Warframe Wiki

VALKYR / 2039

3017 コメント
views
2039
名前なし 2025/05/12 (月) 10:18:33 a6641@78c6f

無敵化削除で荒れそうだなとは思ったけど、そもそもの話プレイヤー側がMOD8枠+αで耐久周りやりくりしなきゃいけない中で敵側だけレベルで青天井にステータス膨らんでいくそもそもの歪な仕組みが高難度ミッションで表面化してるのが健全でないだけな気もするんだよな ここで言ってもしょうがないことなのは承知の上だけど

通報 ...
  • 2040
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:39:29 15f1f@24e36 >> 2039

    普通のミッションでも青天井に強くなっていくなら確かに歪だけどどんな攻撃も即死レベルまでレベルが上がるのってエンドレスミッションで想定されてるよりも長い時間籠り続けた時とアルキ系で極一部の敵バフ味方デバフが重なった時くらいでむしろそのレベル前提で話すユーザー側がおかしいような気もするけどね(言っちゃえばその領域って自らの意思で縛りプレイしてるようなもんだし)

    2042
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:42:13 a6641@78c6f >> 2040

    それはマジでそう そもそもそのレベルは運営の想定外で、それこそサーキットでアホほど布告集めて辿り着くようなところだし、普通に4桁帯の戦闘って自己満足の領域なんよね

    2043
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:49:21 0714a@5d75e >> 2040

    カンスト帯は透明化かつ敵を倒せる火力の出せるごくごく一部の装備(IvaraとかAshとか)でしか到達し得ない領域だったけど、シルゲロリガやらVAZARINやらで閾値が下がってきたのもあってカンスト帯をエンドコンテンツ相当に捉えているテンノはかなり増えたなぁと思う。

    2044
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:49:22 25f1e@716d5 >> 2040

    一番強引で楽な解決方法はレベルキャップを9999から999にすることだとは思う。自己満足の世界を切り捨ててOKなら、これで大体解決

    2045
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:56:06 7bcc6@381a9 >> 2040

    亀裂でない鋼カスケードは最短59分 鋼サーキットは18ステージでそれぞれカンスト 英蔵リクルートだとどちらもキャップ募集多々あり 4桁ならカスケード30分前後 サーキットは9か10くらいだったっけ?

    2047
    名前なし 2025/05/12 (月) 10:56:10 a6641@78c6f >> 2040

    というかそういうのが問題になるのって要は布告みたいに敵のレベルアップについていけるシステムが無いからで、サーキットはその辺うまい感じにインフレゲーを楽しめるデザインにしてたのかな そうでないとそういう極端な領域では今回の無敵化みたいに0か100かの評価になっちゃうわけで

    2057
    名前なし 2025/05/12 (月) 12:21:38 b3895@8d676 >> 2040

    鋼の亀裂カスケードはうまいからな…言うほど突飛で自己満足なレベル帯ってわけでもない ただそれじゃあ今までそこに常々Valkyrで通っていたのかという話ではある

    2063
    名前なし 2025/05/12 (月) 12:49:15 a6641@19bd6 >> 2040

    確かに亀裂のエンドレスボーナスを考えると周回効率が気になる部分はあるかもだけど、限界来たら一度帰って回り直せばいい話でもあるのでやっぱりそのへんのレベル帯前提で話すのはナンセンスな気がする

    2068
    名前なし 2025/05/12 (月) 13:19:05 b3895@8d676 >> 2040

    普段の周り方プレイングの違いになるんだろうねもうその辺は どっちのレベル帯に対する感覚がおかしいとかいう話じゃなく っていうかそろそろこっちじゃなくValkyrの話の枝を伸ばそう!すまんかった!