名前なし
2016/03/16 (水) 10:28:26
85988@d25ea
効果時間と威力マシマシ、効率90%のビルドで、4の秒間消費量が減っていたので、確認したところ、効果時間modで秒間消費量が減ることを確認。追記しました。
通報 ...
まあ、narrow mindedものってるプリズムを攻撃目的で投げようっつう発想は、あんまりないのかも知らんが。ついでに、「敵に埋まるように投げると~」の文も追加。ただのグリッチかもしれないが、単体に限って言えばすさまじい秒間火力をだす使い方なので一応。この使い方をするならnarrow mindedがのってても関係ない。まあ、時間マシマシとはいえ効率90%だから、発動で55+秒間約6消費っていう、運用しやすいとは言えないものではあるが。
トグル形式なんだから時間が消費量に関係してくるのは皆知ってるよ
それもそうか...すまない。しかし、効果時間modによる消費量減少について、表記してるページとしてないページがあって混乱すると思う(というより、した)(ember等は書いてあるのにbansheeや、このページは書いてない)。全部のフレームページで統一して書くか、書かないかに決めたほうがいいと思う。
ember,equinox,excalibur,inaros,mirage(私が今やったんだが...),nezha,valkyr,wukongでは、効果時間について言及してある。こうしてみると、言及してないもののほうが少ない。上に書いてるものの一部は、効果時間modが他の要素にも影響しているものもあるので、そのページには必要だと思うが...
atlas忘れてた
ivaraにも表記あった。表記がないのはbanshee,chroma,hydroidだけの模様
トグルアビの概要まとめたテンプレ折りたたんで置いとけばいいんじゃないかな。仕様変更時にwiki見てた人間には当たり前すぎる知識だけど、新規プレイヤーにはかなりわかりづらい仕様だと思うし
これ書いちゃうと他のトグルアビにも全部記載しないといけなくなるから省略してたんじゃないのかね。
そもそもトグル式アビについてのページを新設するのもありかもね。現状わざわざ用語集見ないと計算式載ってないから知らない人が多くても不思議ではない。
用語集のトグルアビの項目にワンクリックでリンクされてるのに、わざわざページ新設するってのもなぁ。追記するにしてもTipsやFAQが妥当じゃないかな。個人的には興味あるなら検索して調べてねでいいと思うけど。
トグルアビ全集みたいな感じで、トグルアビ持ちフレーム一覧と、それぞれのアビについてちょこっとずつ解説するページとか