Warframe Wiki

MIRAGE

1431 コメント
views

MIRAGE

幻影の達人であるMIRAGEは、優雅になおかつ壮大に敵をだまし困惑させる。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:11:09
履歴通報 ...
615
名前なし 2018/09/26 (水) 11:22:29 c9cf8@0def1

何だかんだで高性能でPrime安いけどあんまり見かけないな

617
名前なし 2018/09/28 (金) 19:29:23 fd2df@8a604 >> 615

確か使用率がPでは最下位だったとかって聞いたな

618
名前なし 2018/09/28 (金) 20:14:30 82a5e@d093b >> 615

死んだら火力ゼロ

619
名前なし 2018/09/28 (金) 20:22:21 1c0ec@4fcea >> 618

死んでも火力がでるフレームとは...?

620
名前なし 2018/09/28 (金) 20:25:33 36327@07c10 >> 618

NEKROSの4番に決まってるだろ学校でナニ教わってきたんだ

625
名前なし 2018/09/29 (土) 00:45:39 b36f8@dd2af >> 618

OBERONの絨毯を忘れてはならない、味方が蘇生しに来てくれたときに敵が同士討ちしてたりでやりやすかったりする

626
名前なし 2018/09/29 (土) 00:52:50 e8be6@1c5dd >> 618

陽EQUINOXの4番 死亡時に開放されるはず

621
名前なし 2018/09/29 (土) 00:02:02 6bb31@1d52d >> 615

バフの防御部分が不安定なのとヘルス低いのが辛い。同じような紙装甲殲滅フレームだとアビブッパで広範囲一掃出来るフレームが使われてるからなあ。(Primeなら)装甲はそこそこあるから自分はArmoredAgility積んで誤魔化してる。高レベルはきついけど脚も早くなって普段使いには便利

622
名前なし 2018/09/29 (土) 00:06:08 修正 6cf03@36489 >> 621

他のフレームもそうだけどガーディアンR3があると生存力が格段に上がるよ。3番のBuff効果は個人的にこの仕様で良いと思ってるしソーティぐらいならCO近接持たせて一番発動近接ブンブンしてるだけで殲滅できるから問題ない。何よりカワイイ

623
名前なし 2018/09/29 (土) 00:23:11 b6718@56f2d >> 621

使えば使う程3番より1番が重要ってのがわかってくる。 QTガーディアンR3で耐久補ってあげれば早々死なない

624
名前なし 2018/09/29 (土) 00:39:19 2b3c4@f0076 >> 615

火力が完全に武器便りってのが理由かね。前方にしか火力が発揮できないのと死角はカバー無しってのが地味にキツイ

628
名前なし 2018/09/30 (日) 22:36:51 9d2e4@29448 >> 615

1番3番は強いけどつまらないし、2番と4番は派手だけど弱いからフレームとしての魅力がルックスしかない

627
名前なし 2018/09/30 (日) 21:21:42 381aa@2c679

1番が重ね掛け可、3番バフが任意(発動前・発動中どちらでも良い)で切替え可なら愛用するんだけどな...光と影を自在に操れないとコンセプトに合ってないと思うの(というこじ付け)...

631
名前なし 2018/10/01 (月) 23:26:11 9c9da@582c6 >> 627

属性を自在に操れない属性の達人をDisってますね?

629
名前なし 2018/10/01 (月) 23:02:52 fdbf2@a0cd0

ignis以外でいい感じのオススメ武器あるかね?今んとこ例のスピアガン使ってるけど

630
名前なし 2018/10/01 (月) 23:06:21 387b6@21c10 >> 629

低レベなら昔みたいなシンジ志村ができる

632
名前なし 2018/10/01 (月) 23:31:42 f064b@abcca >> 629

プライマリはArcaPlasmor、khom、照射武器、爆発物、セカンダリはStaticor、Azima、Detron、Kulstar、近接は鞭、ZAW。トリハピしたいならFA系の武器、爆弾で吹っ飛ばすのも楽しい。

633
名前なし 2018/10/01 (月) 23:48:28 b6718@56f2d >> 629

Phage Phantasma ArcaP Atomos ランチャー系

634
名前なし 2018/10/02 (火) 09:18:47 fea04@0def1 >> 629

セミオートライフルとかスナイパー以外は大体合う気がする

635
きぬし 2018/10/05 (金) 22:31:44 fdbf2@ca86c >> 629

サンキュー、色々触ってみるわ

636
名前なし 2018/10/06 (土) 01:00:47 b7ba3@31570

防衛かソーティでしか見かけねぇ... でもたまにソーティ抹殺を低レベルステージ並の速度で瞬殺するイカれたミラージュPを見かけるから憧れる

637
名前なし 2018/10/10 (水) 21:04:00 faa8d@f8955

今作り始めたんだけど、近接の範囲MODって1番に乗ったりする??

638
名前なし 2018/10/11 (木) 08:05:29 修正 2254e@36489 >> 637

乗る。例えば本体が装備してる近接武器のリーチが前方に5mだとして、そこから各分身の位置を基準に5mの攻撃範囲が発生する。 なんで周りの敵を一掃できるスタンスと相性が良い。

639
名前なし 2018/10/12 (金) 10:02:52 faa8d@f8955 >> 638

まじか!!範囲マシマシのBO振り回してくる!!!

640
名前なし 2018/10/12 (金) 11:50:31 b6718@56f2d >> 637

乗るし以前の仕様の壁抜け近接も分身が壁の外の判定になってれば可能

641
名前なし 2018/10/14 (日) 23:24:27 5dd24@32490

Garaの4番でmirageの4番のレーザーが防がれます

642
名前なし 2018/10/14 (日) 23:42:25 22472@744d1 >> 641

恐らくバグのはず、ネジャがリワークされた時もチャクラムが弾かれてたし。

643
名前なし 2018/10/15 (月) 01:20:28 2b3c4@f0076 >> 641

割といろんな物が防がれるんだよね。MITERも弾かれた記憶がある

664
名前なし 2018/11/24 (土) 03:31:45 f9c85@77f1a >> 641

KHORAの1番も防がれるよー

644
名前なし 2018/10/15 (月) 01:43:19 c0707@393b5

3番は「発動時に光効果か闇効果が決定し、それ以降は位置に関係なく持続する」になれば使い分けできるんだけどなー

645
名前なし 2018/10/21 (日) 11:39:57 20c38@d5bed

やっとこさPRIME版作ったけど尻のクオリティが凄いっすね…

646
名前なし 2018/10/21 (日) 12:50:18 e8391@b8d03 >> 645

OSHIRI PRIME

650
名前なし 2018/11/05 (月) 12:51:30 b6c30@1f97e >> 645

1番放つたびこれでもかと尻を強調してくるからムラムラして戦闘に集中できんわ

647
名前なし 2018/10/23 (火) 19:03:07 faa8d@f8955

1番使ってOGRISの専用MOD試してみたけどナパーム1つしか残らなかったからかなしい。

648
名前なし 2018/11/01 (木) 12:17:34 23f9f@d003e

CS版で疾病始まるからフォーマ漬けにしたけどヘルスと装甲が薄くて毒とかAOEが怖いな。1番3番で普通の敵から攻撃される分には問題ないんだけどなー

649
名前なし 2018/11/01 (木) 15:26:31 516d1@4edb9 >> 648

QTにはいつも世話になってる。主力がEN消費少なくて温存できるのも良いよねみらげは

651
名前なし 2018/11/05 (月) 13:43:14 62af6@0def1 >> 649

最近はアルケインガーディアンとVitalityとAdaptationにしてる。これのお蔭でPFlowも外せて枠が浮いたわ。

652
名前なし 2018/11/07 (水) 19:16:42 52e44@f69eb

Primeのカラー3を白とか肌色にしてカラー1を濃いめの色にするとお尻がががが

668
名前なし 2018/12/10 (月) 01:34:23 24343@71148 >> 652

ようやくPrimeが完成したけど、スタイルが抜群にいいから前から見ても後ろから見ても堪らない…。1番使ったときの姿勢でお尻が強調されて…もう辛抱できません。

653
名前なし 2018/11/19 (月) 00:28:32 b7ba3@bc4c2

プライムの頭の形からナイツ~星降る夜の物語~っていうWiiのゲーム思い出すんだけど伝わる人いるだろうか そのせいで紫色から離れられないんですけどなんかいいカラーリングないですかね...

654
名前なし 2018/11/20 (火) 13:19:05 07774@1c4f9 >> 653

ナイツでWiiを連想するあたりにジェネレーションギャップを感じるおじさんならいっぱいいるぞ

655
名前なし 2018/11/20 (火) 13:39:53 aebb7@9ae48 >> 654

HAHAHA、セガサターンを知らない世代もいるぐらいだからなぁ…

656
名前なし 2018/11/20 (火) 14:02:14 a0f36@8740a >> 654

まさにナイツはセガサターンだけの作品だと勘違いしてたおっさんです

658
名前なし 2018/11/20 (火) 17:43:34 f05a8@8ed05 >> 654

どうもWiiでナイツとかあったのかっていうおじさんです

662
名前なし 2018/11/23 (金) 13:08:42 1eb99@7505f >> 654

両方知ってる人俺以外にいナイツ?

669
名前なし 2018/12/10 (月) 23:03:08 0d7e6@058a8 >> 654

ウォフレはおじさんゲーの一面もあるってのはわかったまる

659
名前なし 2018/11/20 (火) 19:42:41 6bf4f@70db0 >> 653

カラーリングで悩んだら配色辞典。Webで自動で作ってくれるやつよりも季節とか甘さを感じるとか女性らしいとかのテーマごとに載ってるやつが初心者でもすぐマネ出来て良い

660
名前なし 2018/11/22 (木) 08:40:25 e58ba@3def3

ブーメランって分身の分も出るよな…

671
名前なし 2019/01/03 (木) 12:22:30 2564f@1fb83 >> 660

zenistarの円盤も4枚投げるな。効果切れと同時に消えるし、オブジェクトに当たるとちゃんと別方向に滑ってく

661
名前なし 2018/11/23 (金) 12:19:04 f54cf@4e1b7

金星だと常に光バフになるから敵が溶ける溶けるww

663
名前なし 2018/11/24 (土) 03:28:04 87e26@53832

ダウンしやすいから使ってなかったんだけど、今だとアダプQTガーディアン+分身で、耐性ソテ3でも生存できるかな?

665
名前なし 2018/11/24 (土) 05:32:43 6bf4f@70db0 >> 663

それにヘルスも入れた構成でなら十分死なずにやれてる。枠カツカツで時間だけ伸ばして威力入れられてないけど武器がしっかりしてれば問題なし。

666
名前なし 2018/11/24 (土) 08:47:40 578af@c59b3 >> 663

感染体(ボス以外)やコーパスの超強火力なんかはなかなかつらいけど、PflowとQT、メイガスエレベートでも割とどうにかなるっちゃどうにかなる。攻撃をくらう前に火力で押し切るべし!

667
名前なし 2018/11/25 (日) 13:45:12 5dfb8@53832 >> 663

参考になりますありがとう!フォーマ漬けにしたはいいけど出番なかったので分身弾幕で遊んでみよう

670
名前なし 2018/12/25 (火) 15:36:24 3279b@e5dc7

ノーブルモーションでKUNAI構えると、狂気のサイコパス医師が「ではオペを開始する」って言ってる感じになる

672
名前なし 2019/01/11 (金) 12:25:37 e01da@3e24d

お前の闇のオペは完了した

673
名前なし 2019/01/17 (木) 13:30:00 3fe48@34efd

お尻の座MESAに取られちゃったね でも自分はこっちの方が好きだよ

674
名前なし 2019/01/22 (火) 01:20:22 6428e@3a2f7

こいつの1番の幻影がタゲ取る効果って今もまだあるんかな?利益の寺院で適当に遊んでたら全くタゲ拾ってくれなくて死にまくったんだけど・・・何かしら情報持ってる方いたら提供求む

675
名前なし 2019/01/22 (火) 01:23:07 8683d@f61b2 >> 674

幻影自体に当たり判定があるわけじゃないし峡谷は結構敵の攻撃激しいからすり抜けた弾が当たったり範囲攻撃喰らったりとかでは?

676
名前なし 2019/01/22 (火) 01:23:27 1cc97@d91a3 >> 674

タゲはとれるけど幻影だから射線通ってると普通にダメージはいるから敵との角度の問題かな

677
名前なし 2019/01/22 (火) 02:26:26 6428e@3a2f7 >> 674

早くも回答2件もありがとうございます!なるほど、幻影がタゲとってもその射線に自分もいたってことか・・・あんまり激しい戦場だと頼りにしすぎるのも考え物ですね。

678
名前なし 2019/01/22 (火) 12:18:30 abef7@19f73

3番は最終基礎ダメにって感じですか?

679
名前なし 2019/01/28 (月) 00:49:59 27f85@d1d7a

4番増強が、発動中は常に3番の光バフが最大でかかるようになるとかだったら効率型ビルドも組めて楽しそう。

680
名前なし 2019/02/13 (水) 14:39:36 cc951@ad528

プライム版かっこいいしいいお尻

681
名前なし 2019/02/17 (日) 16:04:30 53bda@d0377

「アビリティ効果時間はプリズムの飛翔時間に影響を与える。」って、どういう意味ですか?トグル形式ですよね。

682
名前なし 2019/02/17 (日) 16:09:15 06e25@1001d >> 681

よく説明を見てくれ

683
名前なし 2019/02/17 (日) 16:09:41 8fac2@97c99 >> 681

使ってみれば分かるけど「プリズムは持続時間の経過などでPrismが終了するとともに爆発し、閃光を放ち周囲にいる敵を盲目化する。 」ってちゃんと書いてあるよ?

684
名前なし 2019/02/17 (日) 16:11:59 a1a10@8bd65 >> 681

要するに「時間制限のあるトグル式アビリティ」ってことやな

685
名前なし 2019/02/17 (日) 16:18:34 53bda@d0377 >> 684

分かりやすい説明ありがとうございます。「時間制限」と「トグル形式」って相反する感じがしたので、説明が間違っているのかと思いました。

686
名前なし 2019/02/19 (火) 02:25:48 7f1ca@5e575

分身すると射撃も分身するんで武器によってはうおっまぶしっ!ってなる

687
名前なし 2019/03/07 (木) 21:03:22 86157@08797

分身の攻撃でも状態異常ってかかるんです??(分身一体一体の攻撃に本体が使った武器の状態異常付与の確率が設定されてるんです?)