別にコメント萎縮するような程でもないと思うんですが

通報 ...
  • 1445
    名もない管理人 2025/09/24 (水) 05:46:10 修正 1716e@74a31 >> 1444

    16pt+太字+赤字で「必ずお読みください」とまで書くのは
    コメントするのを萎縮とはいかないまでも、威嚇的であんまり好印象ではない気がする
    自分は初めて見るwikiにクソデカ注意喚起あったら「あーここそういう場所ね」ってなるし、少なくとも歓迎されてる印象は感じないから…

    「必ずお読みください」にそれだけの価値があるならそれでも良いんだけど、元コメにあるように自分はその部分に対して懐疑的で
    コメントルールに違反するような人が、律儀にその注意書きを見る→折り畳み開く→ルール読む→踏みとどまるってなるのがイマイチ想像つかないんだよね
    熱くなって荒れてるユーザーを想定するなら、何か書くにしろ「ちょっとここの折り畳み開いてルール読んでね」より「ちくちくことば禁止」とか直接見出しに書いた方が伝わるだろうし
    そういうの関係なしに問題発言かますユーザーは「ルール読んでね」書いても書かなくても変わらなそう

    自分が考えてるこの注意喚起のメリット(治安の改善効果)とデメリット(空気感の悪化)について
    それぞれどの程度のものと評価してるか知りたい

  • 1447
    ちもフ(現管理人) 2025/09/24 (水) 21:49:34 >> 1444

    コメントルールについては私が管理人になる前から存在していた物なので設置した方の真意は分からないという前提だけご理解ください
    先に結論だけ話すと、挙げられていた注意喚起のメリット(治安の改善効果)デメリット(空気感の悪化)どちらも誤差みたいな物と評価しています
    前者の治安改善については恐らくコメントのログイン限定化が一番の理由ですし、後者の空気感の悪化については、正確には計ってませんがユーザーの増加を考慮してもコメント数が明確に減っているとは思わないからです
    それに私も問題発言するような人がルールを読むとはあまり思いません(ルールを読んで理解したならその様な発言はしないはずなので)
    その上で今も私の判断で残している+強調したままの理由ですが、これは単純で『なにかあった時に動く正当性の確保』です
    通報されたりBANされた人に『ルールに従っていたのに/ルールがアクセスしにくくてこんなの読む訳ない』なんて事を言わせないためですね
    なので米主さんのおっしゃっていた『「必ずお読みください」の価値』はルールの周知によるコメントの治安改善ではなく、処罰に正当性を持たせられる事にあると私は思っています
    その為、見出し文を消去する事だけは絶対にありません
    ここはご了承ください
    もしよろしければ米主さんがどれくらいであれば圧迫感が無いと思うか教えていただけると助かります

  • 1448
    名もない管理人 2025/09/25 (木) 00:45:59 修正 1716e@74a31 >> 1444

    丁寧な返信感謝
    ただ、自分が気になってたのは「コメントルールそのものの意義」じゃなくて
    あくまで「なんでコメントルールを強い言葉と改まった文体で強調するのか」って部分なので
    そこは若干誤解があったかもしれない?
    個人的には今月の頭ぐらいまでの形式が必要充分だったんじゃないかと思う
    特段荒れてもいなかった9/3に誰かがそれを巨大化して「必ず~」をつけた事に対して「前のじゃダメだったのか?」っていうのが元のコメントだった

  • 1450
    ちもフ(現管理人) 2025/09/25 (木) 19:57:30 >> 1444

    「なんでコメントルールを強い言葉と改まった文体で強調するのか」
    この部分についてだったんですね
    読み違えて申し訳ない
    個人的にはどっちでもいいかなって感じです
    そもそも上のコメントで指摘されるまで気付いてなかったですし
    ただ変えても(戻しても)全然かまわないので上にも書きましたがどれくらいであれば圧迫感が無いかを教えていただけると助かります
    前提条件としては
    ・赤字+太字は確定
    ・文言の『お読みください』の変更は不可
    とさせてもらいます

  • 1453
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 18:18:05 修正 1716e@74a31 >> 1444

    自分のスタンスは上で書いた通り「今月の頭ぐらいまでの形式が必要充分」
    ただ、前のからの変更点は文字サイズの変更+文言の追加だけど
    新しく増えた「お読みください」の部分をそのままにしたいって事なのであれば、そのまま変更なしで良いと思う
    文字サイズは別にどっちでも良いだろうし

  • 1458
    ちもフ(現管理人) 2025/09/29 (月) 15:46:59 >> 1444

    最後まで丁寧な返信ありがとうございました
    これからももし何か気になるような事があれば気軽に提案してもらえると助かります