名もない管理人
2023/04/09 (日) 14:44:26
9fff5@01d04
多分記載なさそうだったので…
プレイヤー側が異常に有利になる、おそらくバグ挙動があるようですね。
動画で見つかりましたが、実際試したら再現したので現状(4/9)でも使用可能です。
仮に仕様だとすると、知ってると知ってないで人格のスキルにもよりますが、性能が1.5~2倍ぐらいになるといっても過言ではないと思ってます。
現象:手元の下段スキルを使用せずに消費して、次ターンに新しいスキルを引きなおす
発生手順:不要な下段スキルを守備系ダイスに変更して、上段スキルを使用する。そうすることで、次ターンに移行した際に下段スキルも消失して、スキルを2個とも切り替えられる。
比較的弱くスキル1が2枚ある場合に、1ターンで両方入れ替えれてしまうので、この有無で弱攻撃の比率が極端に減らせれるので、有ると不味い挙動だと思います。
例:Wドンキで下段に切断、上段に跳躍が有る場合、跳躍を使用しつつ、下段の切断も同時に消化して、次ターンに新しく2枚引くことで、跳躍と空間切断の回転率が速くなる
(通常、デッキ消化に6ターン必須のところ、最短3ターン(スキル2と3だけ)でデッキが回せる)
通報 ...
結構前からあったけどバグなのか?一回それっぽい修正文あったけど直されなかったし
それ単に守備スキルを使ったスキル送りのテクニックの話では?
仕様ならそれはそれでいいですが、計6枚のデッキで構成されていて、「全て使用」することで次の6枚に入れ替わるってあるので、個人的に違和感がすごいなと。
使用しないスキルを意図的に破棄するといった機能があれば話は変わると思いますが、雑に言うと、現状守備スキルではなく「次ターンに下段スキルを破棄してスキルを引きなおす」って挙動になってるのでテクニックの範疇を超えてる気がしてます。
スキルを守備スキルorEGOに変更して、そのスキルを実際に使用して消化するといったものであればテクニックだと思いますが。
一応、公式に確認中にはなります。
公式から展開がありましたが、恐らく今週のアップデートで修正されると思われますので、クローズで良さそうです。
>前のターンに守備スキルを生成して次のターンに守備スキルをキャンセルすると、該当位置にあるスキルが除去される現象を修正