oberonとか見るとリワークしてほしさはあるけど、独特でおもしろいこの唯一性は崩さないでほしい。距離系も欲しいけど、4番増強パッシブ化と1番効果永続化がほしいな。個性活かそうとすると用途が違うのに形態変えさせるのが扱いにくいし、そんな変えさせたいなら耐久力を担保してくれとも思う。変身CD5秒で3秒無敵とか、オバガ取得みたいな効果も欲しいなついでに使用ENもへらしてくれ
通報 ...
oberonとか見るとリワークしてほしさはあるけど、独特でおもしろいこの唯一性は崩さないでほしい。距離系も欲しいけど、4番増強パッシブ化と1番効果永続化がほしいな。個性活かそうとすると用途が違うのに形態変えさせるのが扱いにくいし、そんな変えさせたいなら耐久力を担保してくれとも思う。変身CD5秒で3秒無敵とか、オバガ取得みたいな効果も欲しいなついでに使用ENもへらしてくれ
どうしようもないコンセプトってどうしても存在するから、それを(全部バフは必要だが)全部できるよう改変するのは違う気がする。多芸フレームらしく多芸ははできてほしい。多芸するので精一杯とかいう…うん…
1番はバフじゃなくて形態ごとのパッシブであってほしみ。モーションの短縮とEN低減もしてほしいけど、切り替えが容易すぎるとコンセプト的に微妙になってくるんか……?
切り替えなんて容易でなんぼでしょう
バフの解除とか蓄積の引き継ぎとか外装をまるっと変えるっていう手の込んだ処理を挟むから短縮は難しそう 身体の一部が展開するとかならまだしも
このフレームに限ってはヤケクソで強くするよりは結局ほぼ範囲殲滅か眠らすの一芸で片方の形態使うだけになってて死んでる二面性のコンセプトをまず何とかして欲しい感
すげえわかる もしこのままでいいと思ってるならどちらかを一時的強化フォームにした方がいいレベル、24増強が持ち越し系なのも相まって二面性さんがコンニチハサヨナラしてるのよくない もう少し両方維持するメリットがほしい
個人的かもだが、陰と陽の切り替えの必要性の無さにメスを入れてほしいが、陰陽両形態スキンもせっかくあるのだからそこも活かして欲しい感はある。 例えば条件下で陰陽両スキンになり一定時間内のみ陰と陽の効果を同時発動する、とか…?
いいね、その観点はなかった。4番リワークして、従来の陰回復効果+アビ影響を与えた敵(陰)とキルした数(陽)の量側面を満たすと両形態になってアビ強化&4番解放できる…みたいな感じを想像した…!(二面性はなくなっちゃうけど)