Warframe Wiki

MESA / 1925

3508 コメント
views
1925
名前なし 2019/01/13 (日) 19:07:27 6dcef@b2a1a >> 1916

こういう人によって評価全然違うのが増強のあるべき姿だと思うわ 「最初からそうしとけよ」系のなんと多いことか

通報 ...
  • 1926
    名前なし 2019/01/13 (日) 20:27:24 f2968@d754e >> 1925

    満場一致で不評なのにどこを見て評価が違うと判断したのか

  • 1928
    名前なし 2019/01/13 (日) 22:51:48 6dcef@b2a1a >> 1925

    再発動せずに位置を微調整できるから自分は好きだけどな

  • 1929
    名前なし 2019/01/13 (日) 23:02:30 6dcef@b2a1a >> 1925

    途中送信しちまった レート維持したまま動けるし ランク3ベロシティ&速度modでも再発動からまた上げきろうと思ったらそこそこ時間食うし 地味だが高レートでの視野縮小も動けることで多少マシになる

  • 1931
    名前なし 2019/01/14 (月) 00:29:50 36526@e8fb7 >> 1925

    レート維持...? きっと君のMESAにはもっと伸び代があるぞ(現状瞬殺できない敵は耐性無視してごり押しした場合くらいしか無い)

  • 1934
    名前なし 2019/01/14 (月) 10:30:13 054fb@35edd >> 1925

    個人の操作レベルの問題はどうしようもないよな。ワルツなしでも空中発動で敵殲滅後に解除で次のポイントへ~ってできるテンノと、そうじゃなくて1回の発動で歩きながらじゃないと敵を探せず、再発動での消費を賄えないテンノの差。MESAが悪いわけじゃない。

  • 1937
    名前なし 2019/01/16 (水) 16:08:27 修正 e6a09@36f6b >> 1925

    発射レート上がった状態で維持するよかセカンダリMODしっかり強化してベロシティ積んで照準絞りきったら解除して再発動繰り返すのが一番なんだ。ピスメには速度入れるよりダメージ伸ばしてやったほうがいいゾ。

  • 1956
    名前なし 2019/01/17 (木) 17:54:46 02c06@4ee3b >> 1925

    微妙微妙と話には聞いてたけども、実際に自分で使ったらホント微妙で笑った。位置取りとか発射レートに関しては補える方法があるし1枠割くの勿体ないね。亀裂行ったらトコトコ歩いてるMESAネキいたけど、キル数低かったし。