マスタリーランク
マスタリーランクは、プレイヤーがどの程度までゲームのコンテンツを経験しているのかといった 相対的な進捗状況を表す指標である。
28まで来ましたが、ここら辺まで来ると毎回遠い目をしながらマスタリー稼ぎしてしまうのですが、まだ修行が足りないのでしょうか。
MRだけならアフィブ有りなら1本5分 フレーム10分で育成終わるし、急いでないなら武器掘るついでに1箇所装備に入れておくだけで気がついたら上がるからもっと気楽にやろう
「フレームの育成10分でおわる」一体どんなやり方を...!?是非教えてください!
枝主じゃないけど、フレームの1番にバンシーのサイレンス移植 フレームには範囲と時間とノックダウン無効つけてクバブラマブッパなせばだいたい7~10分くらいでランクマックスまでいけるよ クバブラマなくても近接のステルスキルでもいい
KHORA2番移植して範囲盛ってADAROでXORIS投げててもアフィブなくても2周くらいでランク30になるよ
気がついたら30でした、くらいまで精進しよう
MR上げが苦痛になっているなら、普段の遊びで一つ育成武器を持って行く、くらいで良いのではないでしょうか。育成方法も色々なやり方があるので、自分に合ったやり方を探すのも良いかもしれません、急いでカンストを目指すようなゲームではないので、過程を楽しみましょう。
MR30になると次がレジェンダリーってなってるんだけど、レジェンダリーランクになると何がもらえるか知ってる人おる?
実装大分先だからリークも無いし誰もわからないと思われる
昔っからマスタリ関係は先頭グループが到達してから慌てて試験作ったりしてるからLRも案外まだ詳細決まってないかもね。因みに先頭集団はグラマス&ログボ&イベント武器込みでコンプしてるゴリッゴリのβテスター9年目テンノ達で、残り武器8個分で到達だから次のPrimeでフレーム1体+武器2個と更に先日発表された追加クバ武器3個、中華WFからの逆輸入ポールアームで届く。クイーンピンも新規美少女フレームもスーツケース型コパ武器も来る前に到達するから完全新規の装備を必要とせずLR1自体は目前まで迫ってるよ。
カリプラ他のファウンダー限定装備を抜いてもフレーム1+(新武器12orランク40化武器9)でレジェンダリランク1に手が届くくらいにはなってたり
書かれていないことに気づいたので、最近受けた20→21テストの詳細を 3階層の建物にて 制限時間内にレベル25付近のグリニアを35キルすることが条件 初期の制限時間は20秒で、近接攻撃で破壊できるオーブにつき15秒延長される はじめのオーブの湧きが遠い場合、初回の制限時間が心許ないので、初動は真っ先にオーブ破壊を優先すると安定する。立ち回りはオーブ破壊→次のオーブに向かう道中にいる敵を倒す→オーブ破壊を繰り返すのがベターかと。この立ち回りなら正直フレームはなんでもいい、ただし近接は範囲広めでブンブンできるものが楽。 また、敵を倒す役目を自分以外のもの(パンザーバルパファイラの針、オクタの1番2番等)にさせて、オーブ破壊に専念するといったクリアも可能。 ここに書かれていない特別な理由がなければ追記しておこうかと思いますがいかがでしょうか。長文失礼しました。
あと他にこんな攻略できるよ!って言うのがあればお聞きしたいです。
大手クランのトゥルーマスターテンノ集団による一糸乱れぬ祝福 もしここで祝福を間違えれば即ムラハチである コワイ
プレクサスのランクはMR関係なし?
あり
21-22のテスト詳細書いてないのかよ
9試験ほんとクソゲー(´・ω・`)
自分見つかんなきゃいいんだから、死体みつかってもskiajakiとかで透明化しながら殴ればいいよ
その武器MR11じゃないですかやだー!
クエストで貰える武器だからMR関係ないよ
ビクビクせずにササッといくのがコツ 動画の真似してテンポよくいけばいい
俺は面倒だったから銃剣で射撃しておわらした
死体見つかったら物陰以外全て検知範囲になって、壁から離れないとまともに飛ばないブーメランも使えなくなる。何にしても始めて一月程度じゃ無理って事かな
普通にクリア出来るけどお前が無理だと思うんなら無理なんじゃない?
考えすぎて倒すのが遅いんだと思う。敵に発見されてから2秒後に失敗する掃滅だと考えよう。倒す速度が速いほど成功率はあがる。見つからないようにブーメランを使おうと、チキン戦法やってるほど敵が動いて失敗する。とりあえず適当な武器装備したら高い位置にいる敵から順番にスラムアタックやればいい、敵のヘルス的にもワンパンだよ。
プロテアクエで貰えるxorisってMR8で使えなかったっけ?
しゃがんだら検知距離が短くなるとかなかったっけ。ブーメランで上手く狙えない時はxoris(proteaクエスト)のRecallDischargeに巻き込むかFalcor(クラン研究)の追尾を使うとちょっと楽になる。
前に話題になった時に色々検証したんだけどしゃがむのは今全然機能してない(敵の検知範囲が広がりすぎてるせい)。腰の高さの遮蔽物に隠れる為には使えるけど、旧タイルと違って低い遮蔽物を使う意味がほとんどなくなってて、今は単純に手順の問題になってる ブメ戦法できないって人は強引にスラム戦法に切り替えた方がいいかもね
頑張れと言う他ないが、これに限らず段階を踏まないでまず洗礼を浴びせて憶えさせる外人基準の難度設定や説明の足らない不親切設計は新規が定着しない一因ではあるw
レーダー積んで視線切りながら背後から襲うなんて普段のプレイじゃ要求されない立ち回りだしねえ
ガンブレは発砲音あったり距離減衰で殺しきれなかったりして意外と難しいな。ガンブレとブーメラン以外の遠距離攻撃だと、Quassusヘビーがやりやすいかも。Caustacystヘビーは直接当てないでも通り道に設置して殺せるけど射程がちょっと短い。Zawのコンテやエピデミックは微妙に使い勝手が悪いし入手時期も限られるから無しかな
25->26 22->23同じような試験だが,占領ポイントがそんなに早くない代わりに敵が大量に湧く.敵はグリニアのままなため基本的な攻略方法は22->23と同じ.
もうすぐレジェンダリーランク1にいけるね
30の試験で連れてくスペクターってどんなのが良いですかね?
練習してみれば分かると思うけど、そんなに難しくないので割と何でもいいかと。自分はOctaviaで行ってスペクターとか無しでやった
ASHのブレストやワープフィニッシュでやってるんですけどナリファイが出てくるともたついて時間切れになってしまうんですよね…武器とかフレームの構成でアドバイスいただければ助かります!
耐久に行く時の装備って感じなんだけど、Octaviaで範囲そこそこ盛った1番4番出して3番で透明になってた。ナリファイのバブルは1番で勝手に削れるっぽいけどIgnisとかコンパニオンのverglasがあれば安心。耐久のタイマーが確保できてるなら掃滅はゆっくりでいいけど、それなりに硬いからkuvaぬこで炙ってzawコンテージョン投げてた。 Ashは好きだけど素のままだと耐久やるには殲滅速度が足りなくなりがちだと思う。MfDあたりで範囲攻撃すれば何とかなるかもだけど。 スペクターの火力でやるならKuvaOgrisナパーム持たせたレールジャッククルーあたりが居れば全部やってくれると思う
詳しくありがとうございます!参考にして組んでみようと思います!
広範囲殲滅はSarynだよ。めちゃ楽。あと4スカも結構よかった
確かにSarynで行くと1番がいい感じに育って楽だった(MESAで失敗した)
レジェンダリー1になったので報告。狭いマップでアビ禁止プライマリのみで、ギアの使用OK。敵はコーパスで結構強いので強い武器の使用をお勧め。私はinarosとtonkorとノックバック無効MODごり押ししました。(っていうのを事前に教えてもらったのでやった)スペクターの使用でもっとごり推せる
昇格特典はなんですか
レジェコアと地位上限とかvoidトレース容量とかデイリーフォーカス上限いつもの
クソダサアイコン
試験の報酬は、MRの装飾品とレジェンダリーコア一つです。あとはいつものトレース容量や地位上限などが上がりました。
クバ武器とかの初期容量はどうですか? フォーマ入れた直後でも31とか62あったりする?
クバ武器とかは初期容量は31(と62)になるよ もちろんランク30の武器は30(と60)が上限
30試験はNEKROS4番でボスを蘇生して殺すとカウントされたからいくらでもカウント稼げる。ただやったの大分前だからもう修正されてるかも
とりあえずレジェンダリー1の解説を書いておいたので、追記などがあればご自由にどうぞ
レジェンダリー1のアイコンの数字表記、レトロゲームのバグ数字みたいで違和感すごい
別に急いでランクアップしたいワケでもないし、本番一発で良いだろと思ってたら、もう4回も失敗したw やっぱ練習は大事ね。
16→17の試験、ガンブレードだとオーブ壊せないな…FUCKDE
シスターから貰えるハウンドもメッキしなきゃマスタリーXP貰えない感じなのかな?
メッキしないと貰えない あと、マルチポストやめろ
22→23テスト、Limboでガン無視してたら簡単だろとか思ってたらマニックにボコられて笑った
プレイ時間670時間で、MR12。低すぎません!?(Swicth)
MRなんて所詮ただの数字だからそんな気にしなくてもええで
プレイ時間1700時間以上でMR19の私涙目
いつだか900時間程度でMR30のプレイヤーみたな。
実際のとこMR30の人のプレイ時間の中央値ってどんなもんなんやろ
まともに使われた武器やフレームが殆どなかったけど、必死こいて頑張ったんだろうな...
遊び方は人それぞれだし別にいいんじゃない?そんなことより枝ちゃんと付けてよ
リベン枠と祝福目的で上げてた時期があった。祝福は事前調査不足でリソブがあると思ってたけどなくて、ええええってなったけど、リドブで仲裁エッセンス狙えるし、リベン枠が増えたのは十二分にありがたかった。クバ武器のおかげでアフィニティ稼げたしそんな苦行じゃなかったよ。
MR9の試練に到達した者なのですが、第1ステージのラスト一人が倒せなくて3日かかっています。 フレンドにもやってみてもらった所、最後の近接フィニッシャー(?)のキーが最後だけ反応せず困っています。 これってバグなのでしょうか? ちなみに、見つかっても無ければ、何度かキーを押しても反応がない状態です。
8→9テストの事ならたぶん求められてるのは「非発見状態で全ての敵を排除する」事で、警戒状態(プレイヤーは発見してないけども、死体や音は認識した状態)に入ると仕掛けられなくなるステルスフィニッシャーでのキルができなくなっても普通に近接で撲殺すればOK
ありがとうございます。明日チャレンジできましたらやってみます。本当にありがとうございます!
本番の前にテストしてみることをおすすめする。テストは何回でもできるし、失敗しようが関係ない
11月12日15時、L1のテストでクルーとスペクター呼び出せませんでした。
10→11の玉撃って進んでいく奴、TITANIAで行くと楽だった(コース無視は出来なかったけど落ちる心配なくてよかった)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
28まで来ましたが、ここら辺まで来ると毎回遠い目をしながらマスタリー稼ぎしてしまうのですが、まだ修行が足りないのでしょうか。
MRだけならアフィブ有りなら1本5分 フレーム10分で育成終わるし、急いでないなら武器掘るついでに1箇所装備に入れておくだけで気がついたら上がるからもっと気楽にやろう
「フレームの育成10分でおわる」一体どんなやり方を...!?是非教えてください!
枝主じゃないけど、フレームの1番にバンシーのサイレンス移植
フレームには範囲と時間とノックダウン無効つけてクバブラマブッパなせばだいたい7~10分くらいでランクマックスまでいけるよ
クバブラマなくても近接のステルスキルでもいい
KHORA2番移植して範囲盛ってADAROでXORIS投げててもアフィブなくても2周くらいでランク30になるよ
気がついたら30でした、くらいまで精進しよう
MR上げが苦痛になっているなら、普段の遊びで一つ育成武器を持って行く、くらいで良いのではないでしょうか。育成方法も色々なやり方があるので、自分に合ったやり方を探すのも良いかもしれません、急いでカンストを目指すようなゲームではないので、過程を楽しみましょう。
MR30になると次がレジェンダリーってなってるんだけど、レジェンダリーランクになると何がもらえるか知ってる人おる?
実装大分先だからリークも無いし誰もわからないと思われる
昔っからマスタリ関係は先頭グループが到達してから慌てて試験作ったりしてるからLRも案外まだ詳細決まってないかもね。因みに先頭集団はグラマス&ログボ&イベント武器込みでコンプしてるゴリッゴリのβテスター9年目テンノ達で、残り武器8個分で到達だから次のPrimeでフレーム1体+武器2個と更に先日発表された追加クバ武器3個、中華WFからの逆輸入ポールアームで届く。クイーンピンも新規美少女フレームもスーツケース型コパ武器も来る前に到達するから完全新規の装備を必要とせずLR1自体は目前まで迫ってるよ。
カリプラ他のファウンダー限定装備を抜いてもフレーム1+(新武器12orランク40化武器9)でレジェンダリランク1に手が届くくらいにはなってたり
書かれていないことに気づいたので、最近受けた20→21テストの詳細を
3階層の建物にて 制限時間内にレベル25付近のグリニアを35キルすることが条件
初期の制限時間は20秒で、近接攻撃で破壊できるオーブにつき15秒延長される
はじめのオーブの湧きが遠い場合、初回の制限時間が心許ないので、初動は真っ先にオーブ破壊を優先すると安定する。立ち回りはオーブ破壊→次のオーブに向かう道中にいる敵を倒す→オーブ破壊を繰り返すのがベターかと。この立ち回りなら正直フレームはなんでもいい、ただし近接は範囲広めでブンブンできるものが楽。
また、敵を倒す役目を自分以外のもの(パンザーバルパファイラの針、オクタの1番2番等)にさせて、オーブ破壊に専念するといったクリアも可能。
ここに書かれていない特別な理由がなければ追記しておこうかと思いますがいかがでしょうか。長文失礼しました。
あと他にこんな攻略できるよ!って言うのがあればお聞きしたいです。
大手クランのトゥルーマスターテンノ集団による一糸乱れぬ祝福 もしここで祝福を間違えれば即ムラハチである コワイ
プレクサスのランクはMR関係なし?
あり
21-22のテスト詳細書いてないのかよ
9試験ほんとクソゲー(´・ω・`)
自分見つかんなきゃいいんだから、死体みつかってもskiajakiとかで透明化しながら殴ればいいよ
その武器MR11じゃないですかやだー!
クエストで貰える武器だからMR関係ないよ
ビクビクせずにササッといくのがコツ 動画の真似してテンポよくいけばいい
俺は面倒だったから銃剣で射撃しておわらした
死体見つかったら物陰以外全て検知範囲になって、壁から離れないとまともに飛ばないブーメランも使えなくなる。何にしても始めて一月程度じゃ無理って事かな
普通にクリア出来るけどお前が無理だと思うんなら無理なんじゃない?
考えすぎて倒すのが遅いんだと思う。敵に発見されてから2秒後に失敗する掃滅だと考えよう。倒す速度が速いほど成功率はあがる。見つからないようにブーメランを使おうと、チキン戦法やってるほど敵が動いて失敗する。とりあえず適当な武器装備したら高い位置にいる敵から順番にスラムアタックやればいい、敵のヘルス的にもワンパンだよ。
プロテアクエで貰えるxorisってMR8で使えなかったっけ?
しゃがんだら検知距離が短くなるとかなかったっけ。ブーメランで上手く狙えない時はxoris(proteaクエスト)のRecallDischargeに巻き込むかFalcor(クラン研究)の追尾を使うとちょっと楽になる。
前に話題になった時に色々検証したんだけどしゃがむのは今全然機能してない(敵の検知範囲が広がりすぎてるせい)。腰の高さの遮蔽物に隠れる為には使えるけど、旧タイルと違って低い遮蔽物を使う意味がほとんどなくなってて、今は単純に手順の問題になってる ブメ戦法できないって人は強引にスラム戦法に切り替えた方がいいかもね
頑張れと言う他ないが、これに限らず段階を踏まないでまず洗礼を浴びせて憶えさせる外人基準の難度設定や説明の足らない不親切設計は新規が定着しない一因ではあるw
レーダー積んで視線切りながら背後から襲うなんて普段のプレイじゃ要求されない立ち回りだしねえ
ガンブレは発砲音あったり距離減衰で殺しきれなかったりして意外と難しいな。ガンブレとブーメラン以外の遠距離攻撃だと、Quassusヘビーがやりやすいかも。Caustacystヘビーは直接当てないでも通り道に設置して殺せるけど射程がちょっと短い。Zawのコンテやエピデミックは微妙に使い勝手が悪いし入手時期も限られるから無しかな
25->26 22->23同じような試験だが,占領ポイントがそんなに早くない代わりに敵が大量に湧く.敵はグリニアのままなため基本的な攻略方法は22->23と同じ.
もうすぐレジェンダリーランク1にいけるね
30の試験で連れてくスペクターってどんなのが良いですかね?
練習してみれば分かると思うけど、そんなに難しくないので割と何でもいいかと。自分はOctaviaで行ってスペクターとか無しでやった
ASHのブレストやワープフィニッシュでやってるんですけどナリファイが出てくるともたついて時間切れになってしまうんですよね…武器とかフレームの構成でアドバイスいただければ助かります!
耐久に行く時の装備って感じなんだけど、Octaviaで範囲そこそこ盛った1番4番出して3番で透明になってた。ナリファイのバブルは1番で勝手に削れるっぽいけどIgnisとかコンパニオンのverglasがあれば安心。耐久のタイマーが確保できてるなら掃滅はゆっくりでいいけど、それなりに硬いからkuvaぬこで炙ってzawコンテージョン投げてた。 Ashは好きだけど素のままだと耐久やるには殲滅速度が足りなくなりがちだと思う。MfDあたりで範囲攻撃すれば何とかなるかもだけど。 スペクターの火力でやるならKuvaOgrisナパーム持たせたレールジャッククルーあたりが居れば全部やってくれると思う
詳しくありがとうございます!参考にして組んでみようと思います!
広範囲殲滅はSarynだよ。めちゃ楽。あと4スカも結構よかった
確かにSarynで行くと1番がいい感じに育って楽だった(MESAで失敗した)
レジェンダリー1になったので報告。狭いマップでアビ禁止プライマリのみで、ギアの使用OK。敵はコーパスで結構強いので強い武器の使用をお勧め。私はinarosとtonkorとノックバック無効MODごり押ししました。(っていうのを事前に教えてもらったのでやった)スペクターの使用でもっとごり推せる
昇格特典はなんですか
レジェコアと地位上限とかvoidトレース容量とかデイリーフォーカス上限いつもの
クソダサアイコン
試験の報酬は、MRの装飾品とレジェンダリーコア一つです。あとはいつものトレース容量や地位上限などが上がりました。
クバ武器とかの初期容量はどうですか? フォーマ入れた直後でも31とか62あったりする?
クバ武器とかは初期容量は31(と62)になるよ
もちろんランク30の武器は30(と60)が上限
30試験はNEKROS4番でボスを蘇生して殺すとカウントされたからいくらでもカウント稼げる。ただやったの大分前だからもう修正されてるかも
とりあえずレジェンダリー1の解説を書いておいたので、追記などがあればご自由にどうぞ
レジェンダリー1のアイコンの数字表記、レトロゲームのバグ数字みたいで違和感すごい
別に急いでランクアップしたいワケでもないし、本番一発で良いだろと思ってたら、もう4回も失敗したw
やっぱ練習は大事ね。
16→17の試験、ガンブレードだとオーブ壊せないな…FUCKDE
シスターから貰えるハウンドもメッキしなきゃマスタリーXP貰えない感じなのかな?
メッキしないと貰えない
あと、マルチポストやめろ
22→23テスト、Limboでガン無視してたら簡単だろとか思ってたらマニックにボコられて笑った
プレイ時間670時間で、MR12。低すぎません!?(Swicth)
MRなんて所詮ただの数字だからそんな気にしなくてもええで
プレイ時間1700時間以上でMR19の私涙目
いつだか900時間程度でMR30のプレイヤーみたな。
実際のとこMR30の人のプレイ時間の中央値ってどんなもんなんやろ
まともに使われた武器やフレームが殆どなかったけど、必死こいて頑張ったんだろうな...
遊び方は人それぞれだし別にいいんじゃない?そんなことより枝ちゃんと付けてよ
リベン枠と祝福目的で上げてた時期があった。祝福は事前調査不足でリソブがあると思ってたけどなくて、ええええってなったけど、リドブで仲裁エッセンス狙えるし、リベン枠が増えたのは十二分にありがたかった。クバ武器のおかげでアフィニティ稼げたしそんな苦行じゃなかったよ。
MR9の試練に到達した者なのですが、第1ステージのラスト一人が倒せなくて3日かかっています。
フレンドにもやってみてもらった所、最後の近接フィニッシャー(?)のキーが最後だけ反応せず困っています。
これってバグなのでしょうか?
ちなみに、見つかっても無ければ、何度かキーを押しても反応がない状態です。
8→9テストの事ならたぶん求められてるのは「非発見状態で全ての敵を排除する」事で、警戒状態(プレイヤーは発見してないけども、死体や音は認識した状態)に入ると仕掛けられなくなるステルスフィニッシャーでのキルができなくなっても普通に近接で撲殺すればOK
ありがとうございます。明日チャレンジできましたらやってみます。本当にありがとうございます!
本番の前にテストしてみることをおすすめする。テストは何回でもできるし、失敗しようが関係ない
11月12日15時、L1のテストでクルーとスペクター呼び出せませんでした。
10→11の玉撃って進んでいく奴、TITANIAで行くと楽だった(コース無視は出来なかったけど落ちる心配なくてよかった)