lcbwiki

人格/ドンキホーテ/ラ・マンチャランド室長

313 コメント
views
編集者
作成: 2024/12/09 (月) 18:55:13
通報 ...
78
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:20:23 e0419@bccc8

室長ドンキの同期化4の優先度はどれほど?

79
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:25:46 2d7c2@d7f4a

強化スキル2は素の加重値が2だから鏡だと適当オートでも狐雨発動しまくるの無法かもしれん。あと血硬の速度バフで大体最速取ってくれるからミルカラの火力がとち狂う。

80
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:37:00 07fc7@172a8

血鬼たちのなかで一番体力少ないから姫のスキル2の威力増加が乗って強い
何より姫にバフされる前提で作られてるのがいいね…

81
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:39:05 fb3ec@3f10a >> 80

今までの血鬼たちだとそのバフが理髪師に乗っていたので、
理髪師の方のスキル2によるバフを前提とした運用が崩れて練り直している...

83
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:42:40 473fc@ecda0 >> 81

マッチ負け時の精神低下が地味に効いてくる・・・

85
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:57:29 07fc7@172a8 >> 81

とはいえ理髪師がいることでのメリットもちゃんとあるし、精神は口笛だったり囁きで何とか…

86
名もない管理人 2024/12/12 (木) 19:15:42 ea134@b3e3f >> 81

いうて別に理髪師のスキル2が弱い訳じゃないからあんま気にならなかったなぁ
精神も出血パは色欲簡単に揃えられるから補填楽だし

82
名もない管理人 2024/12/12 (木) 18:42:09 4bdc0@95873

欲しすぎて欠片分貯めてたのにガチャしてしまった…
そしたらego3つ出たわ 今じゃねえんだよ今じゃ!

87
名もない管理人 2024/12/12 (木) 20:25:09 6ce90@7fa39

(同期ストーリー読後)あ~セルマ……。 俺、涙が出たよ……。

88
名もない管理人 2024/12/12 (木) 20:45:08 e0975@6f260 >> 87

青いキチ○イ-涙を流す

89
名もない管理人 2024/12/12 (木) 20:59:29 修正 3376b@4bfe5

パッシブスキルの量がもはや“敵”ゆん……

90
名もない管理人 2024/12/12 (木) 21:08:16 0ab33@a8b96 >> 89

ヒステリックドンキ「あぁー「夢」!「夢」!「夢」!!!」

91
名もない管理人 2024/12/12 (木) 21:23:42 9a198@73082

改めて見ても、ボスキャラと言われても違和感のないスキルの数と情報量だなw

92
名もない管理人 2024/12/12 (木) 21:27:16 b6c22@8250d

強化スキル2がマッチ威力弱すぎる…弱すぎない?理髪師は入れない方がいいかも?

94
名もない管理人 2024/12/12 (木) 22:07:53 c7211@96a9e >> 92

ダメージ量が結構変わるから十分に採用する価値はあるかなあ...マッチは姫のS2である程度カバーできるし
とはいえスキル管理を要するため、管理人の腕前に左右されやすいタイプの人格なので安定択で理髪師を外すのもアリではある

108
名もない管理人 2024/12/13 (金) 07:02:59 07506@e2f4f >> 92

マッチ威力もだけど硬血消費が激しすぎるッピ
撃破時キャッシュバックおくれ

93
名もない管理人 2024/12/12 (木) 21:51:07 972c1@dd679

つんよい
血鬼4人衆で組んでも裏におにぎりファウスト入れてればまず色欲共鳴で精神ケアできるし、気軽に強化スキルも撃てる
ただ体力がワーストレベルに低いから一回うっかり殴られるとそのまま死ぬかもしれないというリスクはあるかも
まぁマッチに負けなきゃいいだけなんだけども

95
名もない管理人 2024/12/12 (木) 22:21:38 64920@18db4

多分現状では単体ならトップクラス、血鬼パ組めるならトップのアタッカーじゃないかな
強化スキル2のマッチ力が素だと低いのが欠点っちゃ欠点だけども出血12で最大19まで伸びるし十分だわ
血餐でアホほどダメージ増えるしラ・サングレの威力なんかおかしいしちょっとやらかしてる感ある

96
名もない管理人 2024/12/12 (木) 23:09:49 ae29e@363ed >> 95

ラ・サングレの威力たしかにおかしいねこれ
特にデバフやバフ盛ったわけでもないのに500叩き出して目を疑った

98
名もない管理人 2024/12/12 (木) 23:31:18 3b620@c541d >> 95

どこぞの狐雨みたいに間違えてダメージ量乗算してたりして

106
名もない管理人 2024/12/13 (金) 03:09:23 9e13d@23bde >> 95

ラ・サングレ雑に計算すると15+22+29+36=102にダメージ増加+150%が乗って255になるから相手が混乱してればそれだけで500出ちゃいますねこれね
つえぇ…

97
名もない管理人 2024/12/12 (木) 23:25:21 76921@72f64

未強化スキル2、硬血で加重値増やしても硬血減らないのスゴい。状況整えてスキル2打てばずっと加重値3の4〜20できるんじゃないかな。強化3の邪魔もしないし。その場合の血鬼は、神父と姫どちらかのみ入れる形になりそう。神父の時は強化1スキルをマッチ反撃に変えたり。

99
名もない管理人 2024/12/12 (木) 23:43:29 94780@02e2a >> 97

コイン数2だからバランス取れてる感じ。リソース消費なしで広域連打できるのは強い

もちろんコイン数3で4体広域の強化スキル2も強い、欲張りな人格

100
名もない管理人 2024/12/13 (金) 00:02:00 3e4e1@1188a

初心者で血鬼が姫ロージャしかいないんだけどこのキャラって強く使える?
血鬼以外で他に入れると強い人格とかおるんかな

101
名もない管理人 2024/12/13 (金) 00:07:05 c47d2@d64d1 >> 100

姫いれば大丈夫だと思うよ。鏡ダンジョンなら出血持ち人格で固めれば暴れられると思う。鏡外は出血回数維持に難があるから素直に強い人格でまとめてるのがいいと思う、握るものファウストがいるなら入れると序盤の精神もよく上がっていいね

102
名もない管理人 2024/12/13 (金) 00:11:34 3e4e1@1188a >> 101

ありがとう😄
ガチャ引くわ

104
名もない管理人 2024/12/13 (金) 00:18:15 3e4e1@1188a >> 101

なるほど😄
交換待つわ

105
名もない管理人 2024/12/13 (金) 00:23:57 c47d2@d64d1 >> 101

さっきの返信、余計なお世話に感じて消してしまった、紛らわしくてごめんね。でも、交換待ちがヴァルプルギス見えてるし安泰だね

107
名もない管理人 2024/12/13 (金) 04:03:12 908dd@43c1e

真ドンキホーテ戦の特殊セリフが悲しい
何よりも自分の夢を優先する身勝手な糞親が別世界では家族の苦しみに目を向けて自分の夢を惜しみつつ捨て去る姿を目の当たりにしてるわけだから

109
名もない管理人 2024/12/13 (金) 08:43:52 修正 9892f@099ea >> 107

元の世界でも、ラ・マンチャランドを封じ込めようとしていたけど、進言されて止めたでしょ?
元々、パパドンキは夢を捨て去る、その兆しを持っていたのですよ。

もしかしたら分かり合えたかもしれないと思うと世の中、残酷に感じるね。

111
名もない管理人 2024/12/13 (金) 08:53:19 07506@e2f4f

ダンジョンイベ判定時のやり遂げる!!!→最初から出来ない事だった…
の流れが美しすぎる

112
名もない管理人 2024/12/13 (金) 09:25:12 79e9c@d0d69

正義のフィクサーは存在しないとか言ってるけど他人の為に身を粉にするってのがサンチョもドンキホーテも根っこは変わんないんだなって

113
名もない管理人 2024/12/13 (金) 09:38:01 7825c@95c40 >> 112

正義のフィクサーは存在しないかもしれないが、他者の為に動ける人(血鬼)は居たんやなって

114
名もない管理人 2024/12/13 (金) 09:52:59 08d1d@7d961

むっちゃ強いが通常より強化S2の方が出目下がるのだけ気になる。
反撃でカバーできるとは言え4-16は欲しかったかも

115
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:00:38 c9ab3@43a58

スキル強化がされる条件ってラ・マンチャランドの人格を同時に編成するのと硬血が10貯まる度で合ってるんですかね?仕様を理解出来ずに完全に雰囲気で使っている…マッチ勝利時のモーションがカッコいい…つょい…

116
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:08:48 修正 e0975@56ac4 >> 115

パッシブ「亜流サンチョ硬血式」に書いてあることが全てですね
ターン開始時に硬血が15以上かつ、ラ・マンチャランド人格が戦闘に参加or参加してたけどすでに死亡している場合にラ・マンチャランド室長ドンキホーテの一番左のスロットのスキルがそれぞれの人格に対応するスキルに変化します

117
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:21:05 c9ab3@43a58 >> 116

15以上だったんですね…1番上の説明を完全に見落としていました…ありがとうございます!

118
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:23:24 9cfc2@9a09a

始めたばかりの管理人なのですが、一目惚れして引いてしまいました!質問なのですが、室長ドンキを活かしたくて、他の血鬼も薬指イサンも持ってない場合、優先して交換すべきなのはどれでしょうか……………?

119
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:28:31 e0975@56ac4 >> 118

>> 55
のツリーでちょっと話してたけど個人的には薬指イサンが良いかと思います
シンプルに火力がバカなのと血鬼の苦手な出血回数の付与がそこそこの期待値なので
そこに新規プレイヤーのログボで握る者貰って添えておくと精神力のケアも出来ていい感じ

120
名もない管理人 2024/12/13 (金) 10:31:24 7825c@62d4a >> 118

個人的にはドンキのバッファーを兼ねながら自身でも火力の出せる姫ロージャをオススメします。所持人格が少ないうちは単体でもパワーの高い人格が向いてるかなという考え込みです

122
名もない管理人 2024/12/13 (金) 11:02:54 9cfc2@9a09a >> 118

色々ありがとうございます!とりあえず薬指イサンにしようかなと思います。
既にログボは握らんシンクレアを交換してしまっているのですが、血鬼人格と握る者ファウストだと優先度はどうなるでしょうか。DHロージャで一応リセマラを始めているので、姫は後回しにしようかな、とも思っていたのですが………?

125
名もない管理人 2024/12/13 (金) 11:59:05 1326c@98114 >> 122

個人的には姫ロージャ優先ですかね、威力上昇バフが単純に強力なので

121
名もない管理人 2024/12/13 (金) 11:00:41 684b2@fb670

1か月前に始めたばかりなんですけど血鬼4人、薬指イサン、船長、おにぎりファウストとかも手持ちにいるんですけど、ストーリー+鏡ならどんな編成が最適なんですかね…?
交換も人格2人くらいなら出来そうなのでもし良かったら教えて欲しいです。
どっかでセンクも強いって聞いたんですけどムルソーしかいません。
ストーリーは船長入れた血鬼4人、鏡はそれに薬指イサン入れてます。
雰囲気で結構やってる節あって…
ちなみにいま4.5章入ったとこです

123
名もない管理人 2024/12/13 (金) 11:19:54 7825c@3d00a >> 121

ストーリーならあんまりシナジーとか難しく考えなくても、有利な物理属性で染めてるだけで割と行けるから大丈夫。交換出来そうならおそらく1月に来そうなヴァルプルを待って、そこでロボトミー良秀交換するのが出血パにはオススメ。
センクは2人以上入れると決闘デバフの取り合いでディスシナジーになりかねないけど、オススメはセンクシンクレア

124
名もない管理人 2024/12/13 (金) 11:52:05 684b2@6c2ea >> 123

何と交換すればいいとかも全くわかってなかったのでめちゃくちゃ助かりました!
ありがとうございます!
センクシンクレア一先ず交換しときます!
もし入れるとしたら誰かを抜いてですかね?
それとも一般的に強いから取っといた方がいいってやつですかね?

126
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:11:30 1326c@98114 >> 123

上の方ではないけど簡潔に説明します
センクシンクレアはいろいろあって(詳しくは個別ページで)マッチが取りやすく、マッチに勝ちやすいためおすすめとなります
が、出血に貢献できるわけではないので鏡ダンジョンや血鬼のギミックに関与はできませんのでそこは要相談…ですかね
もし、ロボトミー良秀が加入した場合は薬指+ロボトミー+血鬼4人で出撃しサポートに握る者でいいと思います

127
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:15:05 7825c@08811 >> 123

センクレアは特に意識することは無いですね。いわゆる雑に使って強いってヤツです。同期4にするのだけは少し大変かもしれませんが…
個人的な信条でシーズン人格の交換を優先してるのですが、既に血鬼4人居るならばヴァルプル以外は強めの人格をどんどん揃えていくのが良いかな〜て感じでチョイスしました(無責任で申し訳ない)

128
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:22:19 684b2@fb670 >> 123

なるほど… ありがとうございます!
であれば真っ先に確保すべきがロボトミー良秀ですね!
一応、センクシンクレアは確保して人格三までは上げてきました!
出血パ以外で、使えそうなパーティがあれば入れておこうと思います!
やはり船長イシュよりも薬指イサンの方がパーティ的には良いと言った感じですか?
一先ず、ストーリーを血鬼パ+薬指イサンで進めて様々な物理属性を同時進行で育成してみます!

129
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:25:11 684b2@fb670 >> 123

いえいえ!
とても助かりました!
とにかく強めの人格を揃えていって、もしシナジー組めそうなパーティを作り上げていくって感じですね!
あとはとにかくヴァルプルギスをとにかく全部確保するような勢いでって感じですかね?

130
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:29:15 7825c@08811 >> 123

ヴァルプルも何がなんでも絶対取れ!というのは正直なところいません。ただ代えが効かない性能なのが多いので鏡ダンジョンとかでいざ特化編成作ろうとすると欲しくなるのが多い印象です。強いていうなら先ほどのロボトミー良秀やロボトミーイサン、ロボトミーファウスト、夜明けシンクレアは単体でも強力orキーワード特化編成で非常に有力です

133
名もない管理人 2024/12/13 (金) 13:42:03 bb142@c5456 >> 123

ロボトミ良秀は回復要員としても機能してるから正直入手するならここ一択になる、火力要員だと間違いなくロボトミイサンがトップクラスなのでこっちも優先したくなるっていう

136
名もない管理人 2024/12/13 (金) 15:31:11 684b2@ff1a7 >> 123

なるほど…
それなら是が非でも欲しいですね…!
分かりました!
少し狙ってみます!
御二方の意見を聞いてる限り、良秀は必須で何が当たったにせよ割と何でも当たりな感じですね!
これから少しずつ集めていきます!
ありがとうございます!

132
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:37:03 a2849@57400 >> 121

ストーリーだと血鬼が出血回数維持苦手だからロージャの赤い靴欲しい

137
名もない管理人 2024/12/13 (金) 15:32:03 684b2@ff1a7 >> 132

egoも狙いつつ…
これは金が飛びそうですね…w

138
名もない管理人 2024/12/13 (金) 15:57:55 1326c@98114 >> 132

上記の赤い靴EGO、良秀、イサンは最悪かけらで交換できますのでそこまでどれだけ箱、狂気を貯めれるか…ですね
とはいえもう少し猶予があるとは思いますので頑張ってください!
(イベントのほうが先であれば箱は結構集まると思いますし)

131
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:29:33 3b620@50d62

とりあえず運悪く強化2で埋まった時は傘にした方がよさげ

134
名もない管理人 2024/12/13 (金) 14:24:20 55f2e@d6d6e

強化スキル1を使わないために神父グレ入れないようにしたいんだけど立ち上がりの出血稼ぎにロボトミー良秀ってありですかね?
薬指イサンや握るファウスト、他血鬼はいるんですが

135
名もない管理人 2024/12/13 (金) 15:09:23 ca9df@f3731 >> 134

血餐稼ぎとして神父はいた方がいいというかS2の為に理髪師抜き+強化S1は反撃に変えるのほうがいいかと

139
名もない管理人 2024/12/13 (金) 16:03:25 55f2e@d6d6e >> 134

なるほど、確かに強化S2はマッチ威力とかなぜか少なくなってるんですね・・・

140
名もない管理人 2024/12/13 (金) 16:20:16 473fc@ecda0 >> 139

一応コイン増えてる分ダメージは上なのと、加重値も1増えてはいるんだけど
硬血喰う上に、素のマッチ性能があんまりすぎるので微妙なやつ

141
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:10:07 69ebd@cf851 >> 139

理髪師ウーティス!!!申し訳ない話だが、私はお前が第三血族とは思えない。むしろ握るものファウストの方が実の第三血族に思えるな!ははは!!!

142
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:18:03 b251a@1df43

出血パって結局どんな編成になりそう?
姫、室長、神父、薬指イサン、握る者は確定として
あと不足しがちな回数を稼げる良い人格ってある?

143
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:22:02 3b620@eaf44 >> 142

鈎ホンル…

144
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:51:54 a2849@57400 >> 142

黒雲良秀、Rムルソーが回数盛りやすい人格ではあるけど維持は難しいだろうから回数は血色の欲望で誤魔化すしかないと思ってる

145
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:52:46 e0dbd@fc14b

そこのお前!
強化後S2は数値だけ見るとマッチ力が心もとなく見えるかもしれないが、
その実硬血をある程度獲得しているのが確定しているので攻撃レベル増加効果によって
マッチ力数値的には+1~+2分盛られているぜ!

特に鏡ダンジョンだとキズモドキによってコイン威力増加が乗りやすいのはもちろん
実硬の実質クイック+1~+2分の効果も合わさって血の霧の対象になりやすく
安定して火力を出せるスキルになっているぜ!

146
名もない管理人 2024/12/13 (金) 17:59:24 b3e01@d6d6e >> 145

マッチ威力や火力が上がったのは分かりましたが強化無しだと消費無しで加重上げられるのが大きいと思うんですがどうなんでしょう?

150
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:13:02 e0dbd@fc14b >> 146

消費を抑えられるメリットは、要はその後の戦闘に備えてということになりますが、
現状の大半のストーリー戦闘や、鏡ダンジョンの戦闘時間では、
この人格が広域攻撃を行った後にあとどれだけ残っているのかというと殆ど無いことが大半だと思います。
もちろん役に立つ場合もありますが、瞬間的に火力を出せるようにして終わらせられた方が良いと思いますね。

149
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:09:50 473fc@ecda0 >> 145

攻撃レベル云々は変化前も同じで消費無い分他のスキルでより優位に立てるのだ

157
名もない管理人 2024/12/13 (金) 20:00:21 69ebd@15f82 >> 145

多人数戦だと総合火力は上かもしれないけど、敵が一体なら消費した硬血分をサングレに消費した方が良いし、強化前の方が威力分ダメージが増える
コイン枚数の都合で最大値が出るとも限らないしなんか純粋な強化じゃないが故の欠陥抱えてるんだよなぁこれ

159
名もない管理人 2024/12/13 (金) 21:04:57 e0dbd@fc14b >> 157

コイン数が増えると最大値が出にくくなる代わりに
最小値も出にくくなる一長と一短がある話なので置いておいて

素で
 10+16=26, 7+10+13=30
コイン強化込みで
 12+20=32, 9+14+19=42

そこに強化後はコインが多いのでメインの最終段までに
混乱させられる期待値が上がっているのと
自身以外の血餐消耗も参照してダメージが伸びるので、
結構差があるんですよね

後は現行のコンテンツでは雑魚殲滅攻撃が偉いです。
真面なボス戦があるのはストーリーや鉄道くらいで、
紐採光は1T目からダメージの出る技を叩き込むのが正義で
鏡ダンジョンではキズモドキと合成ギフトが大体解決してくれます。

147
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:05:09 2d7d0@4a178

疑問なのですが、強化S1,S2って血鬼人格を抜くほど弱いでしょうか?
強化S2のマッチ威力低下は確かに気になる部分ですが、パッシブの亜流サンチョ硬血式のこともあります
なので血鬼4人編成を軸に別の人格を3枠(あるいは5人編成で2枠)使いたい時に入れ替えを検討するという塩梅な気がしています
例えば、血鬼は回数付与が苦手だからその辺りに強い人格が入れたいとか、ロボトミ良秀と入れ替えるなら誰か、とかですかね
「いや最初からその話だぞ」ってことなら「私もそう思います!」となるのですが、S1,S2を強化しないために別人格を探すコメントが上にあったので疑問に思ってしまいまして……

148
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:08:34 b3e01@d6d6e >> 147

弱いかは分からないですが自分は強化s1で硬血減らすメリットあるほど強いかなと思ってたので質問しましたね

151
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:13:02 473fc@ecda0 >> 147

パッシブで硬血の獲得増えても理髪師が血餐喰って室長側の血餐消費が滞ったら結局トントンなのよ

153
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:38:43 2d7d0@4a178 >> 151

148さんも合わせて、強化S1,S2がどうとかではなく出血回数/血餐/硬血の収支の話みたいですね
それなら「私もそう思います!」パターンなので安心しました

152
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:32:09 55f2e@d6d6e >> 147

なるほど、初めてまだ一か月もたってないからあんまりわかってなかったんで、いろいろ教えてもらってありがたいです
上の方で誰かも言ってた気がするけど、あと後ロボトミ良秀を握るファウストと入れ替えるのがいい感じなんですかね?

155
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:47:37 2d7d0@4a178 >> 152

いえいえ、私もここのコメントで混乱するくらいにはまだ手探りな感じなので……
出血パは優秀な人格多いですし、5人編成ではなく6人編成にしても良い気までしてきてなんかもうよく分からないです
個人的には鏡みたいに出血回数が有り余るなら血鬼4人+薬指イサン編成、そうでないなら理髪師を入れ替えての血鬼3人+薬指イサン+握る者ファウストとかが今のところは好みです

158
名もない管理人 2024/12/13 (金) 20:19:51 55f2e@d6d6e >> 152

鏡ノーマル周回やってるので血鬼4人+薬指イサン+握るファウストで行ってますねー
4号線もこのPTで69ターン行けましたし狐雨イサン借り手のクリアでしたが

154
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:42:44 2161f@ad610

血餐の消耗があまりに激しい
子供たちの分まで飲まないでくれ(切実)

156
名もない管理人 2024/12/13 (金) 18:58:19 473fc@ecda0 >> 154

姫にしろ神父にしろ血餐喰わなくてもやれる人格だから意外と困らないんよ

163
名もない管理人 2024/12/14 (土) 02:05:53 修正 d24b1@93f41 >> 156

理髪師外した方よくね?って出てる要因にも関わってくるんですよねそれ、
理髪師は神父や姫と違って血餐の依存度高めだから取り合いになりがちっていう所があるんですよ。
まぁ実際には室長の方がパッシブの[自分を除いた味方が出血ダメージを受けるか血餐を消耗するとき、硬血2を得る]の効果も相まって優先的に溜まってくんで室長的には血餐にはそんな困らないんですけど、理髪師の方には血餐が回ってきにくいのは相変わらずでそうなると室長強化Sの話も合わさり理髪師編成の意味ある?感が出てるんですよね。