新増強は気になっていたので木主の実戦と報告は興味深い。ただリザルトとビルドだけだと実感が伝わってこない(からこそ、上のような何の意味がっていう文句がついてるとも思う)から、そこをもっと聞いてみたい。例えば、効率は最大まで上げてるみたいだけれど、実際の燃費はどうだったかとか。4番の移動不可、トグル形式、秒間12消費を考えたとき、どうやってエネルギーを維持していたのか気になる(今回はEVトリにより即時補給ができた?)。あとは、おそらくブレスト特化だったASHと同水準のキル数を取れることに関して、どのあたりの位置でどう立ち回っていたのかとか。4番は範囲内の敵を足止めするけれど、その影響とかはどうだろう。4番やその他のアビリティの使用回数とか、後は本実戦からは外れるかもしれないけれど、より高レベル帯でも同じスタイルで通用しそうか、その場合はダメージソースとして働けるのか、それとも足止めによるCCなのかとか。まあ、一つ上の木でも同じようなことを報告しているわけだけれど、そっちはシミュラクラムでの"実験"、木主のはDracoでの"実戦"ということで、それらしい追加報告を期待してます。
通報 ...
とりあえずここの書き込みを見てドラコにいってきた。時間96% 効率175% 威力155% 範囲160%で、Dのところで4を押して放置するだけのお仕事でした(リザルトはASHいると50%くらい。いないと80%くらい)ちなみに秒間消費は3
・燃費について
燃費は劣悪というわけではないけれど、最大展開時(増強の効果x20)の消費速度は結構早い。まあそこは実際に使ってほしいけど、上の葉にもある通りギアジャブしてマンタンまで溜めてから使ったほうがいいかな。自分はP-flow持ってないから、改良中の今でも普通のflowしか乗ってないけど、持っているなら乗せたほうがいいと思う。
・エネルギー回収について
ドラコはエネルギー回収率低くはないけど、450~のエネルギーを回収するのは難しいと思う。ギアジャブ前提っていうビルドはあんまりよろしくないかなとは思うけど、そこは仕方ないかな。(もちろん、EVトリがいた恩恵はでかい。)あとは自分はあんまり触れてないコンテンツだけどアルケインつければ改善する(? のかな?)
他にも、武器にCSかRVのシンジ品持っていけば、4番発動中でも武器に経験値が入ればエネルギーを取得できる。問題は太字部分で、アビリティキルは武器経験値0だから、味方のキルがないとエネルギー確保できない。経験値取得範囲については、二人で50mで、人数増えると範囲拡大のはずだから、人数少ないともはや経験値入らない。(木のビルド(145%)で4アビ最大展開時58m)
あとは、4番を発動する位置を、「敵の沸きを制限しない敵の沸きポイント付近」にすることで、キャリアによるエネルギー回収を可能にすること。これは、プラントDからA側の下にある小部屋からの沸きを利用する。沸きをつぶさないためにDの下側ではなく上側で発動すると、敵がわいて、時折エネルギーオーブを回収できる。ただ、4番発動放置は1分間(2分だったかも)放置のafk判定を食らうので、afk判定をもらうとエネルギージリ貧。P-flowマンタン分4アビを垂れ流してる間にafk食らうかどうかは知らないけど、通常のflowではafk食らう前にエネルギーが尽きる。
・位置取り
上記の位置取りならエネルギー回収とプラント全域のカバーを両立してる。この位置取りのとき、Dから見てAと反対側(階数の高いほう)から沸く大量の敵は、木コメの範囲設定(145%)では最大展開時でギリギリカバーするかしないかってところ。これ以上範囲広げると、味方がキルするのは多分期待できない。C側の沸きはうまく確認できなかったけど、感覚的には範囲内には入ってないと思われる。
あとは、敵の沸きが多いD側近くで土下座するのもありかもね。その場合はCかBは範囲外になるかも。(むしろ味方が気づいてくれればキルしてくれるか?)
ちょっと項目違いだけど、範囲modを調整することで味方がキルできるようにしたほうが、シンジ効果によるエネルギー回収がしやすくなると思う。
敵の足止め効果はあるけど、威力設定を高くしてあれば問題なく殲滅できる。ハイエッカマスターがちょいと硬くて生き残りやがるけど、ずっと「アーッアーッ...」って言ってるから見方が気づいてくれれば処理してくれる(こともある)(敵の声の音量0にしてると望みなしだが)
それ以外はほとんど即死する。エクシマスの効果でダメージ軽減が入るとダメージが通らなくなることがあるかもしれない。
より高いレベル帯で働けるかどうかはわからない。毎秒ダメージ発生だから、時間かければ倒せるレベルならば使えないことはないと思うけれど、ただの足止めになってしまうレベル帯で使うんなら範囲特化にして増強外しちゃったほうがいいと思う。まあその話はまた別のビルド(足止め特化型)になっちゃうからここでは触れない。
長文になっちゃったけど、改行・インデントで見やすくしたつもり。
質問してくれると回答しやすいわぁ。えだぬしありがとう
参考までに、本日のソーティー1(50-60Lvコパ防衛アサルトライフルのみ)では十分に活躍できた(キルを取るという意味で)。ビルドは上記のものとほぼ同じ。(オーラ極性をーにして、ドラコでつけてるCPを外してエナジーサイフォンに変えた)分隊にいたMAGやASHが「仕事ねえやXD」ってなってた。一部オスプレイが硬くて死ななかったけど、早々に4切って2をかければ支援も可能