運が悪いと、フェーズ4でサンパーが乱入してきて非常に邪魔で困る
△<祭りと聞いて!
菌のこの山と筍の里だな
戻ってくるたびに微妙に隕石周りの環境変わってるのも面白いよなこれ
そういえばメタ的な理由以外にいつもピンポイントであの場所に降ってくる理由というか世界観設定とかあったりするのかな
毎回降ってるんじゃなくて初回に落ちたのが再生してる
そういえば墜落済みの隕石が再生してる割には流星がよく観測されるけど、この隕石を自身の一部としていた母体のような感染体彗星ないし小惑星が地球に最接近する時期になると隕石が呼応して再生してるって事なんだろうか……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
△<祭りと聞いて!
菌のこの山と筍の里だな
戻ってくるたびに微妙に隕石周りの環境変わってるのも面白いよなこれ
そういえばメタ的な理由以外にいつもピンポイントであの場所に降ってくる理由というか世界観設定とかあったりするのかな
毎回降ってるんじゃなくて初回に落ちたのが再生してる
そういえば墜落済みの隕石が再生してる割には流星がよく観測されるけど、この隕石を自身の一部としていた母体のような感染体彗星ないし小惑星が地球に最接近する時期になると隕石が呼応して再生してるって事なんだろうか……