名もない管理人
2025/05/25 (日) 11:20:57
a47da@0a956
>> 1061
あくまで私の一意見ですが
私は5章あたりから始めた管理人でナーフ前にクリアしたものですが今回のあの人の破壊不能コインそのものは、しっかり回復をしたり回避をしたりすれば、そこまで大きな被害を受けなくてすみ、破裂に関しても30もたまったことは私の場合は確認していませんでした。それを踏まえて今回の破壊不能コインの件に関してはさしたる問題はなくそこまで糞などの過激な言葉を使い否定されるような難易度のものであるとは思っていません。
通報 ...
運営がさすがにやりすぎたかって思って修正したっていうことが答えなんだと思いますし
あなたが確認をしていなかったことを持ち出すのはちょっと違うかなと。
あとライブラリをプレイしていない人も多いしライブラリと違って攻略に有利な人格やEGOを全員が揃えることが出来ないし、
コンテンツが増えていく中で足止めされるのはストレスが貯まるからの修正なんでしょう
なのでこのナーフ修正に不満を言うのではなく、まぁ私も2時間かかったし難しいよね!だからこういう編成にしてこうしたら勝てるよ!ってアドバイスしてあげてください
修正したから不当な難易度だったと言い張るのは暴論なんじゃないか?
元ツリー見ると理不尽な難易度だという不満を受けて運営もナーフしたんじゃないかと書いてあって、実際そういう面もあると思う。
検討した上で修正しないという選択肢もあるとはいえ、不当な不満によって検討されたことなのでは?と捉えることは妥当だと感じる。
まあ修正が早すぎるし不満多いならナーフすることも視野に入れてるのかもしれないが…
自分としてはマッチに勝つだけで全てのダメージを受けないならマッチ強い人格だけで良くなるし、戦略性を出すためにも破壊不能コインはいい試みだと思うので「演出のため」と言い切られたことは残念だったな…。
7章ラストとか自分はほぼ全滅してのクリアだったし、それくらいの難易度はあってほしい人は少なくないと思う。ただ、今回は中編ということもあってそこまで準備してなかった勢からは不満が出るのは少しわかる気がするかな。
あとは対抗手段が回避くらいというのも人格ごとに明確に差が出てしまうポイントだから、防御や反撃の優位性がより高くなったり、ムルソー後悔みたいなデバフ消しがもっと配られてくれると嬉しいかも
「修正したことが答え」って文言が気になってしまったから突っ込んだんだけど、言い張ったという言い方はちょっと主観的になってたかも。ごめんなさい!自分とは違うスタンスからの意見が聞けて良かったです。丁寧に説明してくれてありがとうございました!
修正したから不当な難易度だったと言い張ってはいません・・・
難易度が高いか低いか妥当かは個人個人の感覚でしかなくて、低いか妥当だと思っている人はそのことをSNSで投稿したりお問い合わせに送ったり
しないので必然的に難易度高いよって思っている人たちの声が目立つし、強い言葉を使っている人が悪目立ちしますよね
そんな中運営が難易度のナーフ修正を行ったためそのような人たちに配慮したんだ!となっていますが、
それは憶測であって実際は社内でだけこれ難しすぎじゃない?ってなっていただけかもしれませんよね
なので、たしかにナーフしてほしいとの意見もSNS上に見えましたがその意見が不当であったかどうかは運営陣にしかわからないし、
Project Moonディレクターのキムさんがアプデの内容に書かれたことが答えだと思っているのでそれを尊重するだけです。
個人的には毎ストーリーごとにナーフかかってるし今回もあるのねくらいにしか思ってなくて、運営が決めた決定に諸手を挙げて賛同すべきだと思っています、良くも悪くも
一応新入管理員向けなのでこれ以上は書きません・・・
あんま声を大にして言うと顰蹙を買いそうだから言えないけど、自分はナーフ前の難易度くらいでいいと思ったし、破壊不能コインを不快に思ったこともない。でもそれは自分がリリース当初から始めていて、前作、前々作もプレイしているからこそだとは思う。
個人的にはプロムン作品のストーリーの良さって、ゲームの高い難易度に支えられているものだと思うんだよね。他の作品の例だとフロムゲーとかもそうなんだろうけど、高難易度だったり説明不足だったりユーザーに不親切だからこそ、世界観とゲームのプレイ体験が調和するというか。今回は直前にセーブポイントも用意されていてリトライ性も高いんだし、フレンド人格も借りれるんだから、そんな不満が出るほどか?とは思った。なんならどうせ新しいEGOや人格が追加されていけば、相対的に難易度は下がるんだから、そんな焦らんでもとも思った。
ただソシャゲって間口が広いから、こういったプロムンらしい高難易度を求めていない人がいるのも分かる。実際リンバスに無双ゲー的な要素を求めているコメントもあったし。一概に高難易度にしてほしいって言って新規の人を切り捨てるのもプロムン側としては本意じゃないだろし、う~んっていう感じ。
1061です! 皆様、丁寧にご回答くださって本当にありがとうございます。
皆様のご回答を見て感じたことと、質問に至った経緯をもう少し詳しく以下にまとめさせていただきます。
以下、8章中編 微ネタバレ可能性あり
破壊不能コインに関して、やはり綺麗に賛否両論なのですね...!
演出のためというにはやりすぎだという意見も正当な上にもちろん理解できますし、ナーフ修正そのものや運営様方、破壊不能コインに不満を感じられている方々を批判したり文句を言うようなつもりは一切なく、ただ私が個人的に違和感を覚えたためにさせていただいた質問でございました。
過去作では、本作でいうところの全ての人格・EGOを集めた上で万全の準備をして臨んだにもかかわらずクリア不可能に思える程の理不尽な難易度が展開されていた記憶があり、その続編にあたる作品だということでそれ以上であると期待してしまっていた部分が大きかったのかもしれません。
8章中編では、苦戦はするが人格とEGOが揃っていなくてもクリアできる(逆に言えば有効なものだけでもちゃんと揃っていればクリアできることは目に見えている)難易度にもかかわらずナーフが実施されたことに対して、驚きと上述した期待から来る違和感が拭い切れずにいました。
ですが皆さんのご意見と、昨今のSNS上におけるストーリーのネタバレへの配慮のなさ(SNSでは自衛しようとしても貫通してくる)が起因した、ストーリーをいち早く確認できないことによるフラストレーションも破壊不能コインなどの難易度を上昇させる要素に対する不満を増長させてしまうのだろうという結論に至りました。
加えて、8章中編のボスと勢家が本気を出していなかったこと、現段階の敵のほぼ全てが都市悪夢上位までであると思われることも鑑み、8章後編や9章以降で追加されていくであろう都市の星クラスの敵やカポ、アンダーボス、1級フィクサーたちやALEPHクラスの幻想体との戦闘がより厳しい難易度で展開されることを願いながら過ごすこととさせていただきます!
ご意見をくださった皆様、重ねて御礼申し上げます。
(追伸:私の質問に対する返信と会話の一番下に配置するのが適切かと思いましたため、1063様への返信となっておりますがご回答くださった皆様への返信とさせていただけますと幸いです。)