lcbwiki

Wiki管理/戦闘指南/編成ガイド / 28

79 コメント
views
28
爪切り 2024/12/31 (火) 16:40:40 修正 >> 27

おススメ度に関しては、端的に言うと指標の違いです。
編成の考え方は色々あるんですが、あの上級者向けページだと「鏡外においてその特化編成を組んで最大限効力を発揮する際の強さ」になっています。
例えば破裂は上手く動かせば単体ボスを瞬殺できるポテンシャルがあり、現在の最新ボスも破裂で無理やり削り殺すのが結構楽です。
逆に言うと、それを動かす際の難しさや編成の作りづらさ、それが有効に働く場面がどの程度あるのかはほぼ無視されています。

一方で、このページとおすすめ度は「その編成を組む難易度と汎用性の高さ」を書いています。
基本的にこのページは、これから主力を集めていく段階の初心者に、今の手持ちから何を目指せるかを示すことを主目的としているため、ストーリー戦や鏡ダンジョンに重きを置いています。
単体敵にデバフを蓄積して大ダメージを狙う、なんてのはこのゲームの9割を占める集団戦では意味を成さないわけで、個人個人の強さが重要視されます。
充電人格は全員がある程度自分で自分の面倒を見れる自己完結型で、地力が高く、固めた際に回復系EGOの資源を取りやすい長所もあるためにおすすめ度最高とされています。
例えば純火傷やお札主軸の説明を見ていただくと、それらのおススメ度が低い理由がなんとなく分かると思います。

また極端な話、ストーリーの雑魚戦とボス戦・採光・鏡ダンジョン・鏡屈折鉄道はそれぞれが別ゲーなので、重視する場所が違えば全然違う評価をせざるを得ないのです。

今から組むのであれば、出血・破裂・呼吸あたりが組みやすくて強いですかね。鏡なら火傷も。振動と沈潜は前シーズンに重要物がいるから非推奨。
結局のところマッチに勝って敵殴って回復してたら最終的には勝てるので、汎用性が高いという観点だと純充電編成と口笛編成が最強だと思います。

通報 ...