Warframe Wiki

カビア / 12

180 コメント
views
12
名前なし 2023/12/17 (日) 06:02:00 修正 067d7@381a9

ホールドファストは5kと2.5kのメダルがあるうえにバウンティ固定報酬がメダルで貰えたのにこっちは2kまでのメダルしかないのにバウンティ固定報酬が直接地位でやや辛い
ミニボス配置もzarimanは大部屋のみで配置位置がランダムだったのに対しこっちは配置位置は部屋ごとに固定だが小部屋まで見ないといけない
ミニボス自体はフェーズ1で攻撃可能になる前に鈍足アビリティ打ち込めば無敵状態の攻撃してくる前に余裕持って終わらせられる
フェーズ2の本破壊は攻撃回数多めの武器の方が向いてるように思う
フェーズ2でマークが付くポイントがその部屋における本の配置位置なので覚えておくとミニボス探索時の助けになる
個人的には妨害キャッシュ探しとか好きだし得意だから苦にならないけど煩わしく感じる人は多いように思う

通報 ...
  • 13
    名前なし 2023/12/17 (日) 06:10:39 修正 067d7@381a9 >> 12

    バウンティサブミッションについて
    find murmur sarcophagesはササヤキ側にある指が絡んだコンテナのこと 研究所タイルでは3番目の大部屋が浸食された部屋になるので基本的にはそこか隣の小部屋で見つけることになる
    殲滅の6分以内にバウンティ達成は殲滅目標数を6分以内に達成すること

    21
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:42:04 4ad5b@bcdd9 >> 13

    コンテナは日本語だと「ササヤキの財源を見つける」ってなっていたアレね.文章だけだとファルシのルシじゃい......クエスト中で魚とかに「指の形したものを5つ壊せ」とか言われていたら良いチュートリアルになったと思うんだけどなぁ.

  • 14
    名前なし 2023/12/17 (日) 06:44:25 修正 067d7@381a9 >> 12

    既知の不具合からカビア周りのものを抜粋
    ─Starting Netracells when your Star Chart is in Steel Path mode will apply Steel Path modifiers (Fix Pending)
    ─Star Chart nodes for new Albrecht's Labs missions can matchmake into Cavia Bounties (Fix Pending)
    じゃあnetracellsはホントはもっと敵が柔らかかったってことか?

    15
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:01:27 dc8d2@34c17 >> 14

    ネットセルに鋼で入るともっと硬くなるバグがあるのか…普段から鋼行ってないから知らんかった

    16
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:08:31 033f9@4b53d >> 14

    逆に鋼で行ってたから妙に歯ごたえある難易度だなあこれ鋼以上じゃね?と思ってたらまんまLv300鋼だったんかい 通常ノードに入ったら依頼に巻き込まれるのはやっぱり不具合か

    17
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:11:56 修正 067d7@381a9 >> 14

    あーtagferのnetracells受注画面では敵レベル190-210なのに300台の敵が出てたのはこれのせいか 鋼適用されなかったら火力面は相当余裕出るな

    20
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:42:03 d8de3@9148d >> 14

    おまいだったのか、ネクロメカをバリカタにしていたのは……メカと蛇以外はなんか殴り応えあるな程度で済んでたのがなんともだが

    22
    名前なし 2023/12/17 (日) 08:25:16 e6b9d@a82e8 >> 14

    鋼が適応されてたってことはソロで行った時の湧きも4人分増えてたのか。結構歯ごたえあって楽しかったんだけど、耐久と湧きが両方減るならソロだと一気に味気なくなるなあ

    23
    名前なし 2023/12/17 (日) 09:05:55 067d7@381a9 >> 14

    これもしかしてnetracellsだけじゃなくてバウンティにもモディファイ掛かってるんじゃないか? だからバウンティ殲滅でもウィスパーのアルケイン確定ドロップなのかもしれん だとするならこれ修正されるとアルケインドロップ50%になるな

  • 19
    名前なし 2023/12/17 (日) 07:26:35 修正 067d7@381a9 >> 12

    知らぬ間にレアコン開けてたっぽい時があったけどクレブは出たけどフォーマは出なかった
    それとは別にiso vaultで使われてる形のコンテナが配置されることがありエントラティランソーン含む4~5種類の素材が封入されていた
    こちらからはブースターも出なかったので既存のレアコンとはまた別の何かなんだと思われる

    36
    名前なし 2023/12/18 (月) 04:03:31 修正 067d7@381a9 >> 19

    その後もう一度確認したけど今度はブースターとランソーンが同梱されてたから以前のは取りこぼしたのかも
    例えばグリニア勢力のレアコンからはデトナイト出るけどそれがここだとランソーンになってるのかな?
    暗いけど物はこれ 画像は小部屋の天井に突き出してる手の中でメダルの配置候補でもある画像1

    41
    名前なし 2023/12/18 (月) 19:08:03 7c0b7@132fb >> 19

    このタイプは残骸残らないよね?センティエント船に続き高難度スキャン対象だ・・・

  • 24
    名前なし 2023/12/17 (日) 09:14:11 dc8d2@34c17 >> 12

    >ミニボスフェーズ2の本破壊は攻撃回数多めの武器の方が向いてる オペのアンプでやったら早かったのそういうことか