名前なし
2016/01/13 (水) 16:54:47
7c524@0aec5
Castanasで自爆するときのビルドどうしてますか?私は結構適当にオーバーキル気味のダメージにしてるので、テンプレ的な構成があったら教えていただきたいです。
通報 ...
CASTANASは毒単独ダメージを作り出しにくいので自爆には向いていないと思います。電気を打ち消す為に作る磁気と放射線は状態異常が危険すぎるからです。どうしてもセカンダリで自爆したければANGSTRUMあたりを使うと良いと思います。
自爆では放射異常は発生しません。過去のパッチノートを参照してくださいね。Castanasで自爆するスタイルもあるのですよ。
アイエエエ・・・自爆で放射線異常が発生しないとは知りませんでした。ケジメします。以下ケジメ▼http://goo.gl/2XukuDヘルス300用のCastanasビルドです。ジャスト298のヘルスダメージなのでエネルギー消費もヨロケも無くハラキリできます。(毒の状態異常があるのでQT無しは危険です)▼http://goo.gl/UTkS0rこちらはヘルス285向けのビルドです。ヘルスダメージはおよそ285なのでエネルギーを0または1消費してしまう他、QTのよろけは回避できません。▼両方とも毒の状態異常が大変危険です。QTとエネルギーを余分にキープしておきましょう。▼Magnum Forceにあまり投資したくない場合(特にヘルス300用のMF7が重い場合)は、100%マルチショットで代用したhttp://goo.gl/ZvEaFjこのビルドを利用することもできます。ただし状態異常にかかる確率が上がるので注意してください。
結構昔ですが、自爆で放射異常つけてPKしたり、防衛対象にいたづらされたりするのに対策したんだったと思います。すばらしいケジメです、参考にさせてもらいますね。
木主です。ビルドありがとうございます!使わせていただきますね。Castanasのメリットは任意起爆をうまく使うことで99%カットの効果時間中に新しいカットに張り替えができるんですよ。デメリットは持ち替えの手間とクリティカルがしっかり乗るのでEN消費が不安定なところでしょうか・・・。毒のDOTに関しては99%カット発動後に発生するので、EN消費に影響しないですね。また、4番モーション中に任意起爆するのがミソなのでアビリティ発動モーションのアーマーでQTよろけも発生しません。