名前なし
2019/06/20 (木) 20:50:17
3e6ad@8f08b
うーん、なんでこんなに周りの方に迷惑だと思われるlimbo使いが定期的にオンラインに出てきてしまうのだろう…?上手く使えば様々なミッションでノーダメージクリアが出来るテクニカルで面白いFlameなのに。比較的序盤で手に入るし、仕様を把握せずに使ってしまうからかな。何かいい方法とかないのかねぇ…悲しいな。
通報 ...
英wikiを全訳するとか?
特殊例を除いて範囲いらない事を知らしめるとか?
最小範囲は反って迷惑
フレなり募集なりで役割決めるなら強いけど、周りのプレイスタイルや装備考慮せずにこんな影響力でかいフレーム野良で使う時点で「周りの事考えないプレイヤー」だから無理じゃね?
たしかに周りのこと考えないプレイヤーでもリンボ以外ならあまり影響ないけど、周りのこと考えないプレイヤー+リンボだと害悪になるね。
状況をきちんと認識できる上手いリンボ使いだと、「そもそも必要なのか?」ってところから考えるから最初から野良に持ってくことないやろ(´・ω・`)
リンボが多い機動防衛、発掘の話になるけど、なにをもって最善とするかは人それぞれだから、持って来てもおかしくはないと思うよ。最小限の動きだけでクリアしたいならリンボが適正だし、守りたいけど、キルもしたいならコーラやフロストが良い。そしてリンボ以外は他人への干渉が少ないから、自分の最善のプレイを押しつけても平気だけど、リンボは干渉しすぎるから、ある程度同じPSや考えが必要。つまり言いたいことは、リンボと考えが合わなかったら、干渉されてイライラする前に抜けた方が良いね。
アクションゲームをオンラインで、しかも野良でやるのに他人のゲームプレイを制限する行動控えるタイプやからわからんなぁ。 楽したいなら一時停止で晩飯食いながらできるソロのが圧倒的に楽やと思うし、疲れててアクションする気ないならトロピコかシムで放置するし もちろんリンボ使う事はチートやツールじゃないからやればいいし俺も嫌なら抜けるってタイプやけど、だからこそ「リンボが邪魔で最初から」ってことが続くとそりゃここ荒れるよなぁって思うから、最初からじゃなくて一回失敗してから使うようにしてる。
たしかに、相手の能力や考えがわからない以上、最初から持って行くより、2回目(使って良さそうな場合)に持っていくのが確実だね。上のコメントがここの内容と少しずれてしまって申し訳ない…
比較的序盤に手に入るのがダメなんじゃあないですかね・・・
仲裁で自分一人で脱出できないとかいうLimboがいたからダメな人はダメだとは思う
使ったことない人だと説明読んでも訳分からんってのと、何が迷惑になるかは自分が体験してないといまいち分からん(ダッシュ後に残るポータルとか)仕様上定期的に迷惑な人が出るのはしゃーない
とりあえず潜入に持ってくる奴にはソロでやれと言いたい
コパ潜入はLimboが最強だと思ってたけどなんか不味いことあるの?知らずに使ってて申し訳ない...
ハッキング中に4番展開されたら中断されるからじゃない?まあ、なんにせよ潜入はソロ専用だと思うけど
それだと他人がハッキング中に4番展開する使い方が悪いのであって、Limboを潜入に持っていくのが悪いことにはならないのでは。透明化フレームは往々にして耐久が低いから、流れ弾で死ぬっていうならまだわかるけど、結局それもそれでソロで行けって話になるし…木主がそう考える理由がないと何とも言えんね
野良limboの爆死率が異常だからじゃない?
野良リンボの爆死率高いのって異次元が無敵だと勘違いしてレーザーフェンスに突っ込んでんのかね?
Limboは異次元ならレーザーフェンス素通りできるような
LIMBOがレーザーフェンスに引っかかる時はたいてい異次元に入り忘れて突っ込んだ時だから……
これ、レーザーは無視するけど普通に見つかって時間切れて失敗してるんだろう 野良クオリティだ
実際今初心者がセオリムクエストきっかけにめちゃWiki読んで予習してるけど、結局何ができて何ができないのかよくわからんのが正直なところ。ソロで試運転してみるしかないかね。
ここのwikiは立ち回り等の使い方はそこまで詳しく書いてないからしょうがない。このフレームは、2番+1番、2番+4番を相手の数に応じて使いこなせればいいと思う。でもまぁ、武器が強くないとあんまり楽しくないから、武器育成を優先させた方がいいと思うが。