Warframe Wiki

フォーチュナー / 206

972 コメント
views
206
名前なし 2018/11/11 (日) 09:48:03 c735b@a50bf >> 205

シータス民は別に鉱石産業が盛んってわけじゃないし生活に必要な分だけの鉱石しかいらないけど生きていくための糧として魚が必要だから価値が高い、フォーチュナは合成食糧を必要としてるのはごく少数だし安価なので生産が間に合ってるが労働として鉱石の需要が高いって考えると納得できる

通報 ...
  • 208
    名前なし 2018/11/11 (日) 10:04:10 ba512@6e824 >> 206

    なるほど、確かに納得できますね
    SMOKEFINGERが鉱石事業に制限かけられてるみたいなこと言ってますね。
    Nefが体に使ってるパーツの生産を地下民ができないようにしてるとかなのかな?

  • 210
    名前なし 2018/11/11 (日) 10:12:53 c735b@a50bf >> 206

    コーパスの技術力的には材料さえあれば武器の製造ができるようだしNef自体が反逆者の存在自体テンノが来る前から把握してるあたり戦闘可能な身体パーツや武器の規制も含めてる気はするね

  • 211
    名前なし 2018/11/11 (日) 10:23:15 aafa6@1bf6d >> 206

    SERROが反乱に使われるから使用禁止にされたとかあるし規制はあるだろうね(クソデカスパナとKITGUNから目を逸らしつつ)

  • 212
    名前なし 2018/11/11 (日) 10:37:01 58e40@7d099 >> 206

    金星の機械魚も機械化部位や何かの修復に使えるし、汎用性は低くてもあれはあれで需要があるはず

  • 216
    名前なし 2018/11/11 (日) 12:38:29 24dd5@5159f >> 206

    合成食料を作るのか? あの魚で?

  • 231
    名前なし 2018/11/11 (日) 15:58:35 02c06@af604 >> 206

    狩りで保護した動物の中に「ペット人気高い」とかってのもあったし、数多い種は合成食糧とかになってるのかも?さすがにあのクソデカキノコはどう見ても毒性(コパなら毒抜きできるかもしれんケド)だろうしw それか、シータスの肉壁とか使ってるのかもしれんね、街中とかでシータス民見かけたし、肉壁積まれてるのも見たし。後ロッカールームだったか?で「なんとかかんとかシータス、なんとかかんとかグリニア」って会話してる作業員居たから、貿易してるっぽい?