名もない管理人
2025/02/25 (火) 19:49:20
d24b1@93f41
「《水袋》は呼吸編成と属性の噛み合いが悪く」ってありますけど今そんなに悪いですかね?
終止符事務所の二人組で大分改善されたと思ってますが
通報 ...
改善されはしましたが、(EGOを撃つような長期戦・高難度バトルを前提とすると)憂鬱獲得に使うヒースのS1は継戦能力を大幅に損ねるあまり打ちたくないスキルであることもあり、ホンルS2分撃ちやすくなったとはいえ依然として噛み合いが悪いと言われるレベルかと思います。
嫉妬3もあまり供給が多くないこと、ヒースのEGOが軒並み嫉妬要求であることからかなり窮屈です。
少なくとも怠惰1憂鬱1傲慢5の胸痛と比べると資源面での噛み合いは大きな差があると言えます。
胸痛には精神回復が無い点をネックにされてるんですね、開幕で使用して精神安定を狙う用途であればヒースクリフの空即是色で代用するのが良いと思いますよ
[色即是空]って丁度[胸痛]でも使う怠惰 "憂鬱"をそれぞれ2つ使いますが…
それにあのEGOの精神回復効果はヒースクリフ自身に適応されませんしゴリゴリアタッカーの終止符ヒースの精神を-25させるのってどうなんでしょう…
ヒースは精神条件が優遇されており、またマッチ力に優れているため多少精神力が低いくらいであれば容易に復帰できますよ。
怠惰と憂鬱を使うと言う点については申し訳ありませんが何が言いたいのかよくわかりません。[色即是空]と[胸痛]をどのように使う想定でどのような弊害があると言いたいのでしょうか。
少なくとも[色即是空]は開幕の安定か敵から精神削りを受けた時、[胸痛]は戦闘の序盤余裕があるときに1回使えばOKなため、回復するたびに使用する[水袋]とは異なりそこまで資源を気にするようなEGOではないと思うのですが…
自分も現状の呼吸パにおける憂鬱足りないは懐疑的ですね(特に鏡)
終止符ヒースも最初の1ターン目は呼吸回数稼ぎで応射する事も多いですし嫉妬はターゲット援護によるS2発動で憂鬱と同時に補えます
ハード5層や鉄道等高難度コンテンツの場合、EGO最大の問題である「使用後の精神減少が大きすぎてまたEGOを切らざるを得ない」という状況に陥り続けるのも気になる点です なんせこのEGOは欠片取れてないとマッチ弱いので他のEGOを切ることになるんですけど現状の呼吸パではセンクレア以外で取りにくい暴食を要求する上またマッチに弱い表象放出器・TETHも呼吸パ(厳密に言うと剣契+終止符パ)では最早憂鬱より集めにくい色欲暴食を多量に要求する9章2節や投げ縄になり呪いの釘ぐらいしか切り返し手段もありません 永続は流石に全てが噛み合ってないのはもうお分かりかと思うので省きます
ヒースの空即是色で代替も良く言われますがこのEGO色欲と憂鬱を2使うんですよね、しかもヒース自身の精神はフォロー不可且つ終止符想定なら精神力の影響が大きい単コイン人格です
そしてこのEGOでも憂鬱を1使うので憂鬱3消費になります そうなると結局水袋と消費資源が大差無い事になりますね
7章ラスボスや今回の鉄道を1〜3セクションまで途中休憩無し・バフ無しで走り続けると言うなら明確に使い道はあるかと重いますがネブライザーαの立ち上がりの悪さ・マッチの貧弱さ含め呼吸パであっても使うかどうかはよく考える必要があると思いました
せめて良秀胸痛みたく呼吸に応じて威力強化があったのなら連発してネブライザー貯めるとかもまだ出来たんですけどね
3f283@5a8c9>簡潔に意見纏めたら精神回復EGO欲しいなら[水袋]は資源的に厳しいから[空即是色]で代用しようって仰られたんですよね?
に対してどっちも早い段階で使うってなった場合結局その[空即是色]と[胸痛]の方でも資源的に厳しいって点は変わらないって事ですね、[空即是色]使えばいいっていうのはそれほど解決になってないという話です。
7fed0@2c329さんも言ってますがそれだとどっちにしろ憂鬱の消耗かさみますよね。
それに[水袋]だって私が挙げた例だと序盤の精神回復と広範囲のダメージ目的に使ってるくらいで終始ポンポン使うほど依存する想定じゃないですよ?というかそんな状態になってたらとっくにリトライしてます。
一応確認ですが呼吸編成でも[水袋]一択でしょといった極端な発言してるわけではなく、
どっちにするかはその時その時で変わってくるだろうし、解説の部分にある呼吸編成なら[胸痛]が優先的に装備されることも多いとしている根拠の一つに違和感を覚えているという話です。
呼吸編成なら本体とパッシブで呼吸を配れるって言う特大と言うか一番大きいまであるメリットもあるので胸痛が優先されるのは別におかしくなくないですか?
根拠に呼吸も配れるって追記すれば良いってことです?
aeb91@e4fe2さん面倒かもしれませんが議論に参加する場合話の最初の方から読んでいただければ幸いです
なんか空即是色のコストを足して水袋と胸痛のコストの重さが大差ないことにしたりの辺りとか水袋と胸痛を比較するにしても変じゃないですか?
当初の目的から議論が逸れていってるように思います。
憂鬱が重たい水袋とほぼ傲慢な胸痛を比べたら水袋は胸痛より噛み合わせ悪いで良いのでは?
あぁ、確かにどうにも腑に落ちなかったので出した3f283@5a8c9さんへの反論で本格的に比較の話になったそのまま議論を進めたことで取っ散らかりましたね、失礼しました。
じゃ当初の話に戻しますとそもそも[胸痛]よりだとかそういう比較の話じゃなくて
「《水袋》は呼吸編成と属性の噛み合いが悪く」ってそんなに悪いですか?っていう単体で見た話をしてるのでそれで話終わらないです。
細かいかもしれませんが要するに性能解説での表現に違和感を覚えたので意見を求めたって感じです、内容修正する場合その必要があったので。
先にこの辺りの事情しっかり言っておけばよかったですね、重ねて失礼しました。
なるほど、そう言う意味ですか。
少なくとも良くはないとは思いますが、悪さの程度は人と敵によるんじゃないですかね。
戦闘の長さによりますが一般的な長さだとすると1回とか2回くらい使うなら困らないですが何回も使うと枯渇しますし、プレイヤーのスキルや、あと破壊不能コインの削りがどのくらいなのかによるんじゃ無いでしょうか。
7章は破壊不能コイン+出血で結構削りが痛くて水袋の使用頻度も高かったので今後のコンテンツの敵もあのくらいで来るならちょっと厳しそうです。育成やプレイングが足りてない初心者~中級者ならさらに被弾も嵩むでしょうし。
破壊不能コインを加味すると、上級者なら頑張れば何とかなる、それ以下なら資源が追い付かないとなりそうですね。
話を見る限りかなり上手いプレイヤーさんのようなので被ダメを抑えられる分水袋の評価が上がってるのかもしれないですね。
憂鬱にしろ色欲にしろ供給役が現状入手手段に何らかの制限があるか火力面でパワー不足気味なので、改善はしててもまだ諸手を挙げれるかというと疑問
憂鬱供給を終止符、色欲供給をバトラーとすると、前者がヴァルプルギスで後者は前シーズンで、どちらも入手ハードルが高い
それらを除いても若干パワーが落ちる程度なら良いんだろうけど、現状黒雲ロージャとか生き残りファウストくらいになる
加えて憂鬱を終止符だけで賄う場合、最低でも弾丸6発とスキル2を2回となるから、立ち上がりが遅いか、その後のマッチ及び火力に難が残るというのはどうしても否定できない
(ヒースは弾丸辺りの火力低下、ホンルは最速でスキル2を使ってしまった場合、スキル1が手元に来やすい)
あとは身も蓋もない話をするなら、傲慢がかなりの割合を占める呼吸パに於いて、傲慢以外を大量消費するEGOは何処まで行っても資源相性が良いとまでは言えないのではなかろうか
資源持ち越しでも意識しておかないといけないだろうし(ストーリーだと半減持ち越しなので特に)、0スタートだとスキル巡りがある程度良くないといけないだろうし
終止符とバトラー良秀を持ってなくて水袋の資源稼げないってなったら確かに[胸痛]ほぼ一択にはなるでしょうね。
今度はこの3人格持ってないなら呼吸編成自体厳しいものないかなって事になりそうですが。
あともっと身も蓋もない話すると呼吸編成自体ガチガチに呼吸人格だけで固めなきゃいけないって物じゃなかったりするのでまぁ一人くらい他所から最低傲慢と憂鬱もってる人格を呼び出すっていう手もあったりしますよ。
別に全部を同時に編成するとは限らんじゃん?クリティカルで耐性を多少貫通できるとはいえ斬撃と貫通で違う訳だし、耐性の違いもある
あと誰か一人引っ張り出して良いというのは、それ言い出すと「特定パに於ける資源相性」が多少無視できない?
もちろんスキル巡りの都合とか、他の味方分の資源とかの問題でちゃんと解決するとまでは言えんけども、それならそれで「呼吸統一を突き崩す」という別の要素が出てくる
それは結局「呼吸人格の憂鬱、色欲、嫉妬の供給の難しさ自体は完全には解決していない」という証明でもないか?呼吸人格以外から引っ張ってくるというのは、そういうことに思える
正直その3人格固定だと思ってた節ありますね、終止符二人はともかくバトラー良秀は状況次第で入れる関わってきますね、その場合は確かに色欲稼げなくなりますか。
他所から引っ張り出すは他のデバフをガチガチに固めたい編成と違って呼吸編成ならそういう事も出来るから補足気味に行った程度で上での内容になる通り本筋から逸れた話なので一旦忘れていただければ幸いです。
個人的には沈潜と充電以外は水袋と噛み合い悪いで変には感じないけどな
熱くなりつつも冷静に議論しようとする姿勢と論破ではなく知識を基に意見の検討と擦り合わせに終始していた稀に見る話し合いだった。プレイヤー毎の資源や編成に対する見方も分かりやすく中々興味深い
これはよいディスカッション。皆様お疲れさまでした