人格/ファウスト/黒獣-卯筆頭
S3福袋検証しました。 強化前・後どちらにも乗りません。
ギフト パーティ 強化前 強化後
スキルで呼吸を獲得してるのに、呼吸人格じゃないの悲しい😢 今からでも呼吸人格扱いにしてくれませんか!
これもしかして援護防御で強化s3発動させても天究星刀5入りますか?もしそうなら強化s3の呪殺×2で天究星刀4入るから適当な黒獣に呪殺1回発動させるだけで強化s3再発動できるんですけど持ってないから検証できない……
上のコメントに入るって書いてありましたね、失礼しました。強過ぎませんか?
1コイン目で呪殺2種付与→その後再使用込みで3回殴るので計6回発動で自己完結ループするんじゃないですかね?
そうか呪殺を0にしなくても減らすだけで天究星刀を獲得できるのですね、やりたい放題過ぎる
言ってる事とやってることが馬鹿の極み過ぎて使ってて楽しい
これS3からの強化を狙う必要全然ないね 援護防御から撃つ恩恵がすんごい
S3は未強化だと援護防御ついて、強化だとつかないので未強化のほうがお得な場合までありますね いや、ほんとすんごい人格きたなあ。水袋撃つの躊躇うレベルでスロットの価値が高い
処理としては“[戦闘開始時]通常スキル3(援護防御獲得)→[使用前]強化スキル3に変化”なので、未強化の方が得ということはないかと
>31さん あ、そうなんですね、誤解してました。 強化S3になるからってわざわざ反撃にしたりしなくて良かったんですね。ありがとうございます!
S5の黒獣組を撮り損ねてしまったけど、単騎でも十分強そう
毎ターン援護防御させられるように出来るならどんな編成でも関係ないからな…… 驚異の強化S3連打ウーマンになる
黒獣が多いとマッチ可能反撃の奪い合いになるからそこまで必要でもない
ファ卯ストのエンジンかけるなら1ターン目に暴食5欲しいから守備5で確定できる黒獣染めは普通にありでは
集中戦闘だと意図的に敵から一方攻撃させられるからマジでs3連打できるな……
水袋打つ暇ないから、自動回復の胸痛がいい感じか
黒獣卯統一(3人)結構面白かった 一般戦闘でも強化後S3が使えていい感じ 削れた体力もK社ホンルの最強回復サポパが何とかしてくれる
ファウスト「気がついたか…」
なんかこのファウストさん謙虚じゃない? と思ったら戦闘スペック傲慢すぎるだろ 大罪だよこれ
超速護衛、弱くはないけど流石にツヴァイシュクラスの物ではないので、マッチ抜かれる事あるし、食らっても全然硬いんだけど、硬さにかまけて今回のメインストーリーみたいな破裂とかボコボコに付与されるステージで遠慮なく使ってるといつの間にか大変なことになる。なった。気をつけよう。
お札シンクレアのサポパが載りやすいのも気が利いてるなぁ
シンプルにゴリラ。足が速くて体力が多くて火力も出せて味方を庇えます!!なにこれ…。 黒獣たちのほぼ上位互換みたいな性能だし
最上位タンク程ではないけど、タンク能力が非常に高くアタッカーとしてはトップレベルなのなんなんだ
反撃のモーション明らかに3回切ってるのになんで2コインスキルやねん。 天才なんだし説明してみろファウスト!!
援護防御、文字通り味方を守るのにも使えるけど真価はやっぱり味方の行動回数が増えるという部分にフォーカスした攻めの使い方よな マッチ勝負しなくていいという事は通常スキルのみならずマッチは弱いが総威力が高い最近のEGOを一方攻撃でぶち込んで行けるので思った以上に凶悪
庇うという名の一方的暴力
ひ、引けてしまった…これ絶対同期IVにしたほうがいいやつだ… 基本のムーブは強化反撃使って脚力を維持していく立ち回りでいいんだよね?
強化反撃でいいよ ファウストの行動スロットがいくつあるかにもよるけどわざと強化反撃使って援護防御発動させることによって星天をためて 強化S3の回転率を上げていくのも強い 行動値純粋に1回増えるようなものだし 味方を1カ所フリーにできる時点で強い ただ説明にも書いてある通り 味方の一方攻撃系統は守備スキルはだめ(マッチ可能な強化反撃やマッチ可能防御も該当)だということを忘れて被弾させるミスもあるので注意 あと星天バフはパッシブ扱いなのでEGOリソースをためないと貯めれないという点も注意かな
巳の筆頭がこちらが打てるマッチ不可攻撃を持ってくる ...は無いか、流石に使い所が限定すぎるし
そういえば試してなかったけどマッチ変更不可の奴をわざと一方で受けて援護防御で弾くみたいなの出来るのかな……
流石に無理ですね、そうでないと物によってはギミック自体が壊れかねないので……
火力と速度が高い代わりに防御面も優秀だが、代償としてエンジンがかかると毎ターン強化スキル3を振り回しながら味方を庇える ...これがSeason6の目玉人格ですか?
侵食凶弾の1コイン目に援護防御が反応してしまい奥義でイサンが消し炭になって最悪 ツヴァイ人格よりあなたの盾してるよ
味方の攻撃にも反応してくれるんだね... 適当な用済みの味方に侵食EGO撃ってもらって、その後暴走したらファウに始末してもらう(=次の囚人に任意のタイミングで出撃してもらう)みたいな動き出来そうね?
定期的に守備スキルでマッチ取りに行かないといけないってこと以外完璧すぎる もうちょっと特殊反撃のマッチ強ければなぁ…流石に強すぎるからダメか
水袋みたいに発動効果が強いE.G.Oよりもパッシブが本体で一度発動したらあとは自動で強化してくれる胸痛が噛み合いすぎている
援護防御は戦闘開始時だからループさせてるなら強化反撃でマッチ取らなくても大丈夫じゃない?脚力も強化スキル3で勝手に獲得するし
どっちかというと卯脚の方が欲しくて特殊反撃をマッチさせるんだ、この際最悪マッチ敗北してもいいけどもね 黒獣ロージャが別にS1S2を使って回し続けないと死ぬって性能じゃないから所々執行使えるおかげで回復面が本当に助かった
その脚力【卯】が援護防御派生の強化後S3ループを成立させているのであれば、 特殊反撃をマッチさせずとも、強化後S3の方の効果で得られているという話じゃないですかね?
そう言いたかったんです、ありがとう 強化反撃を使う理由は援護防御の獲得だけで、援護防御は戦闘開始時効果だから、強化反撃で勝てそうなマッチがあったら取って、無かったら一方防御とかでいいんじゃないかと思った
勘違いしてましたね 今回のダンジョンは手探りでやってたんで微妙に分かってないんでけどスロットの増えない集中戦闘でもそんなに高頻度で回せるもんなんですかね…?
1スロットでも1度10貯まれば基本毎ターン援護防御の強化s3打てる、強化s3で呪殺6回発動してパッシブから2*5貰えて援護防御発動で5貰えるおかげで常に強化s3打っててもさらにスタック溜まってくからs3来たターンは2回特殊s3打つことも可能
何をどう考えても都市の禁忌に触れてる性能してる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
S3福袋検証しました。
強化前・後どちらにも乗りません。
ギフト






パーティ
強化前
強化後
スキルで呼吸を獲得してるのに、呼吸人格じゃないの悲しい😢
今からでも呼吸人格扱いにしてくれませんか!
これもしかして援護防御で強化s3発動させても天究星刀5入りますか?もしそうなら強化s3の呪殺×2で天究星刀4入るから適当な黒獣に呪殺1回発動させるだけで強化s3再発動できるんですけど持ってないから検証できない……
上のコメントに入るって書いてありましたね、失礼しました。強過ぎませんか?
1コイン目で呪殺2種付与→その後再使用込みで3回殴るので計6回発動で自己完結ループするんじゃないですかね?
そうか呪殺を0にしなくても減らすだけで天究星刀を獲得できるのですね、やりたい放題過ぎる
言ってる事とやってることが馬鹿の極み過ぎて使ってて楽しい
これS3からの強化を狙う必要全然ないね
援護防御から撃つ恩恵がすんごい
S3は未強化だと援護防御ついて、強化だとつかないので未強化のほうがお得な場合までありますね
いや、ほんとすんごい人格きたなあ。水袋撃つの躊躇うレベルでスロットの価値が高い
処理としては“[戦闘開始時]通常スキル3(援護防御獲得)→[使用前]強化スキル3に変化”なので、未強化の方が得ということはないかと
>31さん
あ、そうなんですね、誤解してました。
強化S3になるからってわざわざ反撃にしたりしなくて良かったんですね。ありがとうございます!
S5の黒獣組を撮り損ねてしまったけど、単騎でも十分強そう
毎ターン援護防御させられるように出来るならどんな編成でも関係ないからな……
驚異の強化S3連打ウーマンになる
黒獣が多いとマッチ可能反撃の奪い合いになるからそこまで必要でもない
ファ卯ストのエンジンかけるなら1ターン目に暴食5欲しいから守備5で確定できる黒獣染めは普通にありでは
集中戦闘だと意図的に敵から一方攻撃させられるからマジでs3連打できるな……
水袋打つ暇ないから、自動回復の胸痛がいい感じか
黒獣卯統一(3人)結構面白かった
一般戦闘でも強化後S3が使えていい感じ
削れた体力もK社ホンルの最強回復サポパが何とかしてくれる
ファウスト「気がついたか…」
なんかこのファウストさん謙虚じゃない?
と思ったら戦闘スペック傲慢すぎるだろ 大罪だよこれ
超速護衛、弱くはないけど流石にツヴァイシュクラスの物ではないので、マッチ抜かれる事あるし、食らっても全然硬いんだけど、硬さにかまけて今回のメインストーリーみたいな破裂とかボコボコに付与されるステージで遠慮なく使ってるといつの間にか大変なことになる。なった。気をつけよう。
お札シンクレアのサポパが載りやすいのも気が利いてるなぁ
シンプルにゴリラ。足が速くて体力が多くて火力も出せて味方を庇えます!!なにこれ…。
黒獣たちのほぼ上位互換みたいな性能だし
最上位タンク程ではないけど、タンク能力が非常に高くアタッカーとしてはトップレベルなのなんなんだ
反撃のモーション明らかに3回切ってるのになんで2コインスキルやねん。
天才なんだし説明してみろファウスト!!
援護防御、文字通り味方を守るのにも使えるけど真価はやっぱり味方の行動回数が増えるという部分にフォーカスした攻めの使い方よな
マッチ勝負しなくていいという事は通常スキルのみならずマッチは弱いが総威力が高い最近のEGOを一方攻撃でぶち込んで行けるので思った以上に凶悪
庇うという名の一方的暴力
ひ、引けてしまった…これ絶対同期IVにしたほうがいいやつだ…
基本のムーブは強化反撃使って脚力を維持していく立ち回りでいいんだよね?
強化反撃でいいよ ファウストの行動スロットがいくつあるかにもよるけどわざと強化反撃使って援護防御発動させることによって星天をためて 強化S3の回転率を上げていくのも強い 行動値純粋に1回増えるようなものだし
味方を1カ所フリーにできる時点で強い ただ説明にも書いてある通り 味方の一方攻撃系統は守備スキルはだめ(マッチ可能な強化反撃やマッチ可能防御も該当)だということを忘れて被弾させるミスもあるので注意
あと星天バフはパッシブ扱いなのでEGOリソースをためないと貯めれないという点も注意かな
巳の筆頭がこちらが打てるマッチ不可攻撃を持ってくる
...は無いか、流石に使い所が限定すぎるし
そういえば試してなかったけどマッチ変更不可の奴をわざと一方で受けて援護防御で弾くみたいなの出来るのかな……
流石に無理ですね、そうでないと物によってはギミック自体が壊れかねないので……
火力と速度が高い代わりに防御面も優秀だが、代償としてエンジンがかかると毎ターン強化スキル3を振り回しながら味方を庇える
...これがSeason6の目玉人格ですか?
侵食凶弾の1コイン目に援護防御が反応してしまい奥義でイサンが消し炭になって最悪 ツヴァイ人格よりあなたの盾してるよ
味方の攻撃にも反応してくれるんだね...
適当な用済みの味方に侵食EGO撃ってもらって、その後暴走したらファウに始末してもらう(=次の囚人に任意のタイミングで出撃してもらう)みたいな動き出来そうね?
定期的に守備スキルでマッチ取りに行かないといけないってこと以外完璧すぎる
もうちょっと特殊反撃のマッチ強ければなぁ…流石に強すぎるからダメか
水袋みたいに発動効果が強いE.G.Oよりもパッシブが本体で一度発動したらあとは自動で強化してくれる胸痛が噛み合いすぎている
援護防御は戦闘開始時だからループさせてるなら強化反撃でマッチ取らなくても大丈夫じゃない?脚力も強化スキル3で勝手に獲得するし
どっちかというと卯脚の方が欲しくて特殊反撃をマッチさせるんだ、この際最悪マッチ敗北してもいいけどもね
黒獣ロージャが別にS1S2を使って回し続けないと死ぬって性能じゃないから所々執行使えるおかげで回復面が本当に助かった
その脚力【卯】が援護防御派生の強化後S3ループを成立させているのであれば、
特殊反撃をマッチさせずとも、強化後S3の方の効果で得られているという話じゃないですかね?
そう言いたかったんです、ありがとう
強化反撃を使う理由は援護防御の獲得だけで、援護防御は戦闘開始時効果だから、強化反撃で勝てそうなマッチがあったら取って、無かったら一方防御とかでいいんじゃないかと思った
勘違いしてましたね
今回のダンジョンは手探りでやってたんで微妙に分かってないんでけどスロットの増えない集中戦闘でもそんなに高頻度で回せるもんなんですかね…?
1スロットでも1度10貯まれば基本毎ターン援護防御の強化s3打てる、強化s3で呪殺6回発動してパッシブから2*5貰えて援護防御発動で5貰えるおかげで常に強化s3打っててもさらにスタック溜まってくからs3来たターンは2回特殊s3打つことも可能
何をどう考えても都市の禁忌に触れてる性能してる